みなさん、おはようございます❗️
いきちかレンジャー🌈キツネ🦊です!
昨日は大宮神社⛩️のお祭りでしたね✨
午前中、いきるちから4からお散歩がてら歩いて行ってきました。
外では太陽の日差しをしっかり感じましたよ☀️
昨日は製作の日!
何を作ろうかなぁ〜と☺️
いきるちから4には、『はらぺこあおむし』の本が最近仲間入りしたんです🐛✨
はらぺこあおむしを読むと、みんなとても興味をもって絵本に釘付けになってくれます✨
そして、虫が好きなお友だちもいます😊
ということで、製作は子ども達に大人気の絵本
『はらぺこあおむし』をテーマに取り入れたあおむし🐛に決定❗️
色とりどりの画用紙やシールを使って、自分だけの「あおむし」を作成!
みんな楽しそうに、ワクワクしたお顔で、体の模様を作るのにシールの色を選んだり、色鉛筆で体のデザインをしたり、あおむしのお顔をニコニコ顔やかわいいお顔などを書いたり、のりを使ったりと、みんなの小さな手が大活躍していました‼️
あおむしに興味を持って楽しいだけでなく、製作は色んな『力』も育っていきます!
*手先の器用さがアップ
*想像力・創造力が育つ
*自己表現の力がつく
*集中力がつく
*達成感を味わう
出来上がった後、あおむしが気に入って離さず持ち歩いていたあるお友だちが、「◯◯さん見て!あおむしがモスラになったで!」と伝えに来てくれました😄
まさしく想像力豊かに育っている瞬間ですね✨
それに、シールを剥がしたり、のりを貼るなどは手や指の細かい動き(微細運動)が発達します!
製作は、子どもの「楽しい!」の中に、たくさんの育ちが詰まった大切な活動だと思うので、これからも色んなことができればと思います☺️
さぁ、今日はどんな日になるのかな〜*\(^o^)/*
🐛あおむし🐛
教室の毎日
25/04/18 10:35
