みなさん、おはようございます❗️
いきちかレンジャー🌈キツネ🦊です!
昨日の午前中は、1歳児さんと3歳児さんのお友だちが来てくれていて、なんとも微笑ましい光景に出会い、スタッフみんなが癒される時間がありました✨🥰
最近、数歩歩ける姿を披露してくれたお友だち、去年は伝い歩きをしていて今はたくさん歩くことを楽しんでいるお友だち🎵
そのお友だち達の移動能力の向上に向けて、足の動きがより良くなるため、筋力をつけるため、バランス感覚を保つため、体感も鍛えるなど、
良いトレーニングはないかな?とスタッフ達で話し合い、◯◯を使ってみるのはどうかな?ということで❗️
最近、いきるちから4には、「さんりんしゃ」が新しく仲間入りしました👏✨
昨日は、お友だち達が初乗りしてみましたよ😊
三輪車にまたぎながら、始めは「なんだ?なんだ?」と不思議そうな表情。
戸惑いながらも、いざ動かしてみるとワクワクしている様子でした🎵
徐々にスタッフに押してもらうとニコニコと喜ぶ姿も見られました😄
また3歳児のお友だちは、お友だちが三輪車に乗ると、自分がスタッフに押してもらったように三輪車を押してあげる姿が見られ、「よく見ているな〜!」と…☺️
こうした日常の一コマが、子ども達の発達にも大きな意味があり、そして遊びの中にこそ、学びや心の成長が詰まっているんだなと、改めて実感しました☺️
三輪車に乗るお友だちと、押してあげるお友だちの2人の姿がとってもかわいかったです🥰
今日はどんな1日になるのかな〜*\(^o^)/*
小さな冒険!大きな成長!
教室の毎日
25/05/02 09:46
