おはようございます!
いきちかレンジャー🌈ウォンバットです!
連休最後の昨日!
あいにくの雨でお外には出られず…リトミックやマット運動などの身体を動かす遊び・ブロックやバランス積み木などの集中を要する遊び・おしごと・製作など、時間を存分に使って過ごしました😆♪
そんな昨日の1日の締めくくりは、“似顔絵チャレンジ‼️”
いきるちから4では初めてのレクリエーションです✍️✨
スタッフやお友だちの顔やポーズをよ〜く見て、似顔絵を描きます!
似顔絵を描くことは、お友だちの表情をよく見て喜怒哀楽に気づくきっかけになったり、言葉では伝えきれない気持ちや考えを表現したり、目・鼻・口・眉毛など顔のパーツの認識を深めたりと、ただお絵描きをすることとは異なる意味も持ちます😌
特に、“お友だちの表情を見ること”はとても大切なポイントです。園やいきるちからでお友だちと遊んでいるとき、お友だちが怒っていたり、悲しんでいたりすることになかなか気づけないことがあると思います。それが原因でお友だちと上手くいかないこともあります💦
昨日は、モデルになったお友だちが少し困った表情をしているのを見て、目尻や口角を下げて描いているお友だちがいて、とてもよくお友だちを見ているなぁと感心しました😳
また別のお友だちは、モデルになると胸の前にハート🫶を作って可愛くポーズを決めてくれ、みんなからの「かわいい〜💕」の声に、嬉し恥ずかしな表情を見せてくれました🤭
「上手だね!」「なんか面白い顔!」「このポーズはママと考えたんだ!…でも描くの難しい??」など、コミュニケーションもよく取ることができていましたよ🙆♀️
レクリエーションの最後には、似顔絵が上手に描けたお友だちとモデルとして素敵なポーズを見せてくれたお友だちに表彰状を贈りました💮
表彰状がもらえず、悔し涙を流すお友だちも。でも、それだけ本気で、真剣に、一生懸命取り組んでくれたということ✨とっても素敵なことです!!!
またみんなで似顔絵チャレンジしようね😊
今日はゴールデンウィーク明け!みんなの楽しかった思い出話が聞けるのを楽しみに待っています(((o(*゚▽゚*)o)))💕
似顔絵チャレンジ‼️
教室の毎日
25/05/07 12:23
