児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援事業所 いきるちから4のブログ一覧

近隣駅: だいどう豊里駅、上新庄駅 / 〒533-0013 大阪府大阪市東淀川区豊里2-7-18 豊里コトブキビル3A
24時間以内に46が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3145-2358

心地よい風🍃

教室の毎日
みなさん、こんにちは❗️
いきちかレンジャー🌈キツネ🦊です!

今の過ごしやすい気候のうちに、できるだけお外に行こう💪
ただいまいきるちから4では、ピクニックweekが行われています❗️
この間、ライオンがお伝えしたように、ピクニックweekのねらいも、みんなしっかりできています😊

今週は金曜日あたりからお天気が崩れ☂️マークの予報が…
昨日も朝からどんよりとした雲で心配するような空模様…💧
みんなとお外に行ける時間までは雨がもってくれることを願いつつの午前中を過ごしました😅

なんとかその思いも通じ⁈昨日の午後は河川敷に行ってきましたよ🏞️

逆に空一面が雲におおわれたおかげで、直射日光が避けられ、暑さが和らぎ、心地よい風が吹いていました🙌😄✨

広い芝生の上で、のびのびと思い思いに過ごすみんなの表情を見ていると、こちらまで心がほっこり☺️

外で過ごすメリットとして、
広い空間を使って全身を動かすことで、バランス感覚や筋力、持久力が育まれ、運動能力の発達にも繋がります

さらに、風や草の感触、鳥の声など、自然環境の中には五感を刺激するものが豊富で、その感覚刺激が感覚統合の発達にも役立ちます

また、情緒の安定にも繋がり、自然の中にいると子ども達の気持ちを落ち着かせ、緑の景色や心地よい風に触れることで、リラックス効果も得られます

子ども達のそれぞれの表情を見ていると、外遊びは、子ども達の心と体をバランスよく育てる大切な機会だなと感じます☺️

広い芝生のある自然環境は、その土台を作ってくれるステキな場所だなと思いました✨

さぁ、今日も始まりまーす*\(^o^)/*
24時間以内に46人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。