
おはようございます🔅
いきちかレンジャー🌈クウォッカです🐹
海の生き物で夏を感じてもらえたらと思い、製作でたこ🐙とイカ🦑を作りました🏝
どのご自宅にもあるトイレットペーパー⋆⸜🧻⸝⋆の芯を使いました👍🏻⟡.·
たこが人気でしたが、イカも製作が得意なお友達が選んで作ってくれましたꉂ🤭︎💕︎
ここで豆知識💡⠜
たこ🐙
・足の数は8本🤔
・足は海底を這うように移動する際に使われます🏃♂️
・吸盤は丸い形をしています○
イカ🦑
・足の数は10本です😳
・10本のうち2本は触腕と呼ばれ、長く伸び縮みして獲物を捕まえるために使われます🎣
残り8本は足として移動に使われます
🟡イカの足が10本と言われてますが、実は足はたこ🐙と同じ8本‼️
2本は腕なんですね💪🏻✨
イカの腕は長くよく見ると吸盤の付き方も違うみたいです!!
8本の足は内側にびっしりと吸盤が付いているのに対して、2本の腕には先端部分の内側だけに吸盤が付いているそうですよ😌
その吸盤でごはん(獲物)をゲットしてるんですね🎉
海の生き物は不思議がいっぱいですね😌🪼
今日も素敵な1日になりますように🌼.*
いきちかレンジャー🌈クウォッカです🐹
海の生き物で夏を感じてもらえたらと思い、製作でたこ🐙とイカ🦑を作りました🏝
どのご自宅にもあるトイレットペーパー⋆⸜🧻⸝⋆の芯を使いました👍🏻⟡.·
たこが人気でしたが、イカも製作が得意なお友達が選んで作ってくれましたꉂ🤭︎💕︎
ここで豆知識💡⠜
たこ🐙
・足の数は8本🤔
・足は海底を這うように移動する際に使われます🏃♂️
・吸盤は丸い形をしています○
イカ🦑
・足の数は10本です😳
・10本のうち2本は触腕と呼ばれ、長く伸び縮みして獲物を捕まえるために使われます🎣
残り8本は足として移動に使われます
🟡イカの足が10本と言われてますが、実は足はたこ🐙と同じ8本‼️
2本は腕なんですね💪🏻✨
イカの腕は長くよく見ると吸盤の付き方も違うみたいです!!
8本の足は内側にびっしりと吸盤が付いているのに対して、2本の腕には先端部分の内側だけに吸盤が付いているそうですよ😌
その吸盤でごはん(獲物)をゲットしてるんですね🎉
海の生き物は不思議がいっぱいですね😌🪼
今日も素敵な1日になりますように🌼.*