放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO阿倍野校のブログ一覧

近隣駅: 河堀口駅、寺田町駅 / 〒545-0002 大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南2丁目1-6 ヴェルデ阿倍野1F
24時間以内に34が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3145-8772

ガラント反射って?

教室の毎日
皆さんこんにちは!
大阪市阿倍野区で発達障がい(ADHD,ASD)やグレーゾーンの子どもたちに運動療育を行っている『児童発達支援・放課後等デイサービス 子ども運動教室LUMO(ルーモ)阿倍野校』です!

「集中力が持続しない」
それは本当に集中力だけが原因なのでしょうか?

・じっと座れない
・体幹が弱い
・ズボンのゴムや服のタグを嫌がる
・姿勢が悪い
これらの悩みは「ガラント反射」が原因かもしれません。

「ガラント反射」とは、原始反射の1つです。
赤ちゃんの腰回りの背骨の外側をなでると、腰が持ち上がる反射の事です。
お母さんの産道を進むために必要な反射です。

【「ガラント反射」が残っていると?】

「ガラント反射」が残っていると、背中の刺激に無意識に反応する姿が見られます。
・背もたれ
・シャツのタグ
・ズボンのゴム紐
などが触れる事でクネクネ動いてしまう事があります。

「体幹が弱い」「落ち着きがない」と
怒られてしまう原因になることも・・・

【「ガラント反射」を統合するためには?】
背中を動かす・背中に刺激を入れる運動が効果的です。
LUMOでは
・ラッコ歩き
・マット運動
・バランスボール後転など
背中を使う遊びを通して刺激を入れていきます。

今日の記事を書いたのは、LUMO阿倍野校スタッフUでした。

🏫LUMO (ルーモ)阿倍野校クラス時間

[平日]
10:30〜11:15
16:30〜17:30

[土曜日・日曜日・祝日]
10:00〜12:00

📞お問い合わせ
06-4305-3856

🗾〒545-0002
大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南2丁目1−6 ヴェルデ阿倍野 1F
・大阪環状線 寺田駅 徒歩6分
・大阪メトロ御堂筋線 天王寺駅 徒歩10分
・大阪メトロ谷町線 天王寺駅 徒歩10分

ホームページはこちら
💁🏻‍♀️https://www.lumo-by-animom.jp/
体験予約はこちら
💁🏻‍♀️https://www.lumo-by-animom.jp/contact

24時間以内に34人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。