児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO阿倍野校のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-8772
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(290件)
NEW

【年二回の避難訓練ウィーク!】

こんにちは! 大阪市阿倍野区にある、児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO阿倍野校です🤸‍♀️✨ LUMO(ルーモ)では年2回の防災訓練を実施しています! 〜避難訓練の目的〜 子どもたちに避難訓練の大切さと目的を理解してもらうのはもちろん、それ以上に子どもたちを預かる私たちのLUMO(ルーモ)が災害時に冷静に対応できるよう、対処についてしっかりと準備しておくことが重要と再認識する機会だと捉えています。 今後も子どもたちの安全を第一に教室を運営していけるよう、一週間、全てのクラスで訓練を実施しました。 写真は、 「地震発生!!」  頭を守るダンゴムシのポーズ!安全な場所で待機します。 「本当に地震が来たらどうなる?」と想像を膨らませ、緊張感を持ちながら、速やかに避難訓練をすることが出来ました。 お話を聞くのも上手になってきた子どもたち。 非常時も安全の確保が出来るよう、気を引き締めて子どもたちを支援していきたいと思います! 今回のブログはUが担当しました。 🏫LUMO(ルーモ)阿倍野校クラス時間 [平日] 10:30~11:15 16:30~17:30 [土曜日・日曜日・祝日] 10:00〜12:00 🗾大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南2丁目1-6ヴェルデ阿倍野1F ☎️0643053856 ホームページはこちら 💁🏻‍♀️https://www.lumo-by-animom.jp/ 体験予約はこちら 💁🏻‍♀️https://www.lumo-by-animom.jp/contact

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO阿倍野校/【年二回の避難訓練ウィーク!】
教室の毎日
25/09/27 15:06 公開

【よく物にぶつかっちゃう・・・】

こんにちは! 大阪市阿倍野区にある、児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO阿倍野校です🤸‍♀️✨ 今回はTLR(緊張性迷路反射)について説明します✋️ TLR(緊張性迷路反射)とは、周囲を見渡すために顔を上げることをサポートする反射です。また、平衡感覚や空間での位置感覚を司る平衡感覚器と深く関わります。 この反射が残っていると首を上下させるなどの動作が苦手であったり、側頭葉の機能トラブルが発生したりすることがあります。 そのため… ・すぐにぶつかっちゃう ・バランスを崩しやすい ・姿勢が悪くなる ・板書などが苦手 ・言語理解のトラブル などの困りごとが出てくる場合があります。 この困りごとを減らすために、LUMOではボールキャッチや風船リフティング・ペアローリングなど首を上下する運動、倒立やジャンプなどを主に行っています✨ LUMO阿倍野校で楽しく原始反射の統合を目指しましょう! 今回のブログはUが担当しました。 🏫LUMO(ルーモ)阿倍野校クラス時間 [平日] 10:30~11:15 16:30~17:30 [土曜日・日曜日・祝日] 10:00〜12:00 🗾大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南2丁目1-6ヴェルデ阿倍野1F ☎️0643053856 ホームページはこちら 💁🏻‍♀️https://www.lumo-by-animom.jp/ 体験予約はこちら 💁🏻‍♀️https://www.lumo-by-animom.jp/contact

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO阿倍野校/【よく物にぶつかっちゃう・・・】
教室の毎日
25/09/23 09:29 公開

【手先が不器用と言われた経験ありませんか?】

こんにちは! 大阪市阿倍野区にある、児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO阿倍野校です🤸‍♀️✨ LUMOでは、「原始反射」の統合運動を行いお子様のお困りごとなどを解消できるよう努めています。 本日は手掌把握反射についてご紹介します! 手掌把握反射とは、赤ちゃんの掌に指などが触れると、ギュッと握りしめてくる原始反射のことです。基本的には生後6か月頃に消失します。 しかし、手掌把握反射が残っていると… ・手先が不器用 ・鉛筆や箸を正しく持てない ・筆圧が強すぎるまたは弱すぎる ・キャッチボール苦手 などの悪影響が出ます。 LUMOでは、ボールキャッチで手の使い方を理解したり、壁倒立などで手の動きを増やして手掌把握反射の統合を目指しています。 LUMO阿倍野校で楽しく原始反射の統合を目指しましょう! 今回のブログはYが担当しました。 🏫LUMO(ルーモ)阿倍野校クラス時間 [平日] 10:30~11:15 16:30~17:30 [土曜日・日曜日・祝日] 10:00〜12:00 🗾大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南2丁目1-6ヴェルデ阿倍野1F ☎️0643053856 ホームページはこちら 💁🏻‍♀️https://www.lumo-by-animom.jp/ 体験予約はこちら 💁🏻‍♀️https://www.lumo-by-animom.jp/contact

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO阿倍野校/【手先が不器用と言われた経験ありませんか?】
教室の毎日
25/09/14 14:39 公開

【原始反射ってなーに?】

こんにちは! 大阪市阿倍野区にある、児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO阿倍野校です🤸‍♀️✨ 原始反射とは生まれる前から生まれて数ヶ月して発現する、 乳幼児が身を守るために重要な自分の意志とは無関係な反射のことです! その中でもモロー反射は、大きな音や体が傾いたりすると手足を広げて周囲のものにしがみつく事があります。 これは抱っこされている時に落下などの危険から身を守るために役立つと考えられています💡 この反射は通常生まれた直後から見られ、4ヶ月ほどで消失すると考えられています。 この他にも様々な原始反射があり、まだ自分の意志でうまく体を動かせない乳幼児が身を守ることに貢献しています✨ 原始反射が残っていると、子どもたちにとって自分の体が想定していない動きをするため様々なストレスやトラブルの原因となってしまうことがあります… LUMO阿倍野校では運動療育を通じて原始反射が残っているお子様の反射を整え、問題解決を図っています! 現在、無料相談・無料体験受付中! 新しいことに挑戦したい方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、一度体験にぜひお越しください✨ 🏫LUMO(ルーモ)阿倍野校クラス時間 [平日] 10:30~11:15 16:30~17:30 [土曜日・日曜日・祝日] 10:00〜12:00 🗾大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南2丁目1-6ヴェルデ阿倍野1F ☎️0643053856 ホームページはこちら 💁🏻‍♀️https://www.lumo-by-animom.jp/ 体験予約はこちら 💁🏻‍♀️https://www.lumo-by-animom.jp/contact

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO阿倍野校/【原始反射ってなーに?】
教室の毎日
25/09/07 15:39 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-8772
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
58人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-8772

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。