児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO阿倍野校のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-8772
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(296件)
NEW

字を書くのが苦手??

こんにちは! 大阪市阿倍野区にある、児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO阿倍野校です🤸‍♀️✨ LUMOでは、「原始反射」の統合運動を行いお子様のお困りごとなどを解消できるよう努めています。 本日は手掌把握反射についてご紹介します! 手掌把握反射とは、赤ちゃんの掌に指などが触れると、ギュッと握りしめてくる原始反射のことです。基本的には生後6か月頃に消失します。 しかし、手掌把握反射が残っていると… ・手先が不器用 ・鉛筆や箸を正しく持てない ・筆圧が強すぎるまたは弱すぎる ・キャッチボール苦手 などの悪影響が出ます。 ジャンケンをしたときに親指が外に出ていると残存しているかもしれません・・・ LUMOでは、ボールキャッチで手の使い方を理解したり、壁倒立などで手の動きを増やして手掌把握反射の統合を目指しています。 お家ではジャンケンをしたり、手遊び、粘土遊び、ハイタッチ、料理のお手伝いでハンバーグ作りなどしてみてください! LUMO阿倍野校で楽しく原始反射の統合を目指しましょう! 今回のブログはOが担当しました。 🏫LUMO(ルーモ)阿倍野校クラス時間 [平日] 10:30~11:15 16:30~17:30 [土曜日・日曜日・祝日] 10:00〜12:00 🗾大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南2丁目1-6ヴェルデ阿倍野1F ☎️0643053856 ホームページはこちら 💁🏻‍♀️https://www.lumo-by-animom.jp/ 体験予約はこちら 💁🏻‍♀️https://www.lumo-by-animom.jp/contact

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO阿倍野校/字を書くのが苦手??
教室の毎日
25/11/07 15:25 公開

【ストレッチの効果】

こんにちは! 大阪市阿倍野区にある、児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO阿倍野校です🤸‍♀️✨ ハッピーハロウィン🎃★♬ 今日で10月も終わり、明日から11月に入りますね! だんだん冬へと近づき、かなり冷え込む日が増えてきましたね。 LUMO阿倍野校では、準備運動として、ストレッチを取り入れています♬ ?ストレッチの効果とは 主に、筋肉や関節の柔軟性を高め、血行を促進する事です。 その他にも、疲労回復や怪我の予防、精神的なリラックス効果も期待できると言われています。 柔軟性が増すことで、カラダの動きがスムーズになり、パフォーマンスの向上にもつながります♬ LUMO阿倍野校では、「原始反射」の統合運動を行いお子様のお困りごとなどを解消できるよう努めています。 LUMO阿倍野校で楽しく原始反射の統合を目指しましょう! 今回のブログはUが担当しました。 🏫LUMO(ルーモ)阿倍野校クラス時間 [平日] 10:30~11:15 16:30~17:30 [土曜日・日曜日・祝日] 10:00〜12:00 🗾大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南2丁目1-6ヴェルデ阿倍野1F ☎️0643053856 ホームページはこちら 💁🏻‍♀️https://www.lumo-by-animom.jp/ 体験予約はこちら 💁🏻‍♀️https://www.lumo-by-animom.jp/contact

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO阿倍野校/【ストレッチの効果】
教室の毎日
25/10/31 11:38 公開

【椅子に長く座れないの一体なぜ?】

こんにちは! 大阪市阿倍野区にある、児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO阿倍野校です🤸‍♀️✨ LUMOでは、「原始反射」の統合運動を行いお子様のお困りごとなどを解消できるよう努めています。 こんなお悩みありませんか? ・背もたれが気になり椅子にジッと座っていられない ・ズボンのゴムを嫌がる ・無意識にくねくねしている もしかしたら脊椎ガラント反射と言う背中の反射が残っているかもしれません。 脊椎ガラント反射とは、原始反射の1つです。 赤ちゃんの腰回りの背骨の外側をなでると、腰が持ち上がる反射の事です。 お母さんの産道を進むために必要な反射です。 ではどのような運動が効果的かというと 背中や腰回りに刺激をたくさん与えてあげることが大切です。 LUMO阿倍野校では、写真のように大きいビニール袋に手のひらサイズのプールスティックを貼り、その上の転がる運動などを通して背中や腰回りに刺激を与えています! LUMO阿倍野校で楽しく原始反射の統合を目指しましょう! 今回のブログはYが担当しました。 🏫LUMO(ルーモ)阿倍野校クラス時間 [平日] 10:30~11:15 16:30~17:30 [土曜日・日曜日・祝日] 10:00〜12:00 🗾大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南2丁目1-6ヴェルデ阿倍野1F ☎️0643053856 ホームページはこちら 💁🏻‍♀️https://www.lumo-by-animom.jp/ 体験予約はこちら 💁🏻‍♀️https://www.lumo-by-animom.jp/contact

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO阿倍野校/【椅子に長く座れないの一体なぜ?】
教室の毎日
25/10/26 15:22 公開

【口の動き】を育てよう!

こんにちは! 大阪市阿倍野区にある、児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO阿倍野校です🤸‍♀️✨ 今日は、スズランテープを使って「息を吹く」活動を行いました! 細くさいたスズランテープをふわっと揺らしながら、子どもたちが「ふーっ」と息を吹いて飛ばす動作です。 この活動は、乳児期に見られるルーティング反射(口の周りに触れると吸う動きをする反射)の発達と関係しています。 ルーティング反射は授乳に必要な原始反射のひとつで、成長とともに“自分の意思で口を動かす力”へとつながっていきます。 スズランテープを吹く動作では、  • 口の周囲の筋肉をしっかり使う  • 息のコントロールを体験する  • 吹く・話す・飲み込むなどの動きの基礎を育てる といった目的があります。 軽い素材のスズランテープは視覚的にも楽しく、子どもたちの「もう一回やりたい!」という意欲を引き出してくれます✨ 楽しみながら、呼吸・口の動き・感覚の発達を促すことができる活動です😊 ご自宅でもぜひお子様と挑戦してみてください! 今回のブログはNが担当しました。 🏫LUMO(ルーモ)阿倍野校クラス時間 [平日] 10:30~11:15 16:30~17:30 [土曜日・日曜日・祝日] 10:00〜12:00 🗾大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南2丁目1-6ヴェルデ阿倍野1F ☎️0643053856 ホームページはこちら 💁🏻‍♀️https://www.lumo-by-animom.jp/ 体験予約はこちら 💁🏻‍♀️https://www.lumo-by-animom.jp/contact

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO阿倍野校/【口の動き】を育てよう!
教室の毎日
25/10/19 15:48 公開

数字探し

こんにちは! 大阪市阿倍野区にある、児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO阿倍野校です🤸‍♀️✨ 写真の様子は「数字探し」という運動をしているところです📸 最近教室で取り入れることが多く 子ども達も楽しそうに取り組んでんいます。 “数字を探す”という運動はビジョン(目の動き)や注意機能を意識した運動メニューになります。 ビジョンが発達すると ・目から入った情報の処理速度や精度の向上 ・動体視力、立体視、空間認識能力の向上 ・文章を読む力 ・目と手の協調性の向上 などに効果があるとされています。 注意機能とは ・意識を向け続ける力 ・選び取る力 ・意識を変える力 ・同時に行う力 があります。 数字探しは数字を目で探しながら、沢山ある情報の中から必要なものを選び取る力や同時に行う力が養われます。 お家でもトランプをバラバラに置いてやってみてください! 今回のブログはOが担当しました。 🏫LUMO(ルーモ)阿倍野校クラス時間 [平日] 10:30~11:15 16:30~17:30 [土曜日・日曜日・祝日] 10:00〜12:00 🗾大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南2丁目1-6ヴェルデ阿倍野1F ☎️0643053856 ホームページはこちら 💁🏻‍♀️https://www.lumo-by-animom.jp/ 体験予約はこちら 💁🏻‍♀️https://www.lumo-by-animom.jp/contact

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO阿倍野校/数字探し
教室の毎日
25/10/10 15:28 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-8772
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
53人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-8772

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。