児童発達支援事業所

Fun-fare(ファンファーレ)☆2025年4月OPEN!

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7634
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
 Fun-fare(ファンファーレ)☆2025年4月OPEN!  Fun-fare(ファンファーレ)☆2025年4月OPEN!
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

☆★2025年4月1日OPENしました!!★☆
教職免許、保育士、言語聴覚士、心理担当職員などが在籍しております!
随時ご見学会を開催しております!
お気軽にお問合せください😄お待ちしております!!

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

 Fun-fare(ファンファーレ)☆2025年4月OPEN!/プログラム内容
集団療育により生活習慣・社会性を育みます

園生活が苦手、友人関係の構築が苦手、生活の中で困りを感じているなど、社会生活するうえで必要なスキルの支援をしていきます!

○言語聴覚訓練
言語聴覚士が言葉の遅れ・滑舌の悪さ・吃音に対して訓練・支援を行います

○SST
対人関係で状況に応じた適切な言葉使い、お友達とのかかわり方、自分自身を振り返るきっかけづくりなど、社会生活を営んでいくために必要なスキルを支援していきます

○土日祝はイベントDAY
制作・運動・クッキング・外出支援・様々なイベントを実施して、お子さまの興味関心の幅を広げ、新たな発見のきっかけづくりを行います

スタッフの専門性・育成環境

 Fun-fare(ファンファーレ)☆2025年4月OPEN!/スタッフの専門性・育成環境
幼小中高教諭、保育士、言語聴覚士、心理担当職員など、専門知識を持った職員が在籍中です!

新規オープンですが、グループ店で勤務経験のある多種多様な職種経歴を持つスタッフを配属し、長所を活かして日々の活動やイベントの企画を行い、子ども達の興味の幅を広げていきます。

集団で過ごすことに不安を感じている、色々なお友達との関わりを作ってあげたい、社会性や基本的生活習慣を身につけさせたい等、集団療育だからこそ学べる事がたくさん!

社内では月に数回の研修を実施し、より専門性を高めて、子どもたちへ必要なサポートができるように日々スタッフの育成にも力をいれて、安心した療育環境をつくっています!

その他

 Fun-fare(ファンファーレ)☆2025年4月OPEN!/その他
【Fun-fare】 ファンファーレ

祝福の場で奏でられる Fanfare!
楽しい、うれしい気持ちの Fun!
冒険や旅といった語源を持つfare!

子どもたち一人一人の大人になるまで、そしてこれからの人生(=冒険)を明るく前向きにファンファーレの音で送り出して、明るい未来を祝福できるように・・・

そんな願いを込めてオープンをいたします!


ファンファーレは株式会社グッドフレンズが運営する8つ目の教室。
これまで培ってきたたくさんのノウハウを生かして
子どもたちが楽しく学べる施設づくりを行っていきます!
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7634

ブログ

( 78件 )
NEW

ゲットできるかな?流しそうめんキャッチ

こんにちは! ファンファーレの音です😊 7月6日(日)のイベントは『ゲットできるかな?流しそうめんキャッチ』でした! 今回は ✨食への興味を広げる。 ✨手先の操作性や集中力を育てる。 この2つを目標に行いました♪ まずはイベントの前にお約束を確認。 流れるそうめんは青く色をつけて食べられないことを伝えたほか、流しそうめんセットを跨がない・くぐらない・走らないといった大事なマナーについてもしっかり話をしました。 子どもたちも真剣に聞いてくれて、安全に楽しく活動を始めることができました✨ 今回は2チームに分かれて、順番に青く色付けしたそうめんをキャッチ! お箸を上手に使って掴む子や、難しい子はフォークを使って挑戦し、それぞれ工夫しながら取り組む姿が見られました♪ その後はそうめんクイズに挑戦! 「どっちかな?」「絶対こっち!」と楽しそうに相談しながら答える姿がとても微笑ましかったです😊 最後はお待ちかねのお食事タイム🍴 流すものとは別に茹でたそうめんに天かすやわかめをトッピングして食べました。 「もっと食べたい!」「おかわり!」と嬉しそうな声がたくさん聞こえ、お腹いっぱいになるまで味わってくれましたよ✨ これからも、子どもたちの「楽しい!」を大切にしながら、いろいろな経験ができる活動を計画していきたいと思います♪ 次回のイベントもどうぞお楽しみに〜! ーーーー 児童発達支援 ファンファーレ 放課後等デイサービス ファンファーレ+ 大阪市阿倍野区天王寺北1-2-5 お問い合わせは 当ページのお問合せボタンよりお電話かメールにてお待ちしております! ※お問合せ時間※ 10:00~18:00 上記時間以外はお電話がつながりにくいことがございます。 ご了承くださいませ。

 Fun-fare(ファンファーレ)☆2025年4月OPEN!/ゲットできるかな?流しそうめんキャッチ
その他のイベント
25/07/09 09:56 公開
NEW

涼しい音で夏を呼ぼう!オリジナル風鈴作り🎐

こんにちは🌻 ファンファーレの山中です🤗 7月5日(土)のイベントは、『涼しい音で夏を呼ぼう!オリジナル風鈴作り🎐』でした😊✨ 今回のイベントでは、 🎐季節を感じる感性を育てる 🎐創造力を高める 2つのことをねらいとして、活動を進めていきました👍✨ 今日のイベントをみんなで確認したあと 早速風鈴作りに挑戦してもらいます🙆‍♀️ カップにカラフルなナノテープを貼り付けていきます🤝 「何色にしようかな〜?」 と、たくさんの色を選択するお友達もいれば 「僕はこの色とこの色で作る!」 と、色を絞って交互に貼っていくお友達もいたりと 個性溢れる作品ができていました👏✨ テープがうまく剥がせなく、苦戦する姿もありましたが、 「手伝って〜!」 と上手にお願いする姿があったり 最後まで諦めずに取り組む姿があったりと 素敵な姿をみることができました☺️💕 紙には好きな絵を描いたり、シールを貼ったりし 最後の仕上げに鈴をつけて、完成です🎐✨ 完成に満足した子どもたちからは、笑顔が溢れており、お互いの風鈴を並べて鈴の音を楽しむ姿もあり、とても微笑ましかったです😌✨ 今回の風鈴作りで少しでも季節を感じ また風鈴の音を聞きながら、暑い夏を涼しく感じてもらえたら嬉しいです🌻 次回のイベントもお楽しみに🤗🌱 ーーーー 児童発達支援 ファンファーレ 放課後等デイサービス ファンファーレ+ 大阪市阿倍野区天王寺北1-2-5 お問い合わせは 当ページのお問合せボタンよりお電話かメールにてお待ちしております! ※お問合せ時間※ 10:00~18:00 上記時間以外はお電話がつながりにくいことがございます。 ご了承くださいませ。

 Fun-fare(ファンファーレ)☆2025年4月OPEN!/涼しい音で夏を呼ぼう!オリジナル風鈴作り🎐
その他のイベント
25/07/09 09:56 公開
NEW

色ミッケ!

こんにちは☀ ファンファーレの中村です🎺 今回は先日のミニイベントで行った【色ミッケ!】の様子をご紹介します🌈 赤、青、黃、紫……とたくさんの色が描かれた紙をもとに、ファンファーレにある 【色】 を探します🔍️ 色彩感覚を養うとともに、「色をいくつ見つけられたかな?」と数をかぞえる練習にもなりますよ🍀 「集まれ〜👏」の声かけで集合するファンファーレのお友達🌱 先生からルール説明を聞き、スタートの合図で一斉に走り出します💨 「赤色あった!」「これは緑かな?」と次々に色を見つけ、チェックシートが◯で埋まって嬉しそうな子どもたち🥰 色を見つけるとお友達と顔を合わせたり、一緒に指を指したりと コミュニケーションもバッチリでした✨ ファンファーレでは毎日ミニイベントを実施しています💫 楽しみながら子どもたちの「できた!」を増やし、挑戦する力を育んでいきます🌱 ☆ご興味があれば、ぜひお問合せをお待ちしております! ーーーー 児童発達支援 ファンファーレ 放課後等デイサービス ファンファーレ+ 大阪市阿倍野区天王寺町北1-2-5 お問い合わせは 当ページのお問合せボタンよりお電話かメールにてお待ちしております! ※お問合せ時間※ 10:00~18:00 上記時間以外はお電話がつながりにくいことがございます。 ご了承くださいませ。

 Fun-fare(ファンファーレ)☆2025年4月OPEN!/色ミッケ!
教室の毎日
25/07/06 09:59 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 9件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員・言語聴覚士
 Fun-fare(ファンファーレ)☆2025年4月OPEN!/山中先生
山中先生
運営責任者

資格 中学校教諭、高校教諭(保健体育)
特技 バドミントン
趣味 ヨガ

子どもたちの笑顔溢れる施設を目指します☆
「できた!」という喜びがたくさん増えるように、子どもたちの気持ちに寄り添いながら、サポートしていきます!
 Fun-fare(ファンファーレ)☆2025年4月OPEN!/草生先生
草生先生
児童発達支援管理責任者

資格 中学校教諭、高等学校教諭(英語)
特技 書道、バレーボール
趣味 旅行、ファッション、食べること

一人ひとりに寄り添いながら、サポートしていきます!
何事もチャレンジ!!
子どもたちと一緒に成長していけたらと思います。
 Fun-fare(ファンファーレ)☆2025年4月OPEN!/姫野先生
姫野先生
児童指導員

資格 養護教諭一種免許状
    中学校・高等学校教諭一種免許状(保健)
趣味 カラオケ、お出掛け
特技 テトリス、硬筆

通っていて良かったと思えるように子どもたちと向き合い、一人ひとりの好きなことやがんばりたいことを支援していきたいです!
よろしくお願いいたします!
 Fun-fare(ファンファーレ)☆2025年4月OPEN!/中村先生
中村先生
児童指導員

資格 幼稚園教諭一種免許
    小学校教諭一種免許
    社会教育主事任用資格
    学芸員資格
特技 ギター
趣味 音楽鑑賞

子どもたちにとって、笑顔あふれる楽しい居場所の一つになることを常に心がけていきます♪
よろしくお願いいたします!
 Fun-fare(ファンファーレ)☆2025年4月OPEN!/楠元先生
楠元先生
言語聴覚士

資格 言語聴覚士
特技 空手、書道
趣味 映画鑑賞、ゲーム

お子さんたちが楽しく笑顔で過ごすことができるように寄り添った療育を行い、成長を一緒に見守りながら精一杯がんばります。
よろしくお願いいたします。
 Fun-fare(ファンファーレ)☆2025年4月OPEN!/山岡先生
山岡先生
児童指導員

資格 中学校教諭 高等学校教諭(保健体育)
    特別支援学校教諭
特技 野球
趣味 水族館巡り 山登り

子どもたちが安心して過ごせる場所に、愛が溢れ、成長がたくさんある場所を目指します!
よろしくお願いいたします!
 Fun-fare(ファンファーレ)☆2025年4月OPEN!/西村先生
西村先生
児童指導員

資格:保育士 幼稚園教諭二種 
特技:卓球 料理
趣味:ゲーム 漫画

こどもひとりひとりに寄り添い、成功体験を大切にし、少しずつできることが増えるように支援します!
また楽しいことや嬉しいことなどを気軽に話せる落ち着いた環境作りに努められるよう頑張ります!
 Fun-fare(ファンファーレ)☆2025年4月OPEN!/音先生
音先生
児童指導員

資格:認定心理士 
特技:料理
趣味:お酒を飲むこと、ランニング、ゲーム

子どもたちひとりひとりの個性に寄り添いながら、安心して楽しく過ごせるような環境作りを心がけていきます。
どうぞよろしくお願いいたします!
 Fun-fare(ファンファーレ)☆2025年4月OPEN!/阪部先生
阪部先生
児童指導員

資格:保育士 幼稚園教諭二種
特技:図画工作
趣味:テーマパークに行くこと、アニメ鑑賞、写真撮影

子どもたちが安心して楽しく過ごせる空間づくりを心がけ、ひとりひとりのペースに合わせたサポートを大切にしていきます!日々の「できた!」の瞬間を共に喜び合い、成長を見守りながら、笑顔あふれる時間を提供できるよう努めて頑張ります!
在籍スタッフをさらに表示する
写真のアイコン

写真

( 29件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

グッドフレンズグループは大阪市内にて7施設9教室を運営しています。

・グッドフレンズ(旭区)
・ピタゴラボ(城東区)
・ユニシア(城東区)
・ルペリ(城東区)
・ポピーファム(鶴見区)
・エミュール(生野区)
・エミュールプラス(生野区)
・ファンファーレ(阿倍野区)
・ファンファーレプラス(阿倍野区)

各店舗、リタリコ発達ナビに掲載しておりますので
是非検索してみてくださいね!

☆生野区のエミュールもご利用者様大!大!大募集中です!!☆
早く利用してみたい!ご自宅からの通いやすい教室がいい、などございましたら
ご希望に合わせてエミュールへのご見学もご紹介させていただきます!

デイをたくさん使ってみたい!というご希望がございましたら
当施設との併用でのご案内も可能です!※送迎範囲等によるご相談あり
お気軽にお問合せください!

○また株式会社グッドフレンズのHPもございます。
そちらもぜひ遊びにいらっしゃってくださいね!!

○インスタグラムでは日々の様子をほぼ毎日掲載中!😄
【株式会社グッドフレンズ】で検索!
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7634
地図のアイコン

地図

〒545-0001
大阪府大阪市阿倍野区天王寺町北1‐2‐5
 Fun-fare(ファンファーレ)☆2025年4月OPEN!の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜18:00
備考
☆4月1日オープン!
随時ご見学会開催いたします!
お問い合わせは当ページのメール、またはお電話にてお待ちしております!

※お電話受付 10:00~18:00
 上記時間以外のお問い合わせはつながりにくいことがございます。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7634
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
34人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-7634
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。