こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービスみらいとの田中、梶山です🍀
今回は、11月9日(日)におこなった、「七五三イベント」をご紹介いたします。
本来は11月15日が七五三の日ですが、みらいとでは一足先に行いました。みんなで千歳飴、作った飴を入れる千歳飴袋を作りました。
千歳飴袋は、色画用紙やスタンプを用意しました。様々な種類を用意し、自分達で選ぶようにしました。
そうすることで、画用紙の色に合わせてスタンプの色を自分達で考え、「このかみにはこのスタンプにしよう!」と試行錯誤する姿がみられました。👀
またスタンプを押す際に手が汚れないように、ラップの芯を用意しました。芯に上手に色を付ける子ども、芯を滑らせて色を付ける子ども、さらには、芯を使わずに指でなぞる子どもなどなど。それぞれの作品に個性が溢れる超大作となりました🤣
千歳飴作りでは、赤色と白色2種類作りました。🍬
赤色は粉砂糖とイチゴジャム、白色は粉砂糖とハチミツで作りました。
職員が子ども達に分量を伝えることで、「これくらい?」と確認してくれる子どもたちです💕
それぞれで作った飴は冷凍庫に30分~1時間ほど入れておくことで固まりました。
分量が違うとドロッとしたり、固まったりと難しい取り組みでしたが、職員が試作したものより、きれいにできていました😅💦
食べる前に七五三の問題を出しました。
「七五三はいつ?」「どのようなお祝い事か?」を2択問題にすることで全員が参加してくれました😁✨
いざ実食すると、「イチゴがおいしい!」「あま~い!」と好評でした😋
自分達で作った千歳飴はと~ってもおいしかったね🥰
みらいとでは、土日祝は季節のイベントや生活能力向上に向けた製作や調理訓練などを、平日はSSTや作業療法などの個別、小集団療育などなど、子どもたちがたくさん楽しめるイベントをご用意してます💪
皆様のご利用をお待ちしておりますので、ぜひ、よろしくお願いいたしします。
児童発達支援・放課後等デイサービスみらいと
〒538-0035
大阪府大阪市鶴見区浜4丁目18-14グリーンノース1F
TEL:06-6991-8727
児童発達支援・放課後等デイサービスみらいとの田中、梶山です🍀
今回は、11月9日(日)におこなった、「七五三イベント」をご紹介いたします。
本来は11月15日が七五三の日ですが、みらいとでは一足先に行いました。みんなで千歳飴、作った飴を入れる千歳飴袋を作りました。
千歳飴袋は、色画用紙やスタンプを用意しました。様々な種類を用意し、自分達で選ぶようにしました。
そうすることで、画用紙の色に合わせてスタンプの色を自分達で考え、「このかみにはこのスタンプにしよう!」と試行錯誤する姿がみられました。👀
またスタンプを押す際に手が汚れないように、ラップの芯を用意しました。芯に上手に色を付ける子ども、芯を滑らせて色を付ける子ども、さらには、芯を使わずに指でなぞる子どもなどなど。それぞれの作品に個性が溢れる超大作となりました🤣
千歳飴作りでは、赤色と白色2種類作りました。🍬
赤色は粉砂糖とイチゴジャム、白色は粉砂糖とハチミツで作りました。
職員が子ども達に分量を伝えることで、「これくらい?」と確認してくれる子どもたちです💕
それぞれで作った飴は冷凍庫に30分~1時間ほど入れておくことで固まりました。
分量が違うとドロッとしたり、固まったりと難しい取り組みでしたが、職員が試作したものより、きれいにできていました😅💦
食べる前に七五三の問題を出しました。
「七五三はいつ?」「どのようなお祝い事か?」を2択問題にすることで全員が参加してくれました😁✨
いざ実食すると、「イチゴがおいしい!」「あま~い!」と好評でした😋
自分達で作った千歳飴はと~ってもおいしかったね🥰
みらいとでは、土日祝は季節のイベントや生活能力向上に向けた製作や調理訓練などを、平日はSSTや作業療法などの個別、小集団療育などなど、子どもたちがたくさん楽しめるイベントをご用意してます💪
皆様のご利用をお待ちしておりますので、ぜひ、よろしくお願いいたしします。
児童発達支援・放課後等デイサービスみらいと
〒538-0035
大阪府大阪市鶴見区浜4丁目18-14グリーンノース1F
TEL:06-6991-8727