
本日8月15日は終戦記念日と呼ばれていますが、記念という表現がおかしいということで正式には全国戦没者追悼の日と呼ばれています。
確かに戦争は終わったかもしれません。しかし、悲惨な光景になった街も村も家も亡くなった家族も食料不足も栄養不足も何一つ解決していません。
戦争が終わったとは言え、ほんとに苦しいのはここからじゃないかと思ったことでしょう。
復興が進む間も、飢餓に苦しみ、様々な人が命を落としました。
現在テレビSNSを含めたメディアでは戦争の特番などやっていますが、戦争出ていた方はもちろん終戦後のそういった人々の苦しみまで細かく報道していくべきだと私は思います。
日本では物価高騰や様々な不祥事が起きていますが、この日本を背負ってなくなっていった方にどう顔向けしたらいいのかなと日々考えます。
我々若者がそういった死を無駄にしないように何ができるか今一度考える良い機会だと思います。
確かに戦争は終わったかもしれません。しかし、悲惨な光景になった街も村も家も亡くなった家族も食料不足も栄養不足も何一つ解決していません。
戦争が終わったとは言え、ほんとに苦しいのはここからじゃないかと思ったことでしょう。
復興が進む間も、飢餓に苦しみ、様々な人が命を落としました。
現在テレビSNSを含めたメディアでは戦争の特番などやっていますが、戦争出ていた方はもちろん終戦後のそういった人々の苦しみまで細かく報道していくべきだと私は思います。
日本では物価高騰や様々な不祥事が起きていますが、この日本を背負ってなくなっていった方にどう顔向けしたらいいのかなと日々考えます。
我々若者がそういった死を無駄にしないように何ができるか今一度考える良い機会だと思います。