放課後等デイサービス

AM9時に送迎&利用可能!放課後等デイサービスらいむ 空き有・送迎有 新規見学受付中

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-4549
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
AM9時に送迎&利用可能!放課後等デイサービスらいむ 空き有・送迎有 新規見学受付中 AM9時に送迎&利用可能!放課後等デイサービスらいむ 空き有・送迎有 新規見学受付中
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

創立2周年で県内最多の閲覧、問い合わせ数の実績★お子様も保護者様も楽しく安心の日替りプログラムで飽きない総合療育自立支援特化の事業所です✨多様なニーズの送迎受付中!まだまだ受け入れ可能ですのでお気軽にお問い合わせください。【NEW☆】令和7年10月1日よりお昼ごはん提供START!!負担0円♪

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

AM9時に送迎&利用可能!放課後等デイサービスらいむ 空き有・送迎有 新規見学受付中/プログラム内容
インクルージョン支援の徹底、山本名誉教授の研究、福祉の国スウェーデンで導入されているPECSの活用等各分野の創意工夫を取り入れスムーズにノンストレスかつ日替わりプログラムで飽きのない楽しい支援を行っています

宿題もスタッフが付き添い、ただ教えるのではなく「宿題を自力でする価値をお子様自身に見つけてもらうことが支援」を信念に、自宅で自分から取り組む習慣を作るサポートを行っております。

身体の発育=脳の発育に直結し、将来社会で困らないよう、理学療法士が在籍することでより専門的な支援を行っています。

アットホームな空間で小規模だからこそ落ち着いた環境をお子様に提供できるのです♪

スタッフの専門性・育成環境

AM9時に送迎&利用可能!放課後等デイサービスらいむ 空き有・送迎有 新規見学受付中/スタッフの専門性・育成環境
らいむでは実戦経験豊富な理学療法士を在籍させ、各児童発達支援に関わる資格の取得や研修の参加を推奨し専門性を向上させるほか、経験者、有資格者だけでなく、無資格者、未経験者を積極採用しております。

人材育成のため、資格取得に関わる費用の全額負担、福利を徹底し、職員の「学んでみたい!」という気持ちを大切にしております✨

また学習支援及び5領域等幅広い支援を行うため、研修会の実施など、専門性や育成にもこだわりを持って実践しております。

加えてモニタリング時だけでなく普段から連絡ツール等を用いて保護者様の相談事を伺い、行政、学校等の関係各所とも連携して柔軟な対応を心がけております。

その他

AM9時に送迎&利用可能!放課後等デイサービスらいむ 空き有・送迎有 新規見学受付中/その他
【緑は偉大✨】
勉強や屋内活動だけでなく大自然と緑に触れる楽しい遊びやイベントが盛り沢山‼のびのびとノンストレスな活動・支援を行います♪
実際京都大学正高信夫教授筆頭の研究でASDのお子様は黄色などの刺激色を嫌い、緑色などの柔らかい色を好みノンストレスに感じる傾向があるとスイス学術誌にも載っているのです。
★春
公園巡り、生き物ミュージアム
★夏
本物の竹で流しそうめん、川遊び、スイカ割り、プール遊び、屋台、室内キャンプ、七夕
★秋
図書館で読書、体育館貸し切り、ハロウィンパーティー
★冬
おもちつき、クリスマスパーティー、初詣
★通年イベント
お誕生日会、調理実習など
電話で聞く場合はこちら:050-1807-4549

ブログ

( 161件 )
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 5件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員・理学療法士
AM9時に送迎&利用可能!放課後等デイサービスらいむ 空き有・送迎有 新規見学受付中/石野 夏海
石野 夏海
職種:総括管理責任者


初めまして!総括管理責任者の石野と申します。
笑顔が取り柄の23歳です!努力家で勉強熱心ですが、やりすぎるのが玉にきず。
2024年の6月でらいむは1年を迎えました。これからも安心安全そして楽しい事業所作りを目指していきます!

ぜひ見学だけでもお越しください!(^^)!
No Image
平井 愛
職種:児童発達支援管理責任者
愛称:あいちゃん

元気さと明るさが魅力的!
子供が大好きで勤勉かつ真面目!
頼れるお姉さん的存在です(^▽^)/

日々お子様から信頼され保護者様から大切なお子様をお預かりさせていただいてる以上は日々頑張ります!とのことでした(*^▽^*)

是非お気軽にお声がけやご相談などお申し付けくださいませ。


AM9時に送迎&利用可能!放課後等デイサービスらいむ 空き有・送迎有 新規見学受付中/川田 幸代
川田 幸代
職種:児童指導員
愛称:さっちゃん

なんと!弊社代表の地元ご出身でご縁あって弊社に来ていただきました!
子供に関わり共に楽しく過ごすのが大好き(*^▽^*)

笑顔が素敵な先生です(^^♪

慣れないことやわからないこともありますが精一杯頑張りますと熱いお言葉をいただいております!

皆も気軽に話しかけてあげてね(^▽^)/
AM9時に送迎&利用可能!放課後等デイサービスらいむ 空き有・送迎有 新規見学受付中/福島 康起
福島 康起
職種:児童指導員
愛称:こうちゃん

これまた弊社代表の高校時代のご学友とのこと!
代表のお誘いを受け、お越しくださりました!

前職の老人介護職などのご経歴もあり、支援や見守りはなんのその(^^♪
理学療法士の資格もお持ちですので是非お気軽にご相談ください。

子供の世界は初めてですがどちらも大切なご家族様から命をお預かりする重要な仕事です。だからこそ日々その気持ちを忘れず頑張ますとのことでした!
No Image
山田 シズエ
職種:児童指導員
愛称:やまちゃん

当所スタッフ最年長のスタッフです。失礼を承知ですがご年齢を感じさせないほど元気でたくましく子供たちと遊び、支援に携わっていただいております(^^♪

できることは限られるかもしれないですが頑張ります!とお声を頂戴しております!

在籍スタッフをさらに表示する
写真のアイコン

写真

( 12件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

【リトミック療法とらいむの支援】
発達障害の中でも注意欠如多動症(ADHD)は薬物治療が確立されつつある一方で自閉症スペクトラム(ASD)においては有効な治療法がありません。特に近年では併存症の数が増える傾向があり治療法の研究は困難になっています。

そこで代表の恩師のご友人でもある山本隆宣名誉教授が、子供時代から薬物治療に頼り切らない、健康や発育に影響がない、根本的な発達障害の治療法を探すためADHD動物モデルを用いた研究を行いました。

その結果慢性的な精神疲労の改善が有効な根本治療法であり実践方法もご家庭でできる簡易的なことかららいむのような専門機関に至るまで数多くの方法が見つかりました。

その改善方法の一環で10分前後のリズム運動をするだけでも慢性的な精神疲労を改善し、ADHD・ASDの特性を抑制、効果的に療育や学習が行えることもわかりました。現在も研究が進んでおり、らいむでは山本名誉教授と情報共有を密に行い最新の研究成果に基づいた支援や環境作り等を徹底して取り入れております。
電話で聞く場合はこちら:050-1807-4549
地図のアイコン

地図

〒633-0068
奈良県桜井市大字東新堂356番地1号
AM9時に送迎&利用可能!放課後等デイサービスらいむ 空き有・送迎有 新規見学受付中の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:00〜19:00
長期休暇
09:00〜19:00
備考
上記以外もお問い合せ受付中!
即日ご連絡させていただきます。
土曜日は月最大3回開所いたします♪
ご契約頂いた後営業日程表を配布しますのでそちらでご確認くださいませ✨
日祝お問い合わせの方は繁忙日のためWEBからのお問合せにご協力お願いします。

ご連絡心よりお待ちしております✨
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(障害別)
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-1807-4549
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-4549
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。