こんにちは!
埼玉県川口市西川口にある、子ども運動教室LUMO(ルーモ)西川口校です。
今週の西川口校では、対称性緊張性頸反射(STNR)を調えるプログラムに取り組んでいます。
<そもそも対称性緊張性頸反射(STNR)って何?>
顎を上げると、上肢が伸びて下肢が曲がります。
顎を下げると、上肢が曲がって下肢が伸びます。
わかりやすく言うと、体の上下の動きが連動する反射です。
<対称性緊張性頸反射(STNR)が残っていると、どんなトラブルが起こるの?>
赤ちゃんがハイハイしていて、上を向いて視野を確保した時に姿勢を保持するために必要な反射なので、
対称性緊張性頸反射(STNR)が残っていると目を上手に使うことができなくなります。
・上下肢の協調が困難。→水泳や縄跳びが苦手。
・机に手を置くと脚が伸びる。→姿勢が悪い。
・黒板を見ると顎が上がり姿勢が崩れる。→板書が苦手。書き損じが多い。
<どうすればトラブルが改善するの?>
対称性緊張性頸反射(STNR)が残っている場合、
反射の動きを思いっきりやらせてあげることがポイントです。
ハイハイの動きをたくさんしましょう。
<具体的にはどんな遊びがいいの?>
・ぞうきんがけレース
雑巾を用意して、家族みんなで「よーい、ドン!」。
必ず顎を上げて前を見て雑巾がけしましょう。
・クマ歩き競争
両手・両足をついた、四つん這いの姿勢になります。
「よーい、ドン!」でそのまま前に進み、家族みんなで競争しましょう。
今週の西川口校では、平均台をクマ歩きで渡ってみました。
顎を上げたかっこいいクマになれるかがポイントです。
ぜひ、ご自宅での遊びにも取り入れてみませんか?
******************************
子ども運動教室LUMO西川口校
住所:埼玉県川口市並木2丁目9-22 並木コーワハイツ103号室
電話:048-299-9075
******************************
対称性緊張性頸反射(STNR)を調える
教室の毎日
24/03/20 17:19