放課後等デイサービス
  • 空きあり

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO西川口校

近隣駅: 西川口駅、川口駅 / 〒332-0034 埼玉県川口市並木2丁目9-22 並木コーワハイツ103号室
電話で聞く場合はこちら 050-1807-7456

障害種別 発達障害 知的障害
受け入れ年齢 未就学 小学生 中学生 高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 社会福祉士 児童指導員
支援プログラム 運動療法 集団療育

西川口駅東口より徒歩5分

【★クラススケジュール★】
Aクラス:10:30~11:15 送迎有
Bクラス:12:30~13:15 送迎有
Cクラス:16:30~17:30 送迎(迎えのみ)
 
お気軽にお問い合わせください。

支援のこだわり

プログラム内容
運動を通して、様々な仕掛け/プログラムにより、子どもが潜在的に持っている
「もっと出来るようになりたい、負けたくない」という競争心を育み、自発的にチャレンジするマインドを育みます。
自分自身やお友だちと競争する事で味合う挫折や失敗から学び、挫けそうになっても這い上がってみせるリバウンドメンタリティを幼少期に身に付けさせ、強く逞しく育てます。
自分自身やお友達と向き合う環境を作り、壁を感じ、壁を乗り越えるマインドを育みます。
児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO西川口校/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
幼少期からサッカー・水泳・体操とあらゆるスポーツを行い、その経験を生かしマット運動や投球など、運動の基礎となる動きの指導を得意としている。
プログラムを用いて、子どもの発育に力を注ぐ。
児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO西川口校/スタッフの専門性・育成環境
その他
「自信をつける」為に体操・ボール遊び・かけっこをメインに行っています。
体操では、逆立ち・側転などマットを使った運動にチャレンジします。
ボール遊びやかけっこでは、お友だちと競い合います。多種多様な動きでカラダの感覚を刺激し、高度な動きを一歩一歩獲得し、「やれば出来る」という自信をつけさせます。
児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO西川口校/その他
電話で聞く場合はこちら 050-1807-7456

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

ブログをもっと見る

在籍する専門スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員 社会福祉士
スタッフ紹介
児童発達支援管理責任者K
幼稚園教諭・保育士の経験から発達にグラデーションのあるお子様にたくさん出会いました。
「集団の中でみんなで楽しく活動していくにはどうしたらいいか」を追及する中で児童発達支援管理責任者として現在に至ります。
自分の経験を生かし、LUMO西川口校で運動を通してたくさんのお子様の笑顔を作り、ご家庭を支援できたらと考えております。

児童指導員H

児童指導員

児童指導員H

施設からひとこと

悩みに寄り添いながら原始反射の着眼点からお子様の身体を調えていくお手伝いが出来たらと思います。
まずは是非体験会へお越しください♪
電話で聞く場合はこちら 050-1807-7456

地図

〒332-0034 埼玉県川口市並木2丁目9-22 並木コーワハイツ103号室
児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO西川口校の地図
お問合せ受付時間
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
祝日
長期休暇 09:00 ~ 18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒332-0034
埼玉県川口市並木2丁目9-22 並木コーワハイツ103号室
電話番号 050-1807-7456
近隣駅 西川口駅・川口駅・蕨駅・南鳩ヶ谷駅・川口元郷駅
障害種別 発達障害・知的障害
受け入れ年齢 未就学・小学生・中学生・高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・社会福祉士・児童指導員
支援プログラム 運動療法・集団療育
送迎サポート 校舎から15分圏内での送迎を行っています!
お気軽にご相談ください。
電話で聞く場合はこちら 050-1807-7456
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。