児童発達支援事業所

【運動療育】TAKUMI(たくみ)川口教室

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-3736
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
【運動療育】TAKUMI(たくみ)川口教室 【運動療育】TAKUMI(たくみ)川口教室
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

\【空き枠あり】利用者募集中です!お電話でのお問い合わせ大歓迎です/
親子参加イベント開催中・随時無料体験会・見学会実施中♡♡
母子分離が不安でも大丈夫!いつでも見学できます!
ご家庭での子育てのお悩みや発達でのご心配ごと
気になることがあれば、なんでもお気軽にご連絡ください。

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

【運動療育】TAKUMI(たくみ)川口教室/プログラム内容
預かり型の要素は少なく、専門性の高いスタッフが
”体幹・姿勢・ストレッチ・体操・運動のコツ・切り替え・集中力・手先訓練”を取り入れた”運動教育”を提供しております。
利用時間の中で楽しみながら、苦手を段階的に改善していくことを常に考えていきます。
そして、運動以外にも、学校や社会で必要となる
ソーシャルスキル(挨拶、返事、躾やマナー)の習得も支援していきます。

スタッフの専門性・育成環境

【運動療育】TAKUMI(たくみ)川口教室/スタッフの専門性・育成環境
運動プログラムを中心に、お子様の苦手や得意を見つけ、身体能力の向上はもちろん、自己肯定感やソーシャルスキルの向上を目指していきます。
指導員は、スポーツトレーナー、学校教員、保育士等の資格を保有した専門性の高い職員が指導にあたっていきます。
クラスでは、小集団(6名前後)のクラスがあります。
また、毎時の利用終了後は、お子様のフィードバックやご家庭でのサポート方法、お困りごとなどお話をさせていただきます。

その他

【運動療育】TAKUMI(たくみ)川口教室/その他
TAKUMI(たくみ)では、お子さまにたくさん動いてもらえるように、教室が大きく、広くなっております。
電話で聞く場合はこちら:050-1808-3736

ブログ

( 144件 )
NEW

ダンスダンスダンス✨

こんにちは、TAKUMI(たくみ)です TAKUMI(たくみ)では、 子どもたちが楽しく踊れる曲を、療育の現場でも活用しています。 リズミカルな動きや簡単な振り付けがある曲を使用すると、以下のような目的で取り入れることができます。 ✨療育での活用ポイント 1.リズム感の育成 音楽に合わせて体を動かすことで、リズム感を養います。 2.模倣・協調運動の練習 振り付けをまねることで、模倣力や全身を使った運動能力の向上につながります。 3.楽しく集団活動 みんなで踊ることで、一体感や協調性を育てることができます。 4.気持ちの発散 体を動かすことで、感情の発散やリフレッシュの機会にもなります。 この他にも、子どもたちが楽しめる運動や創作活動を毎日提供していますので、是非TAKUMIに遊びに来て頂き、一緒に運動してみませんか?指導員一同お待ちしております♪ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ご利用枠にわずかに空きがあります✨ 体験会を希望される方は、 ○ページ上部の電話番号 ○ページ下部の問い合わせフォーム からお気軽にお問合せください📞 TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、Instagramでも発信しています! ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣

【運動療育】TAKUMI(たくみ)川口教室/ダンスダンスダンス✨
教室の毎日
25/07/11 19:25 公開
NEW

ハンカチ落としの様子✨

こんにちは!TAKUMI(たくみ)です😊 今回はハンカチ落としの様子をお伝えします。 まずはじめに、子どもたちにハンカチ落としを知っているか聞いてみると、幼稚園や保育園で経験したことがあるお友だちが多く見受けられました😊 やったことのないお友だちも、見本を示しながら説明すると理解しています◎ 実際に始めると、自分の後ろにハンカチを落とされるか期待して参加している姿や、落とされたあと急いで走って鬼にタッチする様子など、みんなハラハラドキドキ楽しみながら取り組んでいました🌟 終わった後も「もう1回したい!」「楽しかった♬」と、リクエストする姿も見られ、また一緒に楽しめたらいいなと思いました😊 この他にも、子どもたちが楽しめる運動や創作活動を毎日提供していますので、是非TAKUMI(たくみ)に遊びに来て頂き、一緒に運動してみませんか?指導員一同お待ちしております♪ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ご利用枠にわずかに空きがあります✨ 体験会を希望される方は、 ○ページ上部の電話番号 ○ページ下部の問い合わせフォーム からお気軽にお問合せください📞 TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、Instagramでも発信しています! ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣

【運動療育】TAKUMI(たくみ)川口教室/ハンカチ落としの様子✨
教室の毎日
25/07/10 12:33 公開
NEW

制度をご紹介します‼️

こんにちは、TAKUMI(たくみ)です😊 てんかんのある子どもやその家族が利用できる支援や制度は多岐にわたります。 【医療費助成制度】 小児慢性特定疾病として認定される場合、医療費の一部が公費で補助されます。詳しくは住んでいる地域の保健所や市町村役場に問い合わせましょう。 【福祉サービス】 児童発達支援や放課後等デイサービスを利用することで、生活スキルの向上や学習支援が受けられます。これらの施設では専門的なスタッフが子どもの成長をサポートします。 【学校での支援】 特別支援教育を通じて、子どもが安心して学べる環境を提供します。個別の教育計画を策定し、てんかん発作が起きた際の対応も含めて配慮が行われます。 【相談窓口】 てんかん協会や地域の医療機関には、てんかんに関する相談ができる窓口があります。情報提供や生活支援のアドバイスを受けることができます。 【就労支援】 てんかんを持つ人々の就労をサポートするためのプログラムも存在します。ハローワークや地域の就労支援センターで情報を得ることができます。 てんかんは適切な治療とサポートを受けることで、生活の質を向上させることができます。家族や周囲の人々がてんかんについて理解を深め、支援を積極的に活用することが大切です。 抱え込まず、相談するのも視野に入れてみてくださいね✨ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ご利用枠にわずかに空きがあります✨ 体験会を希望される方は、 ○ページ上部の電話番号 ○ページ下部の問い合わせフォーム からお気軽にお問合せください📞 TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、Instagramでも発信しています! ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣

【運動療育】TAKUMI(たくみ)川口教室/制度をご紹介します‼️
教室の毎日
25/07/09 12:25 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 6件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員・精神保健福祉士
【運動療育】TAKUMI(たくみ)川口教室/Sさん
Sさん
施設マネージャー
【資格】
幼稚園教諭一種免許、保育士
【すきなこと】
舞台観劇 ・カラオケ
【ひとこと】
川口教室は体を動かすのが好きな先生ばかりですが、みんながみんな運動神経抜群🏃✨というわけではありません。その分、体を動かすのが苦手なお子様の気持ちにも寄り添いながら、みんなが楽しく運動できるように心がけています!運動が苦手…というお子様もぜひ勇気を出して一度川口教室に遊びに来てみてくださいね!通っていくうちにきっと運動が好きになれるはず✨
【運動療育】TAKUMI(たくみ)川口教室/Iさん
Iさん
児童発達支援管理責任者
【資格】
児童発達支援管理責任者
【すきなこと】
野球観戦
【ひとこと】
川口教室は、明るく優しい先生が多いので、ぜひ一緒に明るく楽しく活動をしましょう。
【運動療育】TAKUMI(たくみ)川口教室/Hさん
Hさん
【資格】
幼稚園教諭2種免許
【すきなこと】
サッカーすること・カフェめぐり
【ひとこと】
川口教室は、明るく優しい先生がたくさんいらっしゃいます!
先生も一緒になってみんなと運動を全力で行い、時には一緒に悔しい気持ちになったりと常に子供たちに寄り添って療育を行っています。
ぜひ川口教室で、たくさん運動しましょう。おまちしております🌟
【運動療育】TAKUMI(たくみ)川口教室/Tさん
Tさん
【資格】
保育士、幼稚園教諭1種免許
【すきなこと】
・神社巡り(御朱印頂く)
・男装さんとお話する
【ひとこと】
川口教室の先生方は、明るい先生ばかりです。出来ないところはフォローしながら楽しく過ごしています✨お待ちしております🌟
【運動療育】TAKUMI(たくみ)川口教室/Yさん
Yさん
【資格】
児童指導員任用資格、児童発達支援管理責任者研修(基礎)
【すきなこと】
サッカーを観ること
音楽鑑賞
【ひとこと】
川口教室では、お子様に体を動かすってこんなに楽しいんだ!と思ってもらえるよう日々1人ひとりに沿ったメニューを考え提供しています。
ぜひ一緒に運動して楽しんでいただけたらと思います✨
【運動療育】TAKUMI(たくみ)川口教室/Sさん
Sさん
【資格】児童指導員任用資格、社会福祉主事任用資格

【すきなこと】
野球すること
旅行すること
【ひとこと】
川口教室では、子どもの成長を支えられる場所と思えるように頑張ります。
在籍スタッフをさらに表示する
写真のアイコン

写真

( 6件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

TAKUMI(たくみ)川口教室では、 お子さまの発達について気になる方に対して支援を行っています。 TAKUMI(たくみ)川口教室はJR西川口駅より徒歩約5分です。 子供たちの運動能力や言語発達、コミュニケーション、学習に関する遅れについて、 診断名の有無にかかわらずアドバイスを提供しています。 子どもたち一人ひとりの得意なことや苦手なこと、そしてご家族様のニーズに合わせたサポートを提供しています。 専門家が監修したプログラムや教材を使用し、それぞれのお子さまに最適な計画を立てています。 スキルアップはもちろんのこと、保育園や学校、ご自宅などの環境にも配慮し、必要に応じて地域とも連携しています。 子どもたちが自分らしく成長できるように、お手伝いをさせていただきます。 発達支援をお探しの方や各種診断を受けられた方など、お気軽にご相談ください。 ※児童発達支援や保育所訪問支援、放課後デイサービスをご利用いただくには、 自治体が発行する通所受給者証が必要です。取得に関するサポートも行っていますので、こちらもお気軽にお問い合わせください。
電話で聞く場合はこちら:050-1808-3736
地図のアイコン

地図

〒332-0034
埼玉県川口市並木3-4-23 フロンティア並木ビル2階
【運動療育】TAKUMI(たくみ)川口教室の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
11:45〜18:30
09:30〜16:15
長期休暇
11:45〜18:30
備考
祝祭日は平日同様
土曜日・日曜日は午前中より営業中
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

電話で聞く場合はこちら:050-1808-3736
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
37人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-3736
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。