支援のこだわり
プログラム内容
それぞれの個性に合わせたプログラムを用意。先ずは楽しみながら通える事を第一に考え、自立に向けて伝える力の向上と身の回りの出来ることを増やせるよう支援しております。ムーブメント教育・療法も積極的に取り入れ、「からだ」と「あたま」と「こころ」の発達を目指します。

スタッフの専門性・育成環境
現在、常勤6名、非常勤3名の計9名のうち、児童指導員6名、公認心理師1名、強度行動障害支援者基礎研修修了者(児童指導員との重複含む)も常勤で4名、非常勤で3名、内実践研修修了者は常勤で2名と専従の職員を除き、ほとんどの職員が強行研修を修了しております。
また、内部研修は5事業所が集まっての全体研修を含め定期的に行っており、外部講師を招いての研修も積極的に実施しております。外部研修の補助制度もあり、保育士資格獲得を目指している職員もおります。
また、内部研修は5事業所が集まっての全体研修を含め定期的に行っており、外部講師を招いての研修も積極的に実施しております。外部研修の補助制度もあり、保育士資格獲得を目指している職員もおります。
その他
土日祝祭日、特に長期休暇(春/夏/冬休み)の時期は、動物園、水族館、博物館などの外出プログラムに、地域交流と将来に向けた活動として、陶芸、パンやうどん作りなどの体験プログラムにも取り組んでおります。
また、夏休み期間中の外出しない日(猛暑日などで外出できない日も含む)などは、お買い物やテラスで水遊び(子供用プール)なども楽しめます♪
卒業生には、卒業遠足や卒業パーティなどの企画や、ミニアルバムなどのプレゼントをお渡ししております。
また、夏休み期間中の外出しない日(猛暑日などで外出できない日も含む)などは、お買い物やテラスで水遊び(子供用プール)なども楽しめます♪
卒業生には、卒業遠足や卒業パーティなどの企画や、ミニアルバムなどのプレゼントをお渡ししております。

ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介

管理者 兼 児童発達支援管理責任者 間瀬 一馬
それぞれの個性を大切にしながら、様々な体験を通して成長して頂ければと考えております。
お子さんは勿論、ご家族や事業所スタッフ、更に私たちと出会いふれ合った人たちが笑顔になれる、そんな事業所を目指しております。
また、自身の経験から障がいをもった子供の親としても、何かお役に立てればと思っております。
お子さんは勿論、ご家族や事業所スタッフ、更に私たちと出会いふれ合った人たちが笑顔になれる、そんな事業所を目指しております。
また、自身の経験から障がいをもった子供の親としても、何かお役に立てればと思っております。
施設からひとこと
地図
〒244-0816 神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2033-12
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 13:00 ~ 17:20 |
---|---|
火 | 13:00 ~ 17:20 |
水 | 13:00 ~ 17:20 |
木 | 13:00 ~ 17:20 |
金 | 13:00 ~ 17:20 |
土 | 09:50 ~ 15:50 |
日 | 09:00 ~ 15:50 |
祝日 | 09:00 ~ 15:50 |
長期休暇 | 09:00 ~ 15:50 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒244-0816 神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2033-12 |
---|---|
URL | http://www.a1kids1.com |
電話番号 | 050-3134-4749 |
近隣駅 | 戸塚駅・舞岡駅・下永谷駅・踊場駅・上永谷駅 |
障害種別 | 発達障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・TEACCH・遊戯療法・運動療法・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援 |
送迎サポート |
基本的にはご自宅まで車で30分以内が送迎範囲内となります。 但し、学校のお迎えは現在ご利用児童の学校が対象です(詳しくはお問合せください)。 |
料金 | おやつ代等で別途100円/回がかかります。 |
現在の利用者 (障害別) |
全て発達障がいのお子さんとなっております(27名)。 |
現在の利用者 (年齢別) |
小学生は7名。 中学生は4名。 高校生が16名です。 また、特別支援学校のお子さんと個別支援級のお子さんとの割合は およそ8:2となっております。 |
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。