放課後等デイサービス

LEGON Kids S

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-1151
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
LEGON Kids S LEGON Kids S
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

🌟理学療法士、作業療法士常勤勤務
🌟送迎あり 🌟見学・体験可能です
体幹が弱い、落ち着きがない、鉛筆が上手く持てない。などのお悩みはありませんか?楽しみながら運動(発散)したり、練習することで、解決していきましょう!!
全力でサポートいたします☆就学に向けての練習も行っております✨

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

LEGON Kids S/プログラム内容
運動療育
脳の発達に運動神経や身体能力が及ぼす影響は大きいと言われています。
未就学の時期から様々な身体の動きを取り入れることで脳に刺激を与え、能力を引き出します。
運動を通して強みを見つけます!

手先の巧緻性・コントロール
感覚遊び(触覚、聴覚、嗅覚、温冷覚)や玩具を使用する中で生活に必要な運動を引き出します。

言語訓練・ソーシャルスキルトレーニング
言葉がでない、コミュニケーションが一方的、
表情を読み取れないなどの悩みを集団遊び・個別課題の中で学びます。
人と人とが関わりながら生きていくために必要なスキルを身につけ、学校や園での過ごしづらさを解決します。

スタッフの専門性・育成環境

LEGON Kids S/スタッフの専門性・育成環境
保育士、児童指導員、理学療法士、作業療法士が在中しており、運動面、手先面、コミュニケーションなど様々な視点からアプローチが可能です!

また、職員研修、外部研修により質の高い支援を目指します!子どもたちにより楽しく過ごしていただけるように常に子どもファーストの支援を考えていきます!!!

子ども達が楽しめるプログラムを日々考案中☆
子どもと全力で遊ぶ!運動好き!の職員がお待ちしております💪

その他

LEGON Kids S/その他
プログラムの一例
ボルダリング
ボルダリングでは、腕や足の筋力アップの他に色の識別、体の使い方、ルートを考えて登ることで思考力を育てます。

スウィング
様々なスウィング遊具を用いて、座る、抱きつく、包まれるなどの様々な体勢で筋肉や関節に刺激を与え、体幹を鍛えます。

集団遊び
だるまさんがころんだ、鬼ごっこなど集団での運動遊びを通して、ルールの理解、友達とのコミュケーション能力の向上、体の使い方、体幹、ボディイメージを育てます。

その他、学校や園で苦手としている運動にチャレンジしたり、得意なことを深め子どもたちの自信に繋げ、自己肯定感アップを目指します。


電話で聞く場合はこちら:050-3628-1151

ブログ

( 220件 )

きゅうりの収穫🥒

野菜の栽培を始めて、ついに待ちに待った収穫です🥒😄 日々水やりをしたり、観察を行いながら「大きくなってきたね!」「色が変わってきた!」等楽しみにしていた子どもたち😊 「今日収穫しよっか!!」と呼びかけると、嬉しそうにしていました💛 はさみで切る担当・きゅうりを持つ担当に分かれ、みんなの「せーの!」の掛け声に合わせてチョキン!!と切りました🥒😯 1人ずつ持ってもらうと「重い!」「ちくちくする!」「ほかの子にも見せてくるわ!」と盛り上がっていました😄🌟 収穫したきゅうりは後日流しそうめんの具材として食べています! 自分たちでお世話したことが分かっているため、苦手な子どもたちも挑戦して食べることが出来ていました💮😄 今後も皆で育てることを楽しみながら、毎日食べている食べ物に感謝の気持ちを持てるように伝えていきます🌟 見学・体験も順次受け付けております。 お気軽にご連絡ください。 LEGONKids S 住所 大阪市城東区関目2-3-4universal sekime building4F TEL 06-6180-9801 #児童発達支援#放課後等デイサービス#放デイ#児童#発達支援#児童発達支援管理責任者#児童指導員#保育士#理学療法士#作業療法士#自閉症#発達遅延#ADHD#運動療法#運動療育#園芸#食育

LEGON Kids S/きゅうりの収穫🥒
教室の毎日
25/07/17 00:02 公開

外出レク☆キッズランドUS

先日、みんなで「キッズランドUS大阪ベイタワー店」へ外出レクリエーションに行ってきました🙌 出発前から子どもたちは「楽しみ〜!」とワクワクした様子で、準備もばっちり!笑顔いっぱいで向かいました🎵 広々とした施設の中には、体を思いきり動かせる遊具がたくさん! 中でも特に人気だったのは、ふかふかのボールプールと、ぴょんぴょん跳ねて楽しめるドーム状のトランポリンでした☺️ 「先生見ててー!」と何度もジャンプに挑戦したり、ボールに埋もれたお友だちをみんなで探したり…どの子も夢中になって遊んでいる姿がとても印象的でした✨ そのほかにも、ブランコにチャレンジするお友達がいたり、ゲームコーナーでは「マリオカート🏎️」や「太鼓の達人🥁」も体験!遊具だけでなく、いろいろな遊びを思いきり楽しむことができました♪ たっぷり時間もあり、帰る頃には「楽しかった〜!」という声も聞こえ、子どもたちにとって大満足の一日となりました😊 これからも、楽しくてワクワクするような体験をたくさん届けていきたいと思います! 見学・体験も順次受け付けております。 お気軽にご連絡ください。 LEGONKids S 住所 大阪市城東区関目2-3-4universal sekime building4F TEL 06-6180-9801 #児童発達支援#放課後等デイサービス#放デイ#児童#発達支援#児童発達支援管理責任者#児童指導員#保育士#理学療法士#作業療法士#自閉症#発達遅延#ADHD#運動療法#運動療育#外出レク

LEGON Kids S/外出レク☆キッズランドUS
教室の毎日
25/07/14 10:27 公開

七夕レク🎋

今回は、七夕レクリエーションの様子をお伝えいたします🎋 導入で七夕について学んでもらい、みんな集中して聞いてくれました👂 その後のクイズもばっちり正解しています✨ フルーツポンチ作りと短冊作りを行いました🌟 フルーツポンチ作りでは、ジュースで作った寒天やりんごを好きな形に型抜きしてもらいました🍎 型抜きは、最初少し難しかったようですが、みんな徐々に慣れてコツをつかみ最後は上手に型抜きできるようになっていました✨ カップに好きなフルーツと寒天を入れてオリジナルフルーツポンチを作りました🍊 おやつの時間にカルピスまたはサイダージュースを入れて完成です😊 サイダーにはブルーハワイシロップを入れ、綺麗な水色になり苦手な炭酸に挑戦する児童もいましたよ👏🏻 「美味しい!!」とたくさんおかわりしてくれました!! 短冊作りでは、それぞれ願いごとを書いてもらいました💫 「運動を頑張りたい」「〇〇になりたい」などの願いを書いてくれて、こんな願いがあるんだと知ることができましたよ😆 みんなのお願い事が叶いますように🌟🌟 今後も季節のイベントで楽しい経験ができるように、様々な活動を取りいれていきます😊 見学・体験も順次受け付けております。 お気軽にご連絡ください。 LEGONKids S 住所 大阪市城東区関目2-3-4universal sekime building4F TEL 06-6180-9801 #児童発達支援#放課後等デイサービス#放デイ#児童#発達支援#児童発達支援管理責任者#児童指導員#保育士#理学療法士#作業療法士#自閉症#発達遅延#ADHD#運動療法#七夕レク

LEGON Kids S/七夕レク🎋
教室の毎日
25/07/11 10:23 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 10件 )
作業療法士・保育士・幼稚園教諭・児童指導員・理学療法士
LEGON Kids S/八木純菜
八木純菜
児童発達支援管理責任者

♢資格
保育士資格・幼稚園教諭2種免許
社会福祉主事任用資格
幼児体育指導者2級
発達障害児支援士
強度行動障害支援者養成研修終了

♢趣味
ボルダリング

私自身、体を動かすことが好きなので、子ども達と一緒にいろんな運動にチャレンジしていきたいと思っています。身体を動かすことの楽しさを感じてもらえるよう様々なプログラムを考えていき、たくさんの「できた!」を引き出し、子ども達が光輝ける場となるようにサポートいたします。
また、子ども達が毎日笑顔で過ごせるよう、何事も全力をモットーに支援していきます!!
LEGON Kids S/渡邉 悠香
渡邉 悠香
理学療法士

♢資格
理学療法士免許
健康運動実践指導者
福祉住環境コーディネーター2級

♢趣味
パン屋巡り

理学療法士として、一緒に楽しく運動しながら運動機能の改善を促し、日常生活が過ごしやすくなるようサポートいたします。また、ご家族の不安や悩みに寄り添い、子ども達の成長を一緒に実感できたらと思っております。子ども達が「また来たい!」と思える居場所を作れるよう全力を尽くします!

LEGON Kids S/西 弘二
西 弘二
児童指導員

♢資格
小学校教諭1種免許
中学校教諭1種免許(保健体育)
高等学校1種免許(保健体育)
児童発達支援管理責任者

♢趣味
野球、フットサル、ゴルフ、スポーツ観戦、美味しいもの巡り

身体を動かすことが好きで自分自身その成功体験によって大きな自信を得たことを覚えています。LEGONKidsでもたくさんの子どもに様々なチャレンジを通じて成功体験を積み、自信を得てもらえるよう楽しく支援していきます。
LEGON Kids S/守 結菜
守 結菜
作業療法士

♢資格
作業療法士免許
珠算・電卓実務検定 1級
簿記実務検定 原価計算 1級

♢趣味
キャッチボール
編み物

作業療法士として日常生活(食事・整容・コミュニケーションなど)での困りごとや、保護者様が不安に感じていることに寄り添い、サポートいたします。また、自分自身も身体を動かすことが好きなので,子どもたちと一緒に楽しめる運動や作業を考え、取り組んでいきたいと思います!
LEGON Kids S/小川 貴慎
小川 貴慎
理学療法士

♢資格
理学療法士免許
強度行動障害支援者養成研修終了

♢趣味
音楽(ライブ・フェス)

理学療法士として運動能力の向上に向けて、好きなことや得意なことを伸ばすこと、また苦手意識の克服にも一緒に取り組み、サポートいたします。
運動することで子どもたちの心身への変化を保護者様とも共有し、自分自身も成長していきたいと思っています。
LEGON Kids S/猪野 智子
猪野 智子
児童指導員

♢資格
中学校教諭1種免許(国語)
高等学校1種免許(国語・書道)
児童発達支援士
強度行動障害支援者養成研修終了

♢趣味
裁縫、書道、絵を描くこと、スポーツ観戦

教師時代より「子どもたちから学ぶことは多いな~」と感じていました。そんな子どもたちに更なる感情や表現を身につけてもらえるよう、運動やイベントを通してたくさんのコミュニケーションを図ってまいります。
LEGON Kids S/宮本 萌衣
宮本 萌衣
保育士

♢資格
保育士資格
幼稚園教諭免許1種免許

♢趣味
ダイビング、山登り、温泉巡り

保育士として、子どもたちが、「楽しい!」「やりたい!」と思える活動ができるよう、様々な遊びや運動を提供します。生活面のサポートでは一人ひとりに寄り添うことを大切に保護者の皆様と一緒に成長を共有していきたいと思っております。
子どもたちと様々なことにチャレンジしていきます!
LEGON Kids S/札場 亮
札場 亮
指導員

♢資格
サッカー指導者ライセンスC級
強度行動障害支援者養成研修終了

♢趣味
サッカー、スノボー、音楽、釣り、アニメ

子どもたちの楽しいをたくさん増やし、これからの人生がさらに楽しくなるよう支援していきます!
LEGON Kids S/津守 明日香
津守 明日香
♢資格
保育士資格
幼稚園教諭免許2種免許

♢趣味
編み物、パズル

保育士として楽しく運動することをモットーにしていきます!また、様々な経験と素敵な思い出づくりに携われたらいいなと思っております!
子どもたちが自ら進んでやってみたいと思えるようサポートし、保護者様にも信頼と安心していただけるように一人ひとりに寄り添っていきたいと思います!
LEGON Kids S/藤本 健一
藤本 健一
児童指導員

♢資格
中学校教諭免許
高等学校教諭免許
サッカー指導者ライセンスC級
学習心理支援カウンセラー
強度行動障害支援者養成研修終了

♢趣味
スポーツ観戦、ドライブ、ラーメン屋巡り

運動やイベントを通して、様々なコミュニケーションを図り、できた!の体験をたくさん提供できるようサポートしていきます。
運動を通して得意なことを増やすお手伝いをしていきます!!
在籍スタッフをさらに表示する
写真のアイコン

写真

( 20件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

LEGONKids S(エス)では子どもたちが運動を通して、星のようにキラキラ輝けることを一緒に見つけます。
また、お子様の可能性を信じ、全力でサポートします💪
子どもたちと一緒にいろんなことにチャレンジしていき、たくさんの「できた!」を共有し自信を深め、自己肯定感を高めていきます!
まずは、見学に来ていただけたらと思います✨
電話で聞く場合はこちら:050-3628-1151
地図のアイコン

地図

〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目2丁目3番4号4F
LEGON Kids Sの地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:30〜18:30
10:00〜18:00
長期休暇
10:00〜18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
電話で聞く場合はこちら:050-3628-1151
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-1151
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。