放課後等デイサービス

放課後等デイサービス コロル

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-9122
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
放課後等デイサービス コロル 放課後等デイサービス コロル
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

お子様一人ひとりに合わせた支援やサポートを行います🌱
まずはお気軽にお問い合わせください✨

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

放課後等デイサービス コロル/プログラム内容
*学習支援
宿題支援や読み書きの支援を行います。
「宿題の内容があっていない」等お気軽にご相談ください✏️

*SST
アンガーマネジメントやマインドフルネスを用いて、気持ちのコントロール方法を身につけます。
集団生活・社会生活で必要なスキルやコミュニケーションについて学びます。

*食育・クッキング
栽培から調理体験〜片付けまで「食」について一連の流れを身につけ、自立の一歩をサポートします🍅

*運動療育
戸外遊びはもちろん、体幹トレーニングやビジョントレーニングに取り組みます。

*その他
外出支援・季節のイベント・映画鑑賞など

スタッフの専門性・育成環境

放課後等デイサービス コロル/スタッフの専門性・育成環境
小中高学校教諭・保育士・幼稚園教諭など様々な経験のあるスタッフが在籍しており、様々なニーズに応えられるようにしております。
また、はなまるグループでは臨床心理士・公認心理師による発達検査も実施しております。
・Vineland-Ⅱ(ヴィランド・ツー)
・遠城式乳幼児分析的発達検査法
・WPPIS-Ⅲ(ウィプシ・スリー)
・WISC-Ⅳ(ウィスク・フォー)

また、ミーティングに加え社内・外部研修に取り組み、療育の質の向上に取り組んでいます。

その他

放課後等デイサービス コロル/その他
平日はそれぞれのお子様に合わせた
個別での療育プログラムへの取り組みがメインとなります。
休日は「友だちと一緒に」活動することをメインに、集団療育を行なっております。

プレイルームが2つあり、ゆったりのびのびと過ごすことができます🐢
集中力が途切れやすい、騒がしい場所が苦手という場合も落ち着いた場所で過ごすことができます🌷

様々な経験を通し「できた!」「好きなこと」「得意なこと」を一緒に発見し、将来の自立を見据えた活動環境となるようサポートしてまいります!
電話で聞く場合はこちら:050-3187-9122

ブログ

( 131件 )

【コロル城東🎨自分アート】

こんにちは◎ コロル城東の馬場です🐧 梅雨が一瞬で過ぎ、夏の匂いがしてきましたね🌞 今日は製作活動で「じぶんアート」を行いました! モノクロに印刷した自分の写真に、折り紙やシールで色を付けていきましたよ◎ まっさらな紙だと「何にしよう、、?」と頭を悩ませる場合も多いのですが、 好きなポーズの写真を活用したこともあり、 「キラキラの洋服にしたい」 「プリンセスになる!」 「私は妖精になった自分にしようかな♪」と イメージがどんどん湧いてくるようでしたよ✨ 彩りが増えていくのも魅力だったようで、 とても集中してつくってくれています😊 コロルの子ども達のもう一つ素敵なところは、 「めっちゃいいやん!」「これ綺麗やな」 「○○ちゃん上手にできるようになったな」と お互いにいいところを褒め合えるところです♡ オリジナルの創作物を褒めてもらえると特に嬉しいですよね✨ 大人が促すわけでもなく、 自然とお互いの作品を称賛する言葉がでてくるところが、 本当にまっすぐで素直で素敵だなぁ💛 と聞いていてうれしくなります🌷 自分を彩った作品は満足の出来になったようですよ◎ まもなく夏休みが始まりますが、今年の夏も 楽しく元気に過ごせるように色々と企画中です! 夏バテに気をつけながら、過ごしていきましょう🌞 児童発達支援・放課後等デイサービス コロル城東 〒536−0008 大阪市城東区関目3丁目14−5 Tel 06−6924−9327 🌐https://hanamarugroup.co.jp/classroom/コロル城東/

放課後等デイサービス コロル/【コロル城東🎨自分アート】
教室の毎日
25/07/08 12:45 公開

【コロル城東】具沢山ナポリタン❗️

6月中旬にも関わらず既に夏ですね!池澤です。 本日は6月15日(日)に行われたイベント、 『ナポリタン』の様子をお伝えします🍝。 気になる調理手順は下記の通りです。 ① 玉葱、トマト、ピーマン、ウインナーを切る。 ② パスタを折り、食べやすいサイズに整える。 ③ 切った具材にケチャップを入れて混ぜる。 ④ 空いている時間を使い人参のスープを作る。 ⑤ 具材とパスタを絡めてお皿の上に盛り付け。 ⑥ 完成です!✨ 今回は調理に時間を要することなども鑑みて ②の工程だけ手伝ってもらいましたよ。 さて。皆さんはナポリタンやスパゲティを作る際に 乾麺を折って使用したことはありますでしょうか(・・?) 私はパスタなどの料理を作る際、 そのまま茹でる派(折るとは何事ですか?派)なのですが、 今回は皆さんが食べやすいよう、 また喉に詰まらないように配慮し、 麺を折って使用しました👍。 手洗いを済ませ、着座をしてもらい、 乾麺の束を皆さんに行き渡るよう配っていざ挑戦! \ぱきぱきぱきぱきぃ!/ という小気味の良い音と同時に。 細かい乾麺が机の上に飛び散りました (想像以上の飛び散りっぷりでした)。 少し勿体ないですが綺麗に二分した部分だけを使い、 何とか12時前にナポリタンを完成させました🍳。 トマトやピーマン、玉葱に人参と、子どもが苦手とする事の多い お野菜をふんだんに使っていたので、食べ進めてもらえるかどうか 非常に心配しましたが「美味しい!」、「おかわり!」の声続々! 中には「おかわりは何回まで良い(・・?」と確認しながら 食べてくれた児童さんも!苦労した甲斐がありました!🔥 コロル城東では引き続き、皆さんに美味しいと思って貰える 料理の提供を行って参ります🙇。 今年は6月中旬に梅雨前線が消滅したと 一部メディアで報道がありました。 過去10年でわずか1%の確率だそうです。 来る猛暑に備え、くれぐれも体調には気を付けましょう! それでは👍 児童発達支援・放課後等デイサービス コロル城東 〒536−0008 大阪市城東区関目3丁目14−5 Tel 06−6924−9327 🌐https://hanamarugroup.co.jp/classroom/コロル城東/

放課後等デイサービス コロル/【コロル城東】具沢山ナポリタン❗️
その他のイベント
25/07/06 19:23 公開

【コロル城東】おむすびパーティー🍙

皆様!いつもお世話になっております。池澤です。 本日は5月17日に行われたイベント、 『おむすびパーティー』の様子をお伝えします🎉。 手順は下記の通りです🍙。 ① お米を炊いて、具材を用意する。 ② ラップの上にお米を置き、具材を詰める。 ③ 好きな形に握る。(お味噌汁の準備) 皆さんには②の作業を手伝って貰いましたよ! 突然ですが、皆さんはおむすびの具、 何が(一番)お好きでしょうか❓ (私は勿論ツナマヨです!) 鮭や昆布、高菜に明太子などその組み合わせは様々! コロルでも色々な具材を準備して調理にあたりました! ほかほかのご飯を冷ました後で、 ラップの上に置かれたご飯を優しく包んで ニギ…ニギ…🤲。 あまり慣れていない作業だったこともあってか 「難しい〜😓」、「三角にならへん!😳」 と皆さん苦戦を強いられているようでした。 しかしそこは流石コロルの皆さん✨ 自分の納得いくものを完成させてくれましたよ! 中には「まだいっぱい作りたい!😆」と言って 1人で3つ以上おむすびを作ってくれた人も! 積極的な姿勢、素晴らしかったです◎ さて。皆さんが準備を進めてくれている間に作った お味噌汁をお膳に乗せ、そこにおむすびを添えて完成です! 肝心のお味に関してですが、 皆さん「美味しい!」と 大好評の様子でした!🎊  やったね! コロル城東では引き続き皆さんに美味しく食べて頂ける 料理の提供を行って参ります🚗 5月も下旬ですが少し汗ばむ気温になってきました💦 水分補給等、しっかりと行い来たる夏に備えましょう! それでは👍 児童発達支援・放課後等デイサービス コロル城東 〒536−0008 大阪市城東区関目3丁目14−5 Tel 06−6924−9327 🌐https://hanamarugroup.co.jp/classroom/コロル城東/

放課後等デイサービス コロル/【コロル城東】おむすびパーティー🍙
その他のイベント
25/05/22 19:31 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 4件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員・理学療法士・言語聴覚士
放課後等デイサービス コロル/多久 真純(たく ますみ)
多久 真純(たく ますみ)
*児童指導員
中学校教諭・高等学校教諭

子どもたちと目線を合わせながら、一緒に「できた!」「楽しい!」などの沢山の感情を共有し成長できるように頑張ります。
子どもたちと笑顔あふれる関係が築けるような支援を心掛けます。
放課後等デイサービス コロル/馬場 彩(ばば あや)
馬場 彩(ばば あや)
*児童発達支援管理責任者
保育士資格・チャイルドカウンセラー

子どもたちの「得意」「好き」を伸ばすサポートを心掛けます!
また、保護者様と一緒にお話ししながら、お子様の成長サポートができればと思います。
放課後等デイサービス コロル/池澤 賢伍(いけざわ けんご)
池澤 賢伍(いけざわ けんご)
*児童指導員
高等学校教諭免許

子ども達にとって過ごしやすい環境を提供できるよう、学習面や生活面のサポートに従事していけたらと思います!
また、子ども達と同じ目線に立ち、笑顔を引き出せるような療育を目指して日々精進していきます!
放課後等デイサービス コロル/大上 紗稀(おおうえ さき)
大上 紗稀(おおうえ さき)
*言語聴覚士
言語聴覚士資格

遊びや様々な経験を通して、子ども達の個性や得意な面を伸ばし、過ごしやすい環境作りを目指していきます。
学習面でも、子ども達それぞれの特性に合った支援ができるよう努めてまいります!
在籍スタッフをさらに表示する
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

見学・体験承っておりますので、お気軽にお問合せください🌸
電話で聞く場合はこちら:050-3187-9122
地図のアイコン

地図

〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目3丁目14-5
放課後等デイサービス コロルの地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜19:00
長期休暇
10:00〜19:00
備考
夏季休業 8月13日〜15日
冬季休業 12月29日〜1月4日
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-3187-9122
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
8人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-9122
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。