放課後等デイサービス

LEGON Kids Sのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-1151
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(224件)
NEW

服部緑地ウォーターランド🫧

外出レクリエーションで服部緑地ウォーターランドに行っています🏊 プールには大きなカメのスライダーがあったり、シャワーのように上から水が流れてくるところ等遊ぶ場所がたくさんあります!プールに入るとそれぞれ遊びたい場所へ! 浅瀬に顔をつけてワニ歩きをして気持ちよさそうに泳いだり、上からのシャワーに当たりに行ったり、「カメのスライダーに行く!」と言って自分たちできちんと順番に並び滑ってすごく楽しそうな子どもたちでした😄 また、一番大きなスライダーに乗りたいというリクエストがあり、小学生の児童は挑戦していましたよ😯「めちゃくちゃ面白い!!」と大好評でした🌟 夏休みに児童たちと安全に外出ができ、楽しい思い出がまた1つ増えました💛 今後も楽しめるレクリエーションを考えていきます! 見学・体験も順次受け付けております。 お気軽にご連絡ください。 LEGONKids S 住所 大阪市城東区関目2-3-4universal sekime building4F TEL 06-6180-9801 #児童発達支援#放課後等デイサービス#放デイ#児童#発達支援#児童発達支援管理責任者#児童指導員#保育士#理学療法士#作業療法士#自閉症#発達遅延#ADHD#運動療法#SST#外出レク#服部緑地ウォーターランド

LEGON Kids S/服部緑地ウォーターランド🫧
教室の毎日
25/08/13 14:13 公開
NEW

お買い物(31アイスクリーム🍨)

今回は、31アイスクリームを買いに行きました🍨 出発前にお店でのマナーを伝え、あらかじめ食べたいアイスのフレーバーを選んでから出発しています。 お店でのマナーをしっかり守り、自身が食べたいアイスを定員さんに注文することができました👏 食べたいアイスが売り切れていた場合の候補も決めていたので、注文もとてもスムーズでした♡♡ アイスのフレーバーもたくさんあり、新作に挑戦する児童もたくさんいました😊 今回は未就学の児童が多かったで、小学生には未就学児と手を繋いでお兄さん・お姉さんの役割をしてもらったり、レジでお金を計算して払ってもらう経験もしてもらっています🌟🌟 買ったアイスは、15時のおやつの時間にみんなで食べました🥄 「また行きたい」「次は何味にしよう」という声がたくさん聞くことができました。 今後も楽しめるレクレーションを考えていきます🎵🎵 見学・体験も順次受け付けております。 お気軽にご連絡ください。 LEGONKids S 住所 大阪市城東区関目2-3-4universal sekime building4F TEL 06-6180-9801 #児童発達支援#放課後等デイサービス#放デイ#児童#発達支援#児童発達支援管理責任者#児童指導員#保育士#理学療法士#作業療法士#自閉症#発達遅延#ADHD#運動療法#SST#お買い物#外出

LEGON Kids S/お買い物(31アイスクリーム🍨)
教室の毎日
25/08/12 10:25 公開
NEW

SST~時間のながれ⏰

こんにちは☀️ 先日SSTで日にちや曜日など時間の流れについて学習しました️⏰ お喋りが大好きな子どもたち🤭 しかし、「いつ(昨日や今日、明日)(何日)(何曜日)なにをした?」という質問に時系列が曖昧…なんてことはよくあります🥺 幸い数字が好きな児童が多いので、カレンダーを元に曜日の学習から行いました! 1番白熱していたのは曜日絵カードを使ったかるた🔥 「木曜日の次は何曜日ー?」 「明日は何曜日ー?」など、 質問を投げかけると カードをとって答えてくれます✨️ 一方小学生チームには、作文を書いてもらいました✏️ テーマは「昨日、今日、明日のごはん」です😊 食べたもの、食べたいもの、食べる予定のものと 語尾に気をつけながら文章にしていきます。 感想も自身の言葉で書くことができていました👏 日々のコミュニケーションを通して、時系列を意識できるように声掛けしていきます🫧 さあどんな夏休みの思い出が聞けるのでしょうか☺️ 見学・体験も順次受け付けております。 お気軽にご連絡ください。 LEGONKids S 住所 大阪市城東区関目2-3-4universal sekime building4F TEL 06-6180-9801 #児童発達支援#放課後等デイサービス#放デイ#児童#発達支援#児童発達支援管理責任者#児童指導員#保育士#理学療法士#作業療法士#自閉症#発達遅延#ADHD#運動療法#SST

LEGON Kids S/SST~時間のながれ⏰
教室の毎日
25/08/10 16:48 公開
NEW

SST~しっぽ取り~

今回のSST活動では、みんなで「しっぽ取りゲーム」を行いました。 運動を取り入れながら、ルールの理解、加減を知ること、集団の中での関わり方を自然に学べるように工夫しています! 活動の前には、〇✕クイズ形式でルール確認をしました! 子どもたちが楽しみながら理解できるよう、「〇のゾーン」「✕のゾーン」に実際に移動してもらうスタイルにしたことで、体を使いながらしっかり覚えてくれていました😊 実際に行う場面では、それぞれの子どもの発達や個性に合わせて、各チームごとにルールや場面をアレンジしながら行いました! 例えば… ・職員が鬼となって、子どもたちが逃げるスタイル ・動ける範囲を限定して行うスタイル ・職員も一緒にチームに入り、みんなで協力しながら楽しむスタイル などなど 同じ「しっぽ取り」でも、少しの工夫でいろいろなパターンに変化でき、子どもたちも飽きずに意欲的に取り組むことができました👏 みんなが自然に笑顔になって、遊びながら大切なスキルを身につけていける時間になったように感じます☺️ 今後も楽しみながら学べるSSTを、子どもたちに合わせて工夫していきたいと思います🙌 見学・体験も順次受け付けております。 お気軽にご連絡ください。 LEGONKids S 住所 大阪市城東区関目2-3-4universal sekime building4F TEL 06-6180-9801 #児童発達支援#放課後等デイサービス#放デイ#児童#発達支援#児童発達支援管理責任者#児童指導員#保育士#理学療法士#作業療法士#自閉症#発達遅延#ADHD#運動療法#SST

LEGON Kids S/SST~しっぽ取り~
教室の毎日
25/08/10 16:46 公開

きゅうりの収穫🥒

野菜の栽培を始めて、ついに待ちに待った収穫です🥒😄 日々水やりをしたり、観察を行いながら「大きくなってきたね!」「色が変わってきた!」等楽しみにしていた子どもたち😊 「今日収穫しよっか!!」と呼びかけると、嬉しそうにしていました💛 はさみで切る担当・きゅうりを持つ担当に分かれ、みんなの「せーの!」の掛け声に合わせてチョキン!!と切りました🥒😯 1人ずつ持ってもらうと「重い!」「ちくちくする!」「ほかの子にも見せてくるわ!」と盛り上がっていました😄🌟 収穫したきゅうりは後日流しそうめんの具材として食べています! 自分たちでお世話したことが分かっているため、苦手な子どもたちも挑戦して食べることが出来ていました💮😄 今後も皆で育てることを楽しみながら、毎日食べている食べ物に感謝の気持ちを持てるように伝えていきます🌟 見学・体験も順次受け付けております。 お気軽にご連絡ください。 LEGONKids S 住所 大阪市城東区関目2-3-4universal sekime building4F TEL 06-6180-9801 #児童発達支援#放課後等デイサービス#放デイ#児童#発達支援#児童発達支援管理責任者#児童指導員#保育士#理学療法士#作業療法士#自閉症#発達遅延#ADHD#運動療法#運動療育#園芸#食育

LEGON Kids S/きゅうりの収穫🥒
教室の毎日
25/07/17 00:02 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3628-1151
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-1151

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。