児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO西川口校のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(97件)

ジャンプへの恐怖心への克服

こんにちは! 埼玉県川口市にある、児童発達支援・放課後等デイサービス子ども運動教室LUMO(ルーモ)西川口校です。 今回は、「ジャンプ」についてご紹介します。 ジャンプ運動はSTR(緊張性迷路反射)やATNR(非対称性緊張性頸反射)などの原始反射で上手く出来ないことがありますが、モロー反射が強く残っているので怖くてジャンプできないこともあります。 障害物を越えるためにジャンプしますが、足が引っかかったりして転ぶことを考えると恐怖でモロー反射が出てしまい緊張で体が動かなくなります。 そこで最初のジャンプの練習は何もないところから始めてもいいと思います! 転ぶ危険が少ないようにリングを並べて順番にジャンプします。次にLUMOで使っている平均台のような低い段差をジャンプしていくとジャンプに対して自信がついてくるので写真のようにゴムを張ったところもジャンプできるようになります 他の子も長縄跳びの縄が怖くて跳べなかった子もエアー長縄跳びのように他の人が何も持たないで回すところをタイミングよく跳べることが分かると実際の長縄跳びも跳べるようになっています♪ 出来ることが増えると自信を持つことができて他の事にも挑戦することができるでしょう 無料相談・無料体験受付中です🙆‍♀️ また、埼玉県では9月に【南浦和校】もオープンいたしました👏✨ 【南浦和校】はオープンしたばかりですので、平日には空きがあり、すぐにご案内可能です! 西川口校、南浦和校にご興味ある方は、ぜひお問い合わせくださいませ🌞 ****************************** 子ども運動教室LUMO西川口校 住所:埼玉県川口市並木2丁目99-2 並木コーワハイツ103号室 電話:048-299-9075 ******************************

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO西川口校/ジャンプへの恐怖心への克服
教室の毎日
24/12/21 16:03 公開

滑舌を調える、ティッシュフーフー運動!!

こんにちは!! 埼玉県川口市にある児童発達支援・放課後等デイサービスLUMO(ルーモ)西川口校です。 もう、 12月となり、気温もグッと下がってまいりました。 そんな、冬の季節にも負けないよう、運動をして寒さや風邪に負けないよう強い身体作りをして参りましょう!! さて、今回紹介させていただく運動は、ティッシュフーフー運動です。この、運動ではルーティング反射と呼ばれる、滑舌に関係する原始反射を調える運動となっております。 こちらの運動はティッシュとストローがあればできる簡単な運動となっております。 初めに練習として、ストローを咥えて、ティッシュを思いっきり吹いてみましょう!練習が終わったら、床にティッシュを置き、ストローで前に吹くようにして飛ばしていきます。ゴールを決めておくと、メリハリがついて楽しくなります! 1人よりも、みんなで行う方が楽しい運動となりますので、ぜひご家族でティッシュフーフーが1番上手いか競ってみてはいかがでしょうか? 他にもLUMO(ルーモ)西川口校では様々な原始反射を調える運動を行っております。 現在、西川口校は無料相談・無料体験受付中です🙆‍♀️ お気軽にご連絡ください! また、埼玉県では9月に【南浦和校】もオープンいたしました👏✨ 【南浦和校】はオープンしたばかりですので、平日には空きがあり、すぐにご案内可能です! 西川口校、南浦和校にご興味ある方は、ぜひお問い合わせくださいませ🌞 ****************************** 子ども運動教室LUMO西川口校 住所:埼玉県川口市並木2丁目99-2 並木コーワハイツ103号室 電話:048-299-9075 ******************************

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO西川口校/滑舌を調える、ティッシュフーフー運動!!
教室の毎日
24/12/14 16:12 公開

平均台の色んなコースでひと筋肉動かそう!💪

こんにちは! 埼玉県川口市にある『LUMO(ルーモ)西川口校』です🤸 今回は西川口校で取り組んでいる平均台のメニューの内の1つをご紹介したいと思います! まず、指導員が2つの平均台のコースを用意します🐈 ①平均台の間隔を離して真っすぐに置いたもの ②平均台を4つずつ丸形に置いたもの となります。 お子さんたちは自由に平均台のコースを選び、床に貼ってある赤いテープからスタートします!😎 それぞれの平均台のコースの特徴も併せてご紹介いたします! ①真っすぐに平均台が並べてあるため、苦手なお子さんでも挑戦しやすい比較的簡単なコース ②平均台の向きが①と違うため、足の向きも意識する少し難しいコース となっております。 また、上記以外にも更にギミック(教具)を加え、お皿のような形をしたマーカーやカラーボールを頭や手に載せて落とさないように進むことも実施しています! 平均台を渡ることによって、ビジョントレーニングやバランスの平衡感覚、足裏への刺激のバビンスキー反射等を調えることができます。更に、教具等のギミックを加えることによって、マルチタスクも鍛えることができます! これからも、原始反射に基づいた運動メニューを増やしていく予定なので、乞うご期待ください!!🏃🏃🏃 現在、西川口校は無料相談・無料体験受付中です🙆‍♀️ お気軽にご連絡ください😊💞 また、埼玉県では9月に【南浦和校】もオープンいたしました👏✨ 【南浦和校】はオープンしたばかりですので、平日には空きがあり、すぐにご案内可能です! 西川口校、南浦和校にご興味ある方は、ぜひお問い合わせくださいませ🌞 ****************************** 子ども運動教室LUMO西川口校 住所:埼玉県川口市並木2丁目99-2 並木コーワハイツ103号室 電話:048-299-9075 ******************************

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO西川口校/平均台の色んなコースでひと筋肉動かそう!💪
教室の毎日
24/12/07 16:54 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。