児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO西川口校のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(97件)

運動で得られるものとは💭?

こんにちは😊! 埼玉県川口市にある、児童発達支援・放課後等デイサービス子ども運動教室LUMO(ルーモ)西川口校です🤸‍♂️✨ 本日は「運動」についてお話します🏃 お子さまたちにとって運動の価値は大きいです! まず、運動はお子さまの身体を丈夫にします💪 成長期のお子さまが運動することで、骨や筋肉がしっかりと育ち、心臓や肺も強くなります🦴✨ そうすると、健康な体を作ることにつながります。 そして運動は、お子さまの気持ちを安定させる力もあります💗 また、運動を通して「できた!」という成功体験を積むことで、自信がついてきます🤩 さらに運動は、お友だちとの関わり方を知るきっかけにもなります。 集団で運動をするとき、お子さまたちは協力して目標に向かう楽しさを知ります🙆‍♀️💞 これがお友だちと仲良くすることにつながります🧑‍🤝‍🧑✨ 運動することで、お子さまは体も心も強くなり、お友だちとももっと仲良くなることにつながります。 お子さまに運動を楽しめる環境を作ってあげることで、お子さまの成長を感じられるかもしれませんね.…💭 LUMOでは、お子さまたちの「原始反射」を調える運動に取り組んでいます! 一緒に楽しく運動しながら「原始反射」を調えていきませんか? 無料相談・無料体験受付中です🙆‍♀️ 現在は 月曜日、火曜日、木曜日、金曜日 に空きがございます。 週2日以上のご利用希望の方のみご案内可能です💁‍♀️ また、埼玉県では9月に【南浦和校】もオープンいたしました👏✨ 【南浦和校】はオープンしたばかりですので、平日には空きがあり、すぐにご案内可能です! 西川口校、南浦和校にご興味ある方は、ぜひお問い合わせくださいませ🌞 ****************************** 子ども運動教室LUMO西川口校 住所:埼玉県川口市並木2丁目99-2 並木コーワハイツ103号室 電話:048-299-9075 ******************************

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO西川口校/運動で得られるものとは💭?
教室の毎日
24/11/30 17:17 公開

後転が出来ないのはどうして?

こんにちは! 埼玉県川口市にある、児童発達支援・放課後等デイサービス子ども運動教室LUMO(ルーモ)西川口校です。 今回は、「後転」についてご紹介します。 【後転が出来ない原因として考えられること】 ・勢いが足りなくて、回りきれていない ・マットにお尻をついてスタートしている ・両腕でマットをしっかり押せていない ・手のつき方が間違っている ・足が上に向いてしまう ・体が丸まっていない ・腹筋が弱く、上半身と下半身が連動していない ・肘が外側に向いている、肘をついている ・膝で着地してしまう ・そもそも後ろに倒れるのが怖い (モロー反射の残存) などなど、、、 LUMOでは「後転が出来ない」「後転が苦手」「後転がぎこちない」という子に対して手・足・腰などカラダの動き、力の方向や強さ、回転の大きさや速さ、原始反射の残存などひとつひとつを切り取って ◯どの動きが出来ていないのか? ◯何が原因で出来ないのか? ◯どうアプローチしていくのか? と細かく原因を分析し、それぞれに合わせたアドバイスやサポートを行っています。 「ゆりかごで起き上がる練習」「足を上げる練習」「勢い良く倒れる練習」「手をつく練習」 などスモールステップを踏み、苦手意識を和らげながら取り組み、たくさんの「できた!」を積み重ねていきます! 無料相談・無料体験受付中です🙆‍♀️ 現在は 月曜日、火曜日、木曜日、金曜日 に空きがございますので、すぐにご案内可能です! お気軽にご連絡ください また、埼玉県では9月に【南浦和校】もオープンいたしました 【南浦和校】はオープンしたばかりですので、平日には空きがあり、すぐにご案内可能です! 西川口校、南浦和校にご興味ある方は、ぜひお問い合わせくださいませ ****************************** 子ども運動教室LUMO西川口校 住所:埼玉県川口市並木2丁目99-2 並木コーワハイツ103号室 電話:048-299-9075 ******************************

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO西川口校/後転が出来ないのはどうして?
教室の毎日
24/11/24 14:57 公開

体幹を鍛える!「スーパーマン」!

こんにちは!! 埼玉県川口市にある児童発達支援・放課後等デイサービスLUMO(ルーモ)西川口校です。 立っている時、座っている時 グラグラしてるなぁと思ったことはありませんか? もしかしたら体幹が弱いのかも? これから先、運動を思いっきり楽しむ為にも必要な基本的な動作、 平衡系・移動系・操作系をきちんと身につけることが大切です! まずその土台となる身体の軸である体幹を強くすることが重要になってきます。 そんな、体幹を鍛えるためおすすめの運動に「スーパーマン」のポーズがございます! スーパーマンのポーズの作り方は、手と両足を床から浮かせて伸ばします。その際、背中をそるように姿勢を作るのがポイントです。 簡単にできる運動ですが、姿勢の維持はとっても大変です💦 ぜひ、お家で挑戦してスーパーマンのような綺麗な姿勢を目指してみてはいかがでしょうか? 他にもLUMO(ルーモ)西川口校では様々な原始反射を調える運動を行っております。 無料相談・無料体験受付中ですので、お気軽にご連絡ください! 現在は 月曜日、火曜日、木曜日、金曜日 に空きがございますので、すぐにご案内可能です! お気軽にご連絡ください! また、埼玉県では9月に【南浦和校】もオープンいたしました 【南浦和校】はオープンしたばかりですので、平日には空きがあり、すぐにご案内可能です! 西川口校、南浦和校にご興味ある方は、ぜひお問い合わせくださいませ。 ****************************** 子ども運動教室LUMO西川口校 住所:埼玉県川口市並木2丁目99-2 並木コーワハイツ103号室 電話:048-299-9075 ******************************

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO西川口校/体幹を鍛える!「スーパーマン」!
教室の毎日
24/11/23 16:46 公開

集中して🎈に取り組んでいます

こんにちは!LUMO(ルーモ)西川口校です。 日によって気温🌡差が大きく、体調管理が難しいですね。 お熱が出たり🥵お咳が出たり😷、と体調が良くないお子さまもいらっしゃるかと思います。 子どもたちの好きなスポーツは野球⚾だったりサッカー⚽だったりいろいろですが、どんなスポーツもボール🏀や相手🧍やゴール🥅をよく見ることが大切ですよね。それから周りもよく見ないと、ケガ🤕をしてしまうかもしれません。 物を見るために必要な身体の動きの一つに首を動かす🙂‍↕️🙂‍↔️ことがあります。LUMOでは運動を通して原始反射を調えることを提案・実行していますが 首の動きに関する原始反射としてTLRがあげられます。 掲載した写真はTLRを調える運動としてLUMO西川口校で行っている羽子板風船バレー🏏です。 風船を羽子板で打ち続けるのですが、 ・物を持って(握って) ・動いているものを目で追いかけて ・身体を移動して ・相手に返す という動きに分解できます。 動いているものを目👀の動きだけで追いかけてしまうと、狭い視界の中のものだけを見ることになるので、空間を動いているものを認識しにくくなり、風船🎈やボール🏐を見失ってしまいます。 TLRの残存があると背中が丸まったような姿勢になっていることが多く、背中を伸ばす姿勢を苦痛と感じてしまったりします。 学習に集中して取り組めない、などの原因にTLRの残存があるかもしれません。集中することが難しい、と感じておいでの方は一度体験にお越しください! LUMO西川口校では他にもお子さまたちの「原始反射」を調えるいろいろな運動に取り組んでいます! 一緒に楽しく運動しながら「原始反射」を調えていきませんか? 無料相談・無料体験受付中です🙆‍♀️ 現在は 月曜日、木曜日、金曜日 に空きがございますので、すぐにご案内可能です💁‍♀️! お気軽にご連絡ください😊💞 また、埼玉県では9月に【南浦和校】もオープンいたしました👏✨ 【南浦和校】はオープンしたばかりですので、平日には空きがあり、すぐにご案内可能です! 西川口校、南浦和校にご興味ある方は、ぜひお問い合わせくださいませ🌞 ****************************** 子ども運動教室LUMO西川口校 住所:埼玉県川口市並木2丁目99-2 並木コーワハイツ103号室 電話:048-299-9075 ******************************

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO西川口校/集中して🎈に取り組んでいます
教室の毎日
24/11/17 16:08 公開

トゲトゲバランスディスク

こんにちは! 埼玉県川口市にある、児童発達支援・放課後等デイサービス子ども運動教室LUMO(ルーモ)西川口校です🤸‍♂️✨ 今日は運動メニューに取り入れているバランスディスクでの運動についてご紹介します! バランスディスクに乗り続けることで 🍂体幹が鍛えられる 🍂バランス感覚が養われる などの効果が期待できるとされています。 そのバランスディスクの表面は片面はツルツルで片面はトゲトゲになっています。 (柔らかい素材ですのでご安心ください😊!) このトゲトゲが、実はバビンスキー反射の統合運動にとても効果的です✨ バビンスキー反射とは…💭 足の裏の外側をこすると、足の親指が足の甲側に反り返る反射です。 残存していると、 🍁靴下を脱ぎたがらない、もしくは、履きたがらない 🍁つま先歩き、もしくは、かかと歩きをする 🍁足裏の刺激に弱い というような様子が見られます。 上記のような特徴をお待ちのお子さまは、足裏の感覚過敏が残っている可能性があり、足裏を上手に使うことが難しいです。 バランスディスクでも、ツルツルの面がいい!と言いトゲトゲの面で乗るのを嫌がります。 苦手であっても足裏に刺激を入れてあげることで足裏(足指)を地面にしっかりつけることができ、姿勢の保持にも繋がります👣✨ LUMO西川口校では、様々な統合運動を行っていますが、その1つの方法としてバランスディスクを使用しています🤸‍♀️✨ 他にもお子さまたちの「原始反射」を調える運動に取り組んでいます! 一緒に楽しく運動しながら「原始反射」を調えていきませんか? 無料相談・無料体験受付中です🙆‍♀️ 現在は 月曜日、木曜日、金曜日 に空きがございますので、すぐにご案内可能です💁‍♀️! お気軽にご連絡ください😊💞 また、埼玉県では9月に【南浦和校】もオープンいたしました👏✨ 【南浦和校】はオープンしたばかりですので、平日には空きがあり、すぐにご案内可能です! 西川口校、南浦和校にご興味ある方は、ぜひお問い合わせくださいませ🌞 ****************************** 子ども運動教室LUMO西川口校 住所:埼玉県川口市並木2丁目99-2 並木コーワハイツ103号室 電話:048-299-9075 ******************************

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO西川口校/トゲトゲバランスディスク
教室の毎日
24/11/16 15:48 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。