児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO西川口校のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(97件)

ボール遊び🥎✨

こんにちは! 埼玉県川口市にある、児童発達支援・放課後等デイサービス子ども運動教室LUMO(ルーモ)西川口校です🤸‍♂️✨ 今日はボール遊びについてお話します🥎 みなさまのお子さまはボール遊びはお好きでしょうか? ボール遊びは、「転がす」「投げる」「蹴る」「キャッチする」などお子さまたちの様々な動きを引き出すことのできる遊びです。 ボールの動きに合わせてしっかりと目でボールを追い、身体を動かすことで反射神経が養われていきます。 反射神経が養われると転びそうになったときにバランスが取れるなどケガの防止につながります! また、ボールがあればたくさんの遊びができるため、お子さま自身が想像を膨らませ自分の好きな「やりたい!」と思える遊びに出会えるかもしれません🙆‍♀️💭 LUMO西川口校のお子さまたちは、ボールが大好きで、教室に少し早く着いた時には、「ボールしたい!」と元気よく伝えてくれます🥰 クラスが始まる前に、お友だちや指導員と一緒にボール遊びをしています✨ セッション中にもボールを使う運動を取り入れています!🥎 カラーボールや大き目のボール、バランスボールを使って おひとりでボールキャッチ、みんなで籠に向かって玉入れ、お友だちとキャッチボールなど… これらの運動は首を動かしたり、目で追ったりするので、原始反射を調えることにもつながります! LUMOでも行うボール遊びをぜひご家庭でもお子さまと行ってみてください😊 子ども運動教室LUMO西川口校では、お子さまたちの「原始反射」を調える運動に取り組んでいます! 一緒に楽しく運動しながら「原始反射」を調えていきませんか? 無料相談・無料体験受付中です🙆‍♀️ 現在は 月曜日、火曜日、木曜日、金曜日 に空きがございますので、すぐにご案内可能です💁‍♀️! お気軽にご連絡ください😊💞 また、埼玉県では9月に【南浦和校】もオープンいたしました👏✨ 【南浦和校】はオープンしたばかりですので、平日には空きがあり、すぐにご案内可能です! 西川口校、南浦和校にご興味ある方は、ぜひお問い合わせくださいませ🌞 ****************************** 子ども運動教室LUMO西川口校 住所:埼玉県川口市並木2丁目99-2 並木コーワハイツ103号室 電話:048-299-9075 ******************************

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO西川口校/ボール遊び🥎✨
教室の毎日
24/10/26 16:20 公開

【スキップについて】

こんにちは! 埼玉県川口市にある、児童発達支援・放課後等デイサービス子ども運動教室LUMO(ルーモ)西川口校です 今回は、「スキップについて」についてご紹介します。 スキップができるようになりたいと思われた際にどこを振り返れば良いかポイントをお伝えさせていただきます。 ①その場で両足ジャンプができるか ②その場でケンケンができるか ③その場で左右2回ケンケンができるか ④左右2回ケンケンのまま進めるか 何故両足ジャンプからなのとお思いかも知れませんが、ポイントは足裏で地面をしっかり蹴る必要があります。ジャンプやスキップでは跳ぶために上に行くイメージがあるかもしれませんが跳ぶためには下に行く力が必要です。 また、お子様の状態を見てジャンプやケンケンで支えが必要なときには向いあってみてお子様の手を繋いで一緒に挑戦してみてください。 発達段階としてはケンケンは4歳前後からスキップは5歳前後ごろからとなっております。 お子様のペースで無理なく行ってみてください。 無料相談・無料体験受付中です🙆‍♀️ 現在は 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日 に空きがございますので、すぐにご案内可能です! お気軽にご連絡ください また、埼玉県では9月に【南浦和校】もオープンいたしました 【南浦和校】はオープンしたばかりですので、平日には空きがあり、すぐにご案内可能です! 西川口校、南浦和校にご興味ある方は、ぜひお問い合わせくださいませ ****************************** 子ども運動教室LUMO西川口校 住所:埼玉県川口市並木2丁目99-2 並木コーワハイツ103号室 電話:048-299-9075 ******************************

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO西川口校/【スキップについて】
教室の毎日
24/10/19 15:43 公開

平均台を使った運動🤸

こんにちは! 埼玉県川口市にある、児童発達支援・放課後等デイサービス子ども運動教室LUMO(ルーモ)西川口校です🤸‍♂️✨ LUMOでは、日々のセッションの中で平均台を使って運動を行っています! 青、赤、黄、緑、オレンジ、紫と色とりどりの平均台ブロックがあります🌈 子どもたちは、自らの力でこのブロックをつなぎ長い平均台をつくります。 まっすぐしていたり、カーブしていたりするブロックを箱の中から好きな色を選んで組み立ててもらっています。 自分よりも年下のお友だちの手伝いをしながら組み立ててくれる様子も見られます👏 組み立てた後は、 前向き、横向き、後ろ向き、つま先歩きなど様々な渡り方でバランスをとりながら渡っています🚶‍♀️ 2本置いて、くま歩き🐻、カエルジャンプ🐸、クモ歩き🕷なども取り入れています! また、平均台ブロックはバランスをとりながら歩くことだけでなく、ジャンプして跳び越えたり、一つの平均台ブロックを使ってその上でバランスゲームをしたりと様々な運動で取り入れています✨ 平均台を渡る、跳び越える、バランスをとることで様々な原始反射が刺激され、だんだんと調っていきます。 子ども運動教室LUMO西川口校では、お子さまたちの「原始反射」を調える運動に取り組んでいます! 一緒に楽しく運動しながら「原始反射」を調えていきませんか? 無料相談・無料体験受付中です🙆‍♀️ 現在は 月曜日、火曜日、木曜日、金曜日 に空きがございますので、すぐにご案内可能です💁‍♀️! お気軽にご連絡ください😊💞 また、埼玉県では9月に【南浦和校】もオープンいたしました👏✨ 【南浦和校】はオープンしたばかりですので、平日には空きがあり、すぐにご案内可能です! 西川口校、南浦和校にご興味ある方は、ぜひお問い合わせくださいませ🌞 ****************************** 子ども運動教室LUMO西川口校 住所:埼玉県川口市並木2丁目99-2 並木コーワハイツ103号室 電話:048-299-9075 ******************************

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO西川口校/平均台を使った運動🤸
教室の毎日
24/10/13 17:16 公開

スタッフも運動練習していま~す🏃

こんにちは!埼玉県川口市にある、児童発達支援・放課後等デイサービス子ども運動教室LUMO(ルーモ)西川口校です。 LUMO西川口校ではお子様達の困りごとを解決する方法の一つとして原始反射を調える運動を取り入れています。今回は私たちスタッフが日頃🗓️行っていることをご紹介します! 掲載の写真はスタッフが前転の補助をする練習をしている場面です。 お子様に安全に運動をしてもらうために研修を受けたり、練習をしたりしています。 ところで、マット運動の前転🤸‍♀️は原始反射を調えることにどんな関りがあるのでしょうか? 前転運動を分解すると ・足をそろえて立ち、しゃがんでしっかりと両手🙌を開いてマットに置く。 ・お尻を頭より高く上げて、肘を曲げて後頭部がマットにつくように顎を引く。 ・両足でマットを押し出すようにして、後頭部、背中がマットにつくように身体をまるめる。 ・お尻がマットにつくときに膝を曲げ踵をひきつけるようにして、足の裏を床につけて立ち上がる。 という動きが必要です。 簡単にできそうですが、手のひらを開くことや背中が何かにつくことが苦手なお子様が多くいらっしゃいます。これには掌握反射やTLRといった原始反射の残存が関係している可能性があります。 前転・後転などのマット運動を取り入れることで多くの原始反射を調えていく可能性があります! LUMO西川口校では、お子様が苦手な運動も段階ごとに分けて、少しずつできることを増やしながら楽しんで原始反射を調えられるように様々な運動を組み合わせて行っています。レッスンの無料体験も受け付けておりますので、お気軽にお問合せください! 現在は 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日 に空きがございますので、すぐにご案内可能です💁‍♀️! お気軽にご連絡ください😊💞📱 また、埼玉県では9月に【南浦和校】もオープンいたしました👏✨ 【南浦和校】はオープンしたばかりですので、平日には空きがあり、すぐにご案内可能です! 西川口校、南浦和校にご興味ある方は、ぜひお問い合わせくださいませ🌞 ****************************** 子ども運動教室LUMO西川口校 住所:埼玉県川口市並木2丁目99-2 並木コーワハイツ103号室 電話:048-299-9075 ******************************

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO西川口校/スタッフも運動練習していま~す🏃
教室の毎日
24/10/13 14:28 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。