児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO西川口校のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(97件)

手軽に滑舌改善!!顔じゃんけん!!

こんにちは!! 埼玉県川口市にある児童発達支援・放課後等デイサービスLUMO(ルーモ)西川口校です。 今回はLUMO西川口校で行っている顔じゃんけんを紹介させて頂きます。 ルーティング反射が調えられる運動で、滑舌を改善することが出来ます!! やり方はとっても簡単😲 グーの時は顔を思いっきりぎゅーとしぼめ、チョキの時は口をすぼめる、パーの時は思い切り口を開きます。最初は一緒にじゃんけんの顔を練習して、慣れてきたらじゃんけん勝負!!手軽にできる運動ですので、ぜひご家族で行ってみてください!! 他にもLUMO(ルーモ)西川口校では様々な原始反射を調える運動を行っております。 無料相談・無料体験受付中ですので、お気軽にご連絡ください! 現在は 月曜日、火曜日、木曜日、金曜日 に空きがございますので、すぐにご案内可能です! お気軽にご連絡ください また、埼玉県では9月に【南浦和校】もオープンいたしました 【南浦和校】はオープンしたばかりですので、平日には空きがあり、すぐにご案内可能です! 西川口校、南浦和校にご興味ある方は、ぜひお問い合わせくださいませ。 ****************************** 子ども運動教室LUMO西川口校 住所:埼玉県川口市並木2丁目99-2 並木コーワハイツ103号室 電話:048-299-9075 ******************************

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO西川口校/手軽に滑舌改善!!顔じゃんけん!!
教室の毎日
24/10/12 15:23 公開

掌握反射をおうちで調えてみる⁉

こんにちは! 埼玉県川口市にある、児童発達支援・放課後等デイサービスの子ども運動教室LUMO(ルーモ)西川口校です。 芸術の秋🖼️、食欲の秋🍠、ですね。LUMO西川口校では一年中運動🏃‍♂️に励む子どもたちの元気な声にあふれています! 今週のLUMO西川口校で行った運動の中に微細運動があります。微細運動って?と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。運動は、日常生活の土台となる、立つ、座る、歩くような粗大運動と、手先を使うような微細運動に分けることができ、身体の発達に合わせてそれぞれの運動でできることが増えていきます。 お子様の生活の中で、小さなもの、細いものを掴むとき、中指、薬指、小指の三本を握って掴んでいたり、じゃんけんのチョキ✌️が中指と薬指だったり、と、親指と人差し指をうまく動かせていないな、と感じることはありますか? 掌握反射という原始反射は、手のひらに物が当ると当たっているものを握ってしまう反射ですが、親指と他の4指が連動して動いています。 この掌握反射の残存による困りごと、として ・ペンや箸が正しく持てない ・筆圧が強すぎたり弱すぎたりする ・物を持ちたがらない ・手で物を書いたり動かしたりするときに口も一緒に動いてしまう ・食べこぼしが多い などが挙げられます。 掌握反射を調える運動として微細運動がありますが、すぐにおうちでできる微細運動としては ・洗濯物を干すお手伝いをしてもらう →洗濯ばさみは親指と人差し指でつまみます。 ・はがれる素材にマスキングテープなどを貼り、剝がしてもらう →シールブックなどを使う楽しく行えます! 子ども運動教室LUMO西川口校では、他にも原始反射を調える運動を多く取り入れて毎日多くの子どもたちと楽しく運動をしています! 一緒に楽しく運動しながら「原始反射」を調えていきませんか? 無料相談・無料体験受付中です🙆‍♀️ 現在は 月曜日、火曜日、木曜日、金曜日 に空きがございますので、すぐにご案内可能です💁‍♀️! お気軽にご連絡ください😊💞📱 また、埼玉県では9月に【南浦和校】もオープンいたしました👏✨ 【南浦和校】はオープンしたばかりですので、平日には空きがあり、すぐにご案内可能です! 西川口校、南浦和校にご興味ある方は、ぜひお問い合わせくださいませ🌞 ****************************** 子ども運動教室LUMO西川口校 住所:埼玉県川口市並木2丁目99-2 並木コーワハイツ103号室 電話:048-299-9075 ******************************

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO西川口校/掌握反射をおうちで調えてみる⁉
教室の毎日
24/10/06 15:19 公開

【感情のコントロール】

こんにちは! 埼玉県川口市にある、児童発達支援・放課後等デイサービス子ども運動教室LUMO(ルーモ)西川口校です 今回は、「子どもの感情をコントロールするには?」についてご紹介します。 生まれて間もない子どもは感情をコントロールすることが難しいです。 例えば、親に怒られたり、友達に意地悪をされたり、自分の思い通りにならなかったりするときなど、怒りや悲しみなどの感情のコントロールが難しくなります。ですが、年齢が高くなるにつれて、しっかりと自分の感情や衛動性をコントロールできなければなりません。 感性のコントロールは、脳の前頭前野の背外側部あたりを中心に機能が遂行されています。そのため、感情をコントロールする力を育てるためにも、運動は効果的です! 身体を動かすことは、ただ体力や筋力をつけて健康な身体をつくるということだけではなく、感情のコントロールや集中力など、さまざまな脳の機能を高めてくれます! 日々のスポーツや運動も、ただ勝ち負けだけが重要なのではありません。継続的に身体を動かすだけでも、子どもの成長には良い効果があります! また、たとえ運動で勝負に負けたとしても、「悔しさ」などの感情を味わうことができ、大切な経験になります。「悔しい」といった感情をコントロールする力にもつながり、その気持ちを捉えることができらように子どもの感情を育んでいきましょう! 無料相談・無料体験受付中です🙆‍♀️ 現在は 月曜日、火曜日、木曜日、金曜日 に空きがございますので、すぐにご案内可能です! お気軽にご連絡ください また、埼玉県では9月に【南浦和校】もオープンいたしました 【南浦和校】はオープンしたばかりですので、平日には空きがあり、すぐにご案内可能です! 西川口校、南浦和校にご興味ある方は、ぜひお問い合わせくださいませ ****************************** 子ども運動教室LUMO西川口校 住所:埼玉県川口市並木2丁目99-2 並木コーワハイツ103号室 電話:048-299-9075 ******************************

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO西川口校/【感情のコントロール】
教室の毎日
24/10/05 16:32 公開

やるしかないでしょ、チョキジャンプで!

こんにちは!🌿 埼玉県川口市にある『LUMO(ルーモ)西川口校』です!🤸‍♂️ お子さんのご様子でこんなお悩みはございませんか? ・キャッチボールが難しい ・走るのが遅い ・読み書きに困難がある 等 上記の原因は、原始反射の一つであるATNR(非対称性緊張性頸反射)の残存が原因である可能性があります。 ATNRとは、見たものを触ろうとするなど、視覚と身体の連動を行うために備わっている反射となります。 今回は、ATNRの残存を統合するために西川口校で行っている運動メニューを紹介したいと思います! 例えば、輪っかジャンプで最近はある取り組みを行っています。 それは『チョキジャンプ』です。 ①1列に並んだ輪っかに対し、体は横向きになります。 ②足を交互に入れ替えて進みます(1つの輪っかに計2回程ジャンプする) ③そのまま足を入れ替えながら進みます。 ④同時に輪っかの中に入っている足と反対の手を出します。 ☆この時、手と足が左右同じにならないように注意します(例:〇…右足&左手が出ている、✖…右足&右手が出ている) 上記のような取り組みを行っています!🐣 これからもATNRに対するメニューのレパートリーを増やしていく予定です! 無料相談・無料体験受付中です🙆‍♀️ 現在は 月曜日、火曜日、木曜日、金曜日 に空きがございますので、すぐにご案内可能です💁‍♀️! お気軽にご連絡ください😊💞 また、埼玉県では9月に【南浦和校】もオープンいたしました👏✨ 【南浦和校】はオープンしたばかりですので、平日には空きがあり、すぐにご案内可能です! 西川口校、南浦和校にご興味ある方は、ぜひお問い合わせくださいませ🌞 ****************************** 子ども運動教室LUMO西川口校 住所:埼玉県川口市並木2丁目99-2 並木コーワハイツ103号室 電話:048-299-9075 ******************************

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO西川口校/やるしかないでしょ、チョキジャンプで!
教室の毎日
24/09/29 15:17 公開

まっすぐ!壁倒立!!

こんにちは!! 埼玉県川口市にある児童発達支援・放課後等デイサービスLUMO(ルーモ)西川口校です。 今回はマット運動で行っている壁倒立の様子をお伝えします!! 足で壁を蹴り上げていき、どれぐらい壁に沿って身体をまっすぐにできるか… 頭で支えるのではなく、両腕で身体を支えます。なかなか難しい運動ですが、その分、出来た時・成長できた時が分かりやすく、お子様たちにも人気のマット運動です!! 初めてのお子様にも指導員が付き添い、補助をさせて頂きますので安心して挑戦することができます! 他にもLUMO(ルーモ)西川口校では様々なマット運動を行っております。 無料相談・無料体験受付中ですので、お気軽にご連絡ください! 現在は 月曜日、火曜日、木曜日、金曜日 に空きがございますので、すぐにご案内可能です! お気軽にご連絡ください また、埼玉県では9月に【南浦和校】もオープンいたしました 【南浦和校】はオープンしたばかりですので、平日には空きがあり、すぐにご案内可能です! 西川口校、南浦和校にご興味ある方は、ぜひお問い合わせくださいませ ****************************** 子ども運動教室LUMO西川口校 住所:埼玉県川口市並木2丁目99-2 並木コーワハイツ103号室 電話:048-299-9075 ******************************

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO西川口校/まっすぐ!壁倒立!!
教室の毎日
24/09/28 16:15 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。