児童発達支援事業所

モンテッソーリ こどものいえ 目白教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-0914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(345件)

No.12 あけうつし(スプーン)

詳しくは、こちらをご覧ください! https://www.suki-hug.com/ みなさま、こんにちは^^ モンテッソーリこどものいえの小倉です! 本日は新しいおしごとの『あけうつし(スプーン)』をご紹介します。 スプーンを利き手で持ち(握り) 隣のお皿へ移します。 『コン』と内容物とスプーンがあたる音を ぜひ聞いてみてください。 子どものたちに『どんな音?』と尋ねてみると、 『コン』以外の表現をしてくれそうですね! 今回の中身は、可愛らしいハートのパスタですが 食べ物を用意するときは、 食べていいか・どうかがわかる段階から ご用意してみてください! この動きは、様々な療育施設で行われていますが、 モンテッソーリ教育では、 日常生活の練習▷指先の洗練 のところで 元々組み込まれています。 昔も今も、子どもの発達の流れは あまり大きく変わっていないのかもしれませんね! インスタグラム https://www.instagram.com/montessori_kodomonoie/ 公式ライン https://lin.ee/5O1v4HM アクセス 【目白教室】 東京都豊島区目白2-5-28 1階 ・副都心線  雑司ヶ谷駅 徒歩3分 ・JR山手線  目白駅 徒歩8分 ・都電荒川線(東京さくらトラム)  鬼子母神前駅 徒歩5分 池袋駅 徒歩12分 【森下駅前教室】 東京都江東区新大橋3-11-15-202 ・都営大江戸線・都営新宿線  森下駅 徒歩1分 ・JR総武線  両国駅 徒歩13分 問い合わせ 03−5638−1560

モンテッソーリ こどものいえ 目白教室/No.12 あけうつし(スプーン)
モンテッソーリのおしごと紹介
23/08/11 09:13 公開

No.11 つまんでおとす

詳しくは、こちらをご覧ください! https://www.suki-hug.com/ みなさま、こんにちは^^ モンテッソーリこどものいえの小倉です! 本日は新しいおしごとの『つまんでおとす』をご紹介します。 紐がついた鈴をつまんで、細い口の瓶に つまんで落としていきます。 『ちりん』となるので、 その音を『耳を澄ませて聴く』楽しさもあります! 中身は、紐の部分を持てるように 鈴に毛糸をつけています。 『つまむ』の動きをはじめ、難易度をあげるために トングやひっかける活動にも発展できます! 中身に関しては、ガラス瓶の場合は、 底に当たったときに割れたり・壊れたりしない ものをご用意ください! インスタグラム https://www.instagram.com/montessori_kodomonoie/ 公式ライン https://lin.ee/5O1v4HM アクセス 【目白教室】 東京都豊島区目白2-5-28 1階 ・副都心線  雑司ヶ谷駅 徒歩3分 ・JR山手線  目白駅 徒歩8分 ・都電荒川線(東京さくらトラム)  鬼子母神前駅 徒歩5分 池袋駅 徒歩12分 【森下駅前教室】 東京都江東区新大橋3-11-15-202 ・都営大江戸線・都営新宿線  森下駅 徒歩1分 ・JR総武線  両国駅 徒歩13分 問い合わせ 03−5638−1560

モンテッソーリ こどものいえ 目白教室/No.11 つまんでおとす
モンテッソーリのおしごと紹介
23/08/08 11:16 公開

No.10 ポップチューブ

詳しくは、こちらをご覧ください! https://www.suki-hug.com/ みなさま、こんにちは^^ モンテッソーリこどものいえの小倉です! 本日は新しいおしごとの『ポップチューブ』をご紹介します。 チューブを横に引っ張ると 『ヒュルルル〜』と面白い音が鳴ります! そして、1本ずつ繋げていくと、とても長くなり、 それを引っ張って伸ばすとさらに長くなるので、 物の形が変わるという面白さもあります! チューブをつなげる、曲げ伸ばしの際に 手首を『ひねる』という動きが含まれます! 指先だけではなく、手首も大きく動かすので 鉛筆で書くときの滑らかな動きにつながります 100円ショップやネットショップで 購入できるので、手軽に用意できます! インスタグラム https://www.instagram.com/montessori_kodomonoie/ 公式ライン https://lin.ee/5O1v4HM アクセス 【目白教室】 東京都豊島区目白2-5-28 1階 ・副都心線  雑司ヶ谷駅 徒歩3分 ・JR山手線  目白駅 徒歩8分 ・都電荒川線(東京さくらトラム)  鬼子母神前駅 徒歩5分 池袋駅 徒歩12分 【森下駅前教室】 東京都江東区新大橋3-11-15-202 ・都営大江戸線・都営新宿線  森下駅 徒歩1分 ・JR総武線  両国駅 徒歩13分 問い合わせ 03−5638−1560

モンテッソーリ こどものいえ 目白教室/No.10 ポップチューブ
モンテッソーリのおしごと紹介
23/08/04 13:09 公開

No.9 ひもとおし

詳しくは、こちらをご覧ください! https://www.suki-hug.com/ みなさま、こんにちは^^ モンテッソーリこどものいえの小倉です! 本日は新しいおしごとの『ひもとおし』をご紹介します。 ご覧の通り、木のビーズを紐に通すだけ! なのですが、実際にやってみると難しいのは、 右手と左手の動きが異なるので、 慣れていないと1つ通すのも とても集中力を使います! 1つ2つと少しずつ通していくと それぞれの指先の動かし方がわかるので やればやるほど、できるようになります! ポイント ・ビーズの数は、10進法に慣れるために10個 ・紐の先端は、通しやすいようにテープで補強する インスタグラム https://www.instagram.com/montessori_kodomonoie/ 公式ライン https://lin.ee/5O1v4HM アクセス 【目白教室】 東京都豊島区目白2-5-28 1階 ・副都心線  雑司ヶ谷駅 徒歩3分 ・JR山手線  目白駅 徒歩8分 ・都電荒川線(東京さくらトラム)  鬼子母神前駅 徒歩5分 池袋駅 徒歩12分 【森下駅前教室】 東京都江東区新大橋3-11-15-202 ・都営大江戸線・都営新宿線  森下駅 徒歩1分 ・JR総武線  両国駅 徒歩13分 問い合わせ 03−5638−1560

モンテッソーリ こどものいえ 目白教室/No.9 ひもとおし
モンテッソーリのおしごと紹介
23/08/02 17:25 公開

No.8 トングの色分け

詳しくは、こちらをご覧ください! https://www.suki-hug.com/ みなさま、こんにちは^^ モンテッソーリこどものいえの小倉です! 本日は新しいおしごとの『トングの色分け』をご紹介します。 このトングの色分けは、難易度が高いです! ポンポンが小さい上に容器も小さいため かなり集中しないと難しいです。 そのため、全部入れられた時の達成感はあります! ポンポンを色ごとに分けるのですが お子様によっては、取った順から入れたり 1色を決めて、その色が揃ってから 次の色に移ったりと様々です。 皆さんの様子もぜひコメントで教えてください! こちらのおしごとは、 トングだとまだ難しいお子様は まずは、親指と人差し指を使って 『つまむ 』動きから取り入れてみてください! インスタグラム https://www.instagram.com/montessori_kodomonoie/ 公式ライン https://lin.ee/5O1v4HM アクセス 【目白教室】 東京都豊島区目白2-5-28 1階 ・副都心線  雑司ヶ谷駅 徒歩3分 ・JR山手線  目白駅 徒歩8分 ・都電荒川線(東京さくらトラム)  鬼子母神前駅 徒歩5分 池袋駅 徒歩12分 【森下駅前教室】 東京都江東区新大橋3-11-15-202 ・都営大江戸線・都営新宿線  森下駅 徒歩1分 ・JR総武線  両国駅 徒歩13分 問い合わせ 03−5638−1560

モンテッソーリ こどものいえ 目白教室/No.8 トングの色分け
モンテッソーリのおしごと紹介
23/08/01 09:51 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-0914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
49人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-0914

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。