こんにちは!放課後等デイサービスゼミの杜Ⅱです。
皆さんはお子様にお小遣い、いくらあげていますか?
少し古い調査結果ではありますが、2015年度の「子供のくらしとお金に関する調査」によると、お小遣いをもらっている子どもの割合は、小学生低学年で72.9%、小学生中学年で73.0%、小学生高学年で73.2%、中学生で83.2%、高校生で80.9%だそうです。
小学生・・・低学年と中学年で最頻値(最も人数が多い)は100円、高学年で1,000円。
中学生・・・最頻値は1,000円、平均値は2,536円。
高校生・・・最頻値は5,000円、平均値は5,114円。
毎月もらう、という形でなく、お手伝いをしたら〇円、テストで90点以上なら〇円というご家庭もあるそうです。
お小遣いの額もそうですが、お金の使い方についても併せて伝えていく必要もあり、難しい問題だと感じました
お金の使い方を考える
教室の毎日
25/05/16 11:57