こんにちは!
チャレンジキッズ流山教室です!
今回は、サーキットに取り組む様子を紹介します☆
チャレンジキッズ流山教室では2つのグループに分かれてサーキット運動を行っています!
①グループは、両足跳び・バランスボール・職員が引っ張る鉄棒に掴まる(仰向け、うつ伏せ)、回転イス(前後に進む、回転)という内容です。
関節の柔軟性や、腹筋・背筋を使い、体幹を鍛えることをねらいとしています。
初めてのお友だちも、他のお友だちが取り組む様子を見て、職員と一緒に行うことで、上手に取り組むことができていました!
②グループは、バランスストーン、トランポリン10回ジャンプ、キャタピラー、走って風船キャッチ、という内容です。
体幹や筋力の強化を促し、バランス感覚を養うことや、瞬発力・空間認知力向上などをねらいとして取り組んでいます。
少しずつ難易度が上がる動きも、「もっとできるよ!」と難しいことに自分から挑戦し、成功すると誇らしげな表情も見せてくれました♪
新年度も変わらず元気いっぱいの子どもたち♪
今年度も楽しみながら、色々な活動に取り組んでいきたいと思います☆
チャレンジキッズ流山教室では、随時見学を受け付けています!
お気軽にお問い合わせください。
TEL:04‐7138‐5821
☆サーキット運動☆
教室の毎日
25/04/18 09:13
