児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

児童発達支援 チャレンジキッズ 流山教室のブログ一覧

近隣駅: 流山駅、流山セントラルパーク駅 / 〒270-0176 千葉県流山市加4丁目10番17-102
24時間以内に8が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1807-9031

🎋七夕の活動を楽しみました🎋

教室の毎日
こんにちは!
チャレンジキッズ流山教室です!

七夕の雰囲気を取り入れた活動に取り組みました♪
七夕サーキットでは、センサリーマットと風船マットを天の川と雲に見立て、丸太転がりや四つ這いで進みます!
様々な感触を、全身で感じることを楽しむことや、不安定な場所の上でも姿勢を保持し、体幹を鍛えることをねらいとしています♪
「これ気持ちいい!」「ここに魚いたよ♪」などと楽しむ声がたくさん!中には「ここ(風船マット)で寝てもいい?」などと、職員に確認するほど風船マットの感覚が気に入った子もいるほどでした♪
後半は、星が付いたボールを集め、パラバルーンに乗せて、流れ星作りも楽しんでいます。「せーの!」のかけ声に合わせてバルーンを持ち上げ、ボールが飛び上がると、「やったー!」「きれいだね♪」と言いながら、一緒に飛び跳ねて喜ぶ子どもたちでした♪

寒天を使った感触遊びにも取り組んでいます!
寒天の中から、スプーンを使って星を探し出します♪感触を楽しみながら、食具の使い方も一緒に練習しました!
星を見つけ出し、寒天と星を取り分け上手に取り組んでいました♪
後半は、穴の開いた袋に寒天を入れて握り、穴から出てくる様子を観察することや、両手を合わせて握ってみたり、バットの中でかき混ぜてみたりと、いろんな方法で感触を楽しんでいました♪

その他にも、七夕のぬりえや、星をハサミで切ったものなどを、ICTの『アートポン』に取り込み楽しみました♪
職員と一緒にお願い事を書いたり、星に飾り付けをしたりと楽しみながら作り、自分の作品が出てくるとニコニコと嬉しそうに鑑賞していました。
「音楽も七夕の歌じゃん!」などと、いつもと違うBGMや背景に気づく子もおり、七夕の雰囲気を存分に楽しみました♪

チャレンジキッズ流山教室では、随時見学を受け付けています!
お気軽にお問い合わせください。
TEL:04‐7138‐5821
24時間以内に8人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。