こんにちは!
チャレンジキッズ流山教室です!
七夕の雰囲気を取り入れた活動に取り組みました♪
七夕サーキットでは、センサリーマットと風船マットを天の川と雲に見立て、丸太転がりや四つ這いで進みます!
様々な感触を、全身で感じることを楽しむことや、不安定な場所の上でも姿勢を保持し、体幹を鍛えることをねらいとしています♪
「これ気持ちいい!」「ここに魚いたよ♪」などと楽しむ声がたくさん!中には「ここ(風船マット)で寝てもいい?」などと、職員に確認するほど風船マットの感覚が気に入った子もいるほどでした♪
後半は、星が付いたボールを集め、パラバルーンに乗せて、流れ星作りも楽しんでいます。「せーの!」のかけ声に合わせてバルーンを持ち上げ、ボールが飛び上がると、「やったー!」「きれいだね♪」と言いながら、一緒に飛び跳ねて喜ぶ子どもたちでした♪
寒天を使った感触遊びにも取り組んでいます!
寒天の中から、スプーンを使って星を探し出します♪感触を楽しみながら、食具の使い方も一緒に練習しました!
星を見つけ出し、寒天と星を取り分け上手に取り組んでいました♪
後半は、穴の開いた袋に寒天を入れて握り、穴から出てくる様子を観察することや、両手を合わせて握ってみたり、バットの中でかき混ぜてみたりと、いろんな方法で感触を楽しんでいました♪
その他にも、七夕のぬりえや、星をハサミで切ったものなどを、ICTの『アートポン』に取り込み楽しみました♪
職員と一緒にお願い事を書いたり、星に飾り付けをしたりと楽しみながら作り、自分の作品が出てくるとニコニコと嬉しそうに鑑賞していました。
「音楽も七夕の歌じゃん!」などと、いつもと違うBGMや背景に気づく子もおり、七夕の雰囲気を存分に楽しみました♪
チャレンジキッズ流山教室では、随時見学を受け付けています!
お気軽にお問い合わせください。
TEL:04‐7138‐5821
🎋七夕の活動を楽しみました🎋
教室の毎日
25/07/09 11:57
