
こんにちは!
チャレンジキッズ流山教室です!
『Goccoどうぶつえん』と『おとえ』に取り組みました!
『Goccoどうぶつえん』では、動物にご飯を食べさせることを楽しみながら、色の変化を観察しました♪
子どもたちは、「見て!こんな色になった♪」と嬉しそうに教えてくれます☺︎
最後は、ペイントも楽しみ自分だけの動物を作りました♪
『おとえ』では、『Goccoどうぶつえん』で作った動物に、声を吹き込んでいきます☆
「この動物の鳴き声は?」と問いかけたり、「さっきたくさん食べたからお腹いっぱいでもいいよ!」などと伝え、好きな言葉を考えました!
「ゾウはパオーンだよ!」「恐竜はガオー!」などと鳴き声に決めたお友だちや、大好きな家族の名前に決めたお友だちもいました!
いざとなると、緊張して声がなかなか出ない子もいましたが、勇気を出して声を出したり、職員の声を真似ているうちに大きな声を出すことができたりと、楽しみながら声を吹き込んでいきました♪
自分で作った動物から、自分の声が聞こえることを喜び、何度も押して聞いたり、さらにくり返して声を出したりと、終始笑顔いっぱいの賑やかな活動になりました!
チャレンジキッズ流山教室では、随時見学を受け付けています!
お気軽にお問い合わせください。
TEL:04‐7138‐5821
チャレンジキッズ流山教室です!
『Goccoどうぶつえん』と『おとえ』に取り組みました!
『Goccoどうぶつえん』では、動物にご飯を食べさせることを楽しみながら、色の変化を観察しました♪
子どもたちは、「見て!こんな色になった♪」と嬉しそうに教えてくれます☺︎
最後は、ペイントも楽しみ自分だけの動物を作りました♪
『おとえ』では、『Goccoどうぶつえん』で作った動物に、声を吹き込んでいきます☆
「この動物の鳴き声は?」と問いかけたり、「さっきたくさん食べたからお腹いっぱいでもいいよ!」などと伝え、好きな言葉を考えました!
「ゾウはパオーンだよ!」「恐竜はガオー!」などと鳴き声に決めたお友だちや、大好きな家族の名前に決めたお友だちもいました!
いざとなると、緊張して声がなかなか出ない子もいましたが、勇気を出して声を出したり、職員の声を真似ているうちに大きな声を出すことができたりと、楽しみながら声を吹き込んでいきました♪
自分で作った動物から、自分の声が聞こえることを喜び、何度も押して聞いたり、さらにくり返して声を出したりと、終始笑顔いっぱいの賑やかな活動になりました!
チャレンジキッズ流山教室では、随時見学を受け付けています!
お気軽にお問い合わせください。
TEL:04‐7138‐5821