児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO三田校のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-8504
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

字がうまく書けないのはなぜ??

"字が雑になってしまう、何故か字が鏡文字になってしまう…。"
このようなお子様はいらっしゃいませんか?
原因は【ATNR(非対称性緊張性頸反射)】という「原始反射」が残っているからかもしれません。

この反射が残っていると手と目の協調性の発達に影響があり、
・計算ミスをしやすい
・字が雑になってしまう
・鏡文字になってしまう
・字を書くことが苦手になる
といった悩みにつながると言われています。

私達、港区にある子ども運動教室LUMO(ルーモ)三田校では、このようなお悩みに運動でアプローチしています。
【ATNR(非対称性緊張性頸反射)】の改善には左右バラバラに手足を動かす運動が有効とされています。
写真はその一例で、クマのように手足を動かし進んでいく動きを、難易度を上げて平均台で行っています。
私達の教室ではお子様一人一人の能力に合わせて運動メニューを提案して、寄り添った支援をしています!

LUMO三田校で、運動を楽しみながらお悩みを解決してみませんか?
興味のある方は是非体験へお越しください。無料体験受付中です!

[平日]
Aクラス10:00-10:45
Bクラス15:30-16:15
Cクラス16:30-17:30

ご予約制となっておりますので、まずはお問い合わせください!
ご予約お待ちしております☆

※LUMOは医師監修の独自プログラム「運動×療育」で発達障がいやグレーゾーンを改善!
(自閉症・ADHDなどの発達障がいの治療を行ってきた医師と共同開発した運動プログラムは「原始反射」を統合して脳を整える特別なメゾットです)
電話で聞く場合はこちら:050-1808-8504
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
68人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-8504

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。