こんにちは!
港区にある児童発達支援・放課後等デイサービス
子どもの運動教室LUMO三田校です!
生まれたばかりの赤ちゃんが、
なぜ、すぐに母乳やミルクを飲めるか
不思議に思ったことはありませんか?
探索反射という、赤ちゃんが生きていくために
備わった原始反射の一つです。
ただ、この反射がいつまでも残存していると、
以下のような症状が見られることがあります。
・口まわりが敏感
・指しゃぶり
・偏食
・歯磨きがきらい
・発語トラブル
・滑舌が悪い
卒乳が早すぎたり、口周りへの刺激が
足りなかったりすると、残存の可能性が高まります。
舌を動かす体操や、親御さんが頬や
口まわりに触れる、口周りに刺激を
存分に与えることが大切です。
*
LUMOでは、他にも子どもたちの発達に合わせて様々な運動プログラムをご用意しています。
運動を通してお困りごとの原因を一緒に改善していきましょう!
固定枠のご利用は先着順になりますのでお早めにご連絡ください!
⏰[平日]
Aクラス10:00-10:45
Bクラス15:30-16:15
Cクラス16:30-17:30
[土]
Dクラス10:00-12:00
Eクラス14:00-16:00
[日]
Dクラス10:00-12:00
ご興味のある方は是非体験へお越しください!無料体験受付中です!
ご予約制となっておりますので、まずはお問い合わせください!
ご予約お待ちしております☆
LINEでもお問い合わせ可能です!
https://lin.ee/SfWqfZ37
※LUMOは医師監修の独自プログラム「運動×療育」で発達障がいやグレーゾーンを改善! (自閉症・ADHDなどの発達障がいの治療を行ってきた医師と共同開発した運動プログラムは「原始反射」を統合して脳を整える特別なメソッドです)。
探索反射が残存していると
教室の毎日
25/05/12 18:19
