こんにちは!
港区にある児童発達支援・放課後等デイサービス
子どもの運動教室LUMO三田校です!
夏ですね!
夏と言えばプール!水泳!
たとえば、クロール。
手を一回まわす間に足をバタ足で3回、とか、
手と足で異なる動きをしていますね。
このように、身体の上肢と下肢で異なる動きをスムーズに行うにはSTNR(対称性緊張性頸反射)の統合が関係している場合があります。
写真の運動は、平均台を歩きながら右手にトレーの上に紙コップに乗せたボールを持っています。
落とさないように落とさないように!でも、足は平均台を捉えて歩き進む。
このようにSTNR(対称性緊張性頸反射)の統合を促す運動がLUMO三田のプログラムにはたくさんあります!
この夏休み、LUMO三田で一緒に運動をしませんか!
*******
現在、無料体験受付中!
新しいことに挑戦したいと感じている方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、ADHD/ASD/DCDなどお悩みの方がいましたら一度体験にお越しください!
LUMOでは、他にも子どもたちの発達に合わせて様々な運動プログラムをご用意しています。
運動を通してお困りごとの原因を一緒に改善していきましょう!
固定枠のご利用は先着順になりますのでお早めにご連絡ください!
⏰[平日]
Aクラス10:00-10:45
Bクラス15:30-16:15
Cクラス16:30-17:30
[土]
Dクラス10:00-12:00
Eクラス14:00-16:00
[日・祝]
Dクラス10:00-12:00
ご興味のある方は是非体験へお越しください!無料体験受付中です!
ご予約制となっておりますので、まずはお問い合わせください!
ご予約お待ちしております☆
LINEでもお問い合わせ可能です!
https://lin.ee/SfWqfZ37
※LUMOは医師監修の独自プログラム「運動×療育」で発達障がいやグレーゾーンを改善! (自閉症・ADHDなどの発達障がいの治療を行ってきた医師と共同開発した運動プログラムは「原始反射」を統合して脳を整える特別なメソッドです)。
水泳
教室の毎日
25/07/08 10:25
