児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO三田校のブログ一覧

転んだ時に手がでない⁉

こんにちは!
LUMO三田校です。

遊んでいる時や走っている時に頭を打ってしまう、つまずいて転毛層になった瞬間手が出ず顔や頭を打ってしまう。そんな場面にヒヤリとした経験はありませんか?
実は転んだ時に手が出る動きは身体や脳の発達に大きく関わっています。
今回は「何故転んだ時に手が出ないのか」についてお話します。
①原始反射が残っている
赤ちゃんの頃にある「モロー反射」や「緊張性迷路反射」が残っていると思わずてが広がったり身体が固まってしまい咄嗟に手が前に出せない事があります。
②姿勢を保つ力が弱い
体幹の筋力が弱いとバランスを崩した時にカラダを支える事が難しく正しい動きが出来ずてよりも先に倒れこんでしまう傾向があります。
③自分をコントロールする感覚が未熟
身体をどう動かしたらいいかが瞬時に分からない為咄嗟の時に正しい動きが出来ず手が出ない事があります。
④視覚や前庭感覚の動きが未熟
転ぶ前のバランスの崩れを目や耳の中の感覚で察知できず反応が遅れてしまう事も。

改善する為のアプローチ方法
・くま歩き
・バランスボールに乗る
・片足立ちじゃレンジ
原始反射統合遊び
・トンネル潜り
・手足を交互に動かす遊び

転んでしまったときに手が出ないのは「危機感がない」からではなく、身体の感覚の発達力がまだ未熟だからかもしれません。
遊びや運動の中で少しずつ咄嗟の反応が出来るように育んでいきましょう!
LUMOでは運動療育で生活のお困りごとを減らしていきます。
また、お子さまが目指す場所に到達するために必要な指導を行います。
無料体験も行っておりますので安心してお子さまの目標を達成するためのサポートを受けることが出来ます。お気軽にご連絡ください。



LUMOでは、他にも子どもたちの発達に合わせて様々な運動プログラムをご用意しています。
運動を通してお困りごとの原因を一緒に改善していきましょう!

固定枠のご利用は先着順になりますのでお早めにご連絡ください!

⏰[平日]
Aクラス10:00-10:45
Bクラス15:30-16:15
Cクラス16:30-17:30
[土]
Dクラス10:00-12:00
Eクラス14:00-16:00
[日]
Dクラス10:00-12:00

ご興味のある方は是非体験へお越しください!無料体験受付中です!
ご予約制となっておりますので、まずはお問い合わせください!
ご予約お待ちしております☆

LINEでもお問い合わせ可能です!
https://lin.ee/SfWqfZ37

※LUMOは医師監修の独自プログラム「運動×療育」で発達障がいやグレーゾーンを改善! (自閉症・ADHDなどの発達障がいの治療を行ってきた医師と共同開発した運動プログラムは「原始反射」を統合して脳を整える特別なメソッドです)。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。