こんにちは😃
児童発達支援えほんの木守山
作業療法士のみやかわです☺️
プログラムで「紐遊び」を行いました😊
紐を引っ張り合って、力加減のコントロール
紐を体に巻き付けて触覚を感じ
電車ごっこで協調性を育んだり想像力を膨らましたり
1つの遊びの中にも様々な発達の要素が含まれています♪
例えば扉を強く閉めてしまうお子さんは
力加減のコントロールを行う固有受容覚が未発達なので
綱引きのような遊びはとてもオススメです☺️
自由時間にはジャングルジムを出して遊びました⭐️
高いところに登れなかった子に
お友達の動きを観察して模倣を促し
なんと!恐怖心からも解放されて登る事が出来ました🥰
粗大運動を取り入れた遊びはは感覚統合には欠かせない大切な感覚刺激になります😉
🌟えほんの木守山では作業療法士による専門的支援を行っています。
一人一人に合った感覚統合を行いながら、今困っている行動の軽減を目指しています🙂
★施設見学会随時開催中★
どなた様でもご自由にご参加いただけます🍀
紐遊びをしました!
教室の毎日
25/04/25 13:55
