
私はここ3年程、好きなバンドマンの推し活をしている。
ライブハウスに行った際に実際にお話しすることができたり、推しが得意の料理を振舞うという謎の会に足を運んだり、毎日音楽を聴いているわけではないが要所要所で音楽から力を頂いている。
私はドラムを担当している人を特に応援している。
直接お話したのがこの人でなんと謙虚なこと。
キラキラした目で頑張っている様子に母のような気持ちで勝手に見守っているつもりである。
その好きが高じて私もドラムレッスンに通い始めた。
叩けば音が出る比較的導入しやすい楽器だが、実際に叩いてみて左右の手足がそれぞれバラバラに動くことがこんなにも大変なことなのかと驚き、人前で活動している推しに対してますますリスペクトしている。
周囲の人に伝えるとドラムを触ったことがない人はかっこいいと言ってくれる。触ったことがある人は難しくて断念したんだよと言われる。教えてくれる先生も動きの難しさでやめてしまう人は多いと言う。
人から難しいと言われるとやめた方がいいかなと二の足を踏むのがほとんどだと思う。
が、私はこれまでの人生で楽器をやってみたことがなく、難しいかどうかなんてわからない。できないと判断したときにやめればいいからできるところまでやってみようと思っている。物事が達成しないのは気持ちが切れたり途中であきらめてしまうからだと思う。私はプロデビューしたいわけではないから自分が満足できるところまでやってみようと思う。
目をつぶって五感を研ぎ澄ませて無になる感覚と高い集中力が養えることがとても気に入った。気持ちのいい爆音が出ることや手足をたくさん使うのでボケ防止になるとも感じてレッスンの継続をすぐに申し出た。
私が練習しているのはロックドラム。
パワーは先生に褒めてもらえた。何事もパワーしかないんですと私が言うと「一つでも長けたものがあるのは強みだし素晴らしいのですよ」と返してくれた。
人から教わるというのも新鮮でものすごい学びになる。
人間いくつになっても学習することは大切だと思う。
私の特性をすぐに見抜いて言語化し体現してくれる。
その通りにすると少しずつできるようになっている。
コツコツ練習をしてロックドラマー社長になりたい!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
2024年2月オープン
児童発達支援・放課後等デイサービス
アンフィニ
JR馬橋駅から徒歩10分
1階に不動産業のアールフィールズさんの緑の看板が目印
建物3階部となります。エレベーターがございません。
ご予約・相談専用TEL⇒050-1807-6495
アンフィニでは1週間を通しての活動になります。
工作や運動、学習などを活動に取り入れています。
教師による「オーダーメイドの療育」
日々変化する利用者様のコンディションを見極め、「個性をのばす」「個性を活かす」活動を行って参ります。
就学に向けて自分でできることをひとつひとつ増やして参りませんか。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
ライブハウスに行った際に実際にお話しすることができたり、推しが得意の料理を振舞うという謎の会に足を運んだり、毎日音楽を聴いているわけではないが要所要所で音楽から力を頂いている。
私はドラムを担当している人を特に応援している。
直接お話したのがこの人でなんと謙虚なこと。
キラキラした目で頑張っている様子に母のような気持ちで勝手に見守っているつもりである。
その好きが高じて私もドラムレッスンに通い始めた。
叩けば音が出る比較的導入しやすい楽器だが、実際に叩いてみて左右の手足がそれぞれバラバラに動くことがこんなにも大変なことなのかと驚き、人前で活動している推しに対してますますリスペクトしている。
周囲の人に伝えるとドラムを触ったことがない人はかっこいいと言ってくれる。触ったことがある人は難しくて断念したんだよと言われる。教えてくれる先生も動きの難しさでやめてしまう人は多いと言う。
人から難しいと言われるとやめた方がいいかなと二の足を踏むのがほとんどだと思う。
が、私はこれまでの人生で楽器をやってみたことがなく、難しいかどうかなんてわからない。できないと判断したときにやめればいいからできるところまでやってみようと思っている。物事が達成しないのは気持ちが切れたり途中であきらめてしまうからだと思う。私はプロデビューしたいわけではないから自分が満足できるところまでやってみようと思う。
目をつぶって五感を研ぎ澄ませて無になる感覚と高い集中力が養えることがとても気に入った。気持ちのいい爆音が出ることや手足をたくさん使うのでボケ防止になるとも感じてレッスンの継続をすぐに申し出た。
私が練習しているのはロックドラム。
パワーは先生に褒めてもらえた。何事もパワーしかないんですと私が言うと「一つでも長けたものがあるのは強みだし素晴らしいのですよ」と返してくれた。
人から教わるというのも新鮮でものすごい学びになる。
人間いくつになっても学習することは大切だと思う。
私の特性をすぐに見抜いて言語化し体現してくれる。
その通りにすると少しずつできるようになっている。
コツコツ練習をしてロックドラマー社長になりたい!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
2024年2月オープン
児童発達支援・放課後等デイサービス
アンフィニ
JR馬橋駅から徒歩10分
1階に不動産業のアールフィールズさんの緑の看板が目印
建物3階部となります。エレベーターがございません。
ご予約・相談専用TEL⇒050-1807-6495
アンフィニでは1週間を通しての活動になります。
工作や運動、学習などを活動に取り入れています。
教師による「オーダーメイドの療育」
日々変化する利用者様のコンディションを見極め、「個性をのばす」「個性を活かす」活動を行って参ります。
就学に向けて自分でできることをひとつひとつ増やして参りませんか。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*