
こんにちは、unico八王子です。
先日は七夕の日だったので、輪つなぎを天井に飾りつけしました。
子どもたちは飾りつけされてある室内に大興奮!
どんな物を作るのかわくわくしている様子でした!
今年の七夕はスイカの吹き流しを作りました🍉
細長い画用紙を4枚組み合わせ、スイカの模様をペンで描いたら1か所ずつテープでとめながら球体のスイカを作ります。
指先の細かい作業が必要な工程がありましたが、難しい子は職員と一緒に行って作り上げることができました。
次に吹き流しの部分を作りました。
種をペンで描き、ハサミで切ってひらひらとなるように作ります。
職員が短冊とセットでひもを通し、完成です!
完成した作品は帰りの時間まで輪つなぎに通して飾りました🎋
みんなの願いが叶いますように🍀
先日は七夕の日だったので、輪つなぎを天井に飾りつけしました。
子どもたちは飾りつけされてある室内に大興奮!
どんな物を作るのかわくわくしている様子でした!
今年の七夕はスイカの吹き流しを作りました🍉
細長い画用紙を4枚組み合わせ、スイカの模様をペンで描いたら1か所ずつテープでとめながら球体のスイカを作ります。
指先の細かい作業が必要な工程がありましたが、難しい子は職員と一緒に行って作り上げることができました。
次に吹き流しの部分を作りました。
種をペンで描き、ハサミで切ってひらひらとなるように作ります。
職員が短冊とセットでひもを通し、完成です!
完成した作品は帰りの時間まで輪つなぎに通して飾りました🎋
みんなの願いが叶いますように🍀