放課後等デイサービス

unico八王子のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7154
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(154件)

触るとひんやり!食べられないかき氷作り🍧

こんにちは、unico八王子です。 本日は触ると少しひんやりとした触感を楽しめるかき氷製作を行いました。 透明なプラカップにプチプチを山盛りになるように詰めていき、上から好きな色のグリッターのりをたらし、シロップに見立てます。 このままでは触れないので、上からラップをかけてずれないように輪ゴムで固定し、紙にイラストを描いてプラカップに巻き付けたら完成です🍧 グリッターのりを何色か使ってゴージャスに作っている子や、紙に『氷』の文字と海を描いて屋台に売っているようなものを作っている子など、個性あふれる作品となりました! みんなが作ったかき氷を並べていくと「夏祭りみたい♪」といった声があがり、夏祭りには他に何が売っているのかを話し合って何なら作れるのか、材料は何がいるのかを考えながらチョコバナナやりんご飴、タコ焼きなどを作ることもできました! 最後にはマットとぬいぐるみを使い、おみこしに見立てて夏祭り気分を存分に楽しんでいました✨ 一つの製作からたくさんのアイディアが浮かび、「やってみよう!」と思って実践できる子どもたちがとても素敵だと思いました😊

unico八王子/触るとひんやり!食べられないかき氷作り🍧
教室の毎日
25/08/28 20:01 公開

「本物クレープ」にチャレンジ!

こんにちは、unico八王子です。 本日のワークショップでは、なんと《本物クレープ》作りに挑戦しました! いつもはフライパンとお玉を使って手軽にクレープを焼いていますが、今日はちょっと特別な日。 実際のクレープ屋さんが使っている「丸い鉄板」「トンボ」「スパチュラ」といった本格的な道具を取り寄せて、みんなでプロ気分でクレープづくりを楽しみました。 ……と言いたいところですが、これがまた、なかなかの難しさ! 「トンボ」で生地を丸く広げるのに四苦八苦したり、「スパチュラ」でうまくひっくり返せなかったり、みんなで「クレープ屋さんってすごいね!」と改めて尊敬のまなざし。 でも、そういった“うまくいかない”体験こそが、手先の巧緻性や集中力を高める大切な時間。 どこで力を入れたらいいか、どのタイミングで返すかなど、試行錯誤を通じて「感覚統合」の練習にもなりました。 最終的には、自分たちで焼いたクレープに好きなトッピングをのせて、美味しくいただきました。 達成感と満足感で、みんなニコニコの笑顔♪ 美味しさと楽しさに包まれた温かな時間でした。 クレープだけに、、、。 おうちでも「本物クレープ屋さん」が始まるかもしれませんよ〜!

unico八王子/「本物クレープ」にチャレンジ!
教室の毎日
25/08/14 12:22 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7154
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
18人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-7154

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。