こんにちは!unico八王子です。
本日のワークショップは、抽選会ゲームでした。
紙に、質問や、○○をする、○○になるなど
幅広くお題を考えて紙に記入していきます。
職員も一緒に紙に記入し、楽しみました(^^♪
箱の中を職員がチェックすると
「幸せになれる」「好きな食べ物」や
2択の質問、「この絵は誰が描いた?」など
沢山の質問やお題で溢れていました!
箱の中身がいっぱいになると
児童たちの「早くやりたい!!」との声が☆彡
順番に1つずつ引き、箱の中身がなくなるまで
職員も混ざってゲームを楽しみました。
みんなの前で発表する良い機会になったかと思います!
とても盛り上がり、最後は「幸せになれる」紙を引き当てようと
みんなで出るまで引き当てていました。
「幸せとはなにか?」の質問に対して
「好きなものとかお金があれば幸せということではないよね」と
話していた児童たち。
日々の生活の中で沢山、幸せで楽しいことが感じられることは
とても素敵なことですね(^^♪
午後は、公園に行き、アスレチックで思いきり体を動かし、
充実した日になりました!
本日のワークショップは、抽選会ゲームでした。
紙に、質問や、○○をする、○○になるなど
幅広くお題を考えて紙に記入していきます。
職員も一緒に紙に記入し、楽しみました(^^♪
箱の中を職員がチェックすると
「幸せになれる」「好きな食べ物」や
2択の質問、「この絵は誰が描いた?」など
沢山の質問やお題で溢れていました!
箱の中身がいっぱいになると
児童たちの「早くやりたい!!」との声が☆彡
順番に1つずつ引き、箱の中身がなくなるまで
職員も混ざってゲームを楽しみました。
みんなの前で発表する良い機会になったかと思います!
とても盛り上がり、最後は「幸せになれる」紙を引き当てようと
みんなで出るまで引き当てていました。
「幸せとはなにか?」の質問に対して
「好きなものとかお金があれば幸せということではないよね」と
話していた児童たち。
日々の生活の中で沢山、幸せで楽しいことが感じられることは
とても素敵なことですね(^^♪
午後は、公園に行き、アスレチックで思いきり体を動かし、
充実した日になりました!