児童発達支援事業所

【言語聴覚士・理学療法士☆在籍☆】はばたき小倉台教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-4223
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

四輪バイクの活躍⭐️

はばたき小倉台教室です。

はばたきでは、子どもたちに楽しく活動するために教材決定の際に次のようなことを考えています。

⭐️素材
⭐️使いやすさ
⭐️安全性
⭐️巧緻性 : 体を器用に動かす能力。

この基準で揃えたものに子ども用木製四輪バイクがあります。

児発の子どもたちの療育のために購入したのですが、小学生も先生も乗ることができます。丈夫さにビックリ‼️

ペダルがついていないので自分で動かす必要があります。乗る人の体格やバランス能力で動きが変わるのが素晴らしい👍✨
それが巧緻性です。

はばたきの教室はしきりがなく広々としているので、室内での活動として取り入れています。
マットを使って道を作りそのコースを走らせるとカラフルな道を一生懸命に前に進めるています。
上手く操作できない時にはハンドルを持ち上げて進めている姿もみられます。
それが乗りなれてくると身体を左右に動かす事で曲がったり、人や物をよけたりしながら乗れるようになってきます。

2台しかない四輪バイクを順番に交代で乗れるように気持ちのコントロールも必要です。乗りたい気持ちが優位になり泣くこともありますが、限られた時間順番に乗り楽しむためにどうするかを経験する事で心の成長もしています。

四輪バイクは素晴らしい教材です👍✨✨

「先生自転車貸してください」と自分の気持ちをを先生に伝えて……
今日も素敵な活動時間が始まります✨✨✨

❥はばたきでは随時見学・体験会を実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

❥はばたき小倉台教室
〒265-0006
千葉県千葉市若葉区小倉台3-4-4 N・Kビル102
小倉台駅から徒歩5分
TEL 043-400-3125

❥Instagramも更新中です!
https://instagram.com/habataki.oguradai?igshid=NGVhN2U2NjQ0Yg%3D%3D&utm_source=qr
電話で聞く場合はこちら:050-1807-4223
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
8人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-4223

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。