児童発達支援事業所

【言語聴覚士・理学療法士☆在籍☆】はばたき小倉台教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-4223
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

身辺自立の療育👕

はばたき小倉台教室です。

就学に向けての身辺自立活動をそれぞれのお子さまに合わせて支援をしています。
あと50日くらいで小学生となる年長さんの子どもたち、わくわくの気持ちと不安な気持ちの中で過ごしていると思います。

自分の事を自身で行えるようになる事が目的です。
⭐️お着替えなどの身支度
⭐️持ち物の準備
⭐️排泄の自立
⭐️水分摂取(水筒)
⭐️食事の食べ方(お箸、着座など)
⭐️歩行
などに注目しています。

朝起きて、自分で着替えて準備を行い学校へ行くことを想定しています。
身辺自立は、今後生きていく中で無駄にはならない取り組みなので今の時期にご自宅でも意識してもらい生活の中でできるようにお願いしています。

療育の学びを生活につなげていけるよう保護者様のご協力が必要です。
お困りごとの相談はいつでもお伺いしますので一緒に協力できたらと願っております。
よろしくお願いします。


❥はばたきでは随時見学・体験会を実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

❥はばたき小倉台教室
〒265-0006
千葉県千葉市若葉区小倉台3-4-4 N・Kビル102
小倉台駅から徒歩5分
TEL 043-400-3125

❥Instagramも更新中です!
https://instagram.com/habataki.oguradai?igshid=NGVhN2U2NjQ0Yg%3D%3D&utm_source=qr
電話で聞く場合はこちら:050-1807-4223
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
28人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-4223

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。