こんにちは🎶
はばたき小倉台教室です👼🏻🤍🫧
今日はみんなが楽しみにしていた「おにぎり作り」のイベントの様子をお伝えします🍙✨
まずはしっかりと手洗いをして、清潔な手でおにぎり作りスタート!
最初に、炊く前のお米を触って形やかたさを観察してみました🌾
「かたいね!」「つるつるしてる〜!」と、子どもたちは興味津々👀✨
次はグループに分かれて順番にお米を洗います💧
お水がだんだん白く濁っていく様子を見て、「わあ〜!」と歓声が上がり、
変化を楽しみながら取り組む姿がとても印象的でした💕
炊飯器にお玉で洗ったお米を入れ、お水を注いで「スイッチオン!」✨
お米が炊けるまでは、教室で集団遊びや自由遊びの時間🎵
椅子取りゲームや爆弾ゲームでたくさん笑い声が響きました☺️🌈
おいしい香りとともにお米が炊きあがると、いよいよおにぎり作り🍙
それぞれが持ってきた具材を見せ合いながら、「わたしはしゃけ〜!」「ぼくはこんぶ!」とお話も弾みます💕
ご飯の量や具の大きさを自分で調整しながら、両手でにぎにぎ✨
真剣な表情で形を整え、自分だけのおにぎりが完成しました👏✨
出来上がったおにぎりを持って、みんなで公園へGO!🌳
レジャーシートを広げて「いただきます!」のごあいさつ🍴
自分で作ったおにぎりを嬉しそうに頬張る子どもたちの笑顔がとても素敵でした☺️💛
食後は少し休憩をしたあと、公園の遊具で元気いっぱいに遊びました!
お友だちと順番を守りながら遊ぶ姿や、「一緒にやろ〜!」と誘い合う姿もたくさん見られました🌈✨
🍀療育効果🍀
⭐️食育活動を通して「食」への興味を育む🍚
⭐️手洗いや調理の流れを体験し、衛生意識を育てる🧼
⭐️順番を待つ・協力するなど社会性の向上🤝
⭐️指先や手の動きを使って巧緻性を高める✋
⭐️自分で作った達成感・満足感による自己肯定感UP🌟
🍙こんなお子さんにおすすめ🍙
⭐️食べることや料理に興味を持たせたいお子さん
⭐️順番やルールを守る練習をしたいお子さん
⭐️手先を使った活動で集中力を伸ばしたいお子さん
⭐️人とのやり取りや協力する経験を増やしたいお子さん
はばたきでは、こうした体験型のイベントを通して、
「できた!」「たのしかった!」という気持ちを大切にしています💖
食を通して学び、遊び、心も体もぐんぐん育っていく子どもたちの姿がとても頼もしかったです🍀✨
======================
◾平日、〈個別・集団療育〉
◾土曜日、祝日〈外出・クッキング・イベント行事等〉
子ども達の『興味のある事、楽しい』を引き伸ばしながら個々のお困り事に合わせた療育を行っていますので、
お気軽に見学・体験会お待ちしております☺
また、保育士・児童指導員・児童発達支援管 等募集しておりますのでご連絡お待ちしております♪♪
▶︎四街道山王教室
〒264-0002
千葉県千葉市稲毛区山王町29-1
043-400-3229
▶︎はばたき千葉中央教室 (葭川公園近く)
〒266-0013
千葉県千葉市中央区中央3丁目2−2
八田ビル 5F
043-400-3109
▶ はばたき都賀駅前教室
〒 264 - 0025
千葉県千葉市若葉区都賀3丁目2−5 なかや第2ビル3F
043-400-2853
▶はばたき小倉台教室
〒 264 - 0006
千葉県千葉市若葉区小倉台3-4-4
N・Kビル102
043-400-3125
▶はばたき千城台教室
〒 264 - 0004
千葉県千葉市若葉区千城台西2丁目13-2
043-400-3228
▶はばたき みどり台教室
〒263-0023
千葉県千葉市稲毛区緑町2-14-16
043-400-3488
▶はばたき 千葉寺教室
〒260-0
千葉県千葉市中央区稲荷町2-13-1
君塚ハイム
043-400-3489
はばたき小倉台教室です👼🏻🤍🫧
今日はみんなが楽しみにしていた「おにぎり作り」のイベントの様子をお伝えします🍙✨
まずはしっかりと手洗いをして、清潔な手でおにぎり作りスタート!
最初に、炊く前のお米を触って形やかたさを観察してみました🌾
「かたいね!」「つるつるしてる〜!」と、子どもたちは興味津々👀✨
次はグループに分かれて順番にお米を洗います💧
お水がだんだん白く濁っていく様子を見て、「わあ〜!」と歓声が上がり、
変化を楽しみながら取り組む姿がとても印象的でした💕
炊飯器にお玉で洗ったお米を入れ、お水を注いで「スイッチオン!」✨
お米が炊けるまでは、教室で集団遊びや自由遊びの時間🎵
椅子取りゲームや爆弾ゲームでたくさん笑い声が響きました☺️🌈
おいしい香りとともにお米が炊きあがると、いよいよおにぎり作り🍙
それぞれが持ってきた具材を見せ合いながら、「わたしはしゃけ〜!」「ぼくはこんぶ!」とお話も弾みます💕
ご飯の量や具の大きさを自分で調整しながら、両手でにぎにぎ✨
真剣な表情で形を整え、自分だけのおにぎりが完成しました👏✨
出来上がったおにぎりを持って、みんなで公園へGO!🌳
レジャーシートを広げて「いただきます!」のごあいさつ🍴
自分で作ったおにぎりを嬉しそうに頬張る子どもたちの笑顔がとても素敵でした☺️💛
食後は少し休憩をしたあと、公園の遊具で元気いっぱいに遊びました!
お友だちと順番を守りながら遊ぶ姿や、「一緒にやろ〜!」と誘い合う姿もたくさん見られました🌈✨
🍀療育効果🍀
⭐️食育活動を通して「食」への興味を育む🍚
⭐️手洗いや調理の流れを体験し、衛生意識を育てる🧼
⭐️順番を待つ・協力するなど社会性の向上🤝
⭐️指先や手の動きを使って巧緻性を高める✋
⭐️自分で作った達成感・満足感による自己肯定感UP🌟
🍙こんなお子さんにおすすめ🍙
⭐️食べることや料理に興味を持たせたいお子さん
⭐️順番やルールを守る練習をしたいお子さん
⭐️手先を使った活動で集中力を伸ばしたいお子さん
⭐️人とのやり取りや協力する経験を増やしたいお子さん
はばたきでは、こうした体験型のイベントを通して、
「できた!」「たのしかった!」という気持ちを大切にしています💖
食を通して学び、遊び、心も体もぐんぐん育っていく子どもたちの姿がとても頼もしかったです🍀✨
======================
◾平日、〈個別・集団療育〉
◾土曜日、祝日〈外出・クッキング・イベント行事等〉
子ども達の『興味のある事、楽しい』を引き伸ばしながら個々のお困り事に合わせた療育を行っていますので、
お気軽に見学・体験会お待ちしております☺
また、保育士・児童指導員・児童発達支援管 等募集しておりますのでご連絡お待ちしております♪♪
▶︎四街道山王教室
〒264-0002
千葉県千葉市稲毛区山王町29-1
043-400-3229
▶︎はばたき千葉中央教室 (葭川公園近く)
〒266-0013
千葉県千葉市中央区中央3丁目2−2
八田ビル 5F
043-400-3109
▶ はばたき都賀駅前教室
〒 264 - 0025
千葉県千葉市若葉区都賀3丁目2−5 なかや第2ビル3F
043-400-2853
▶はばたき小倉台教室
〒 264 - 0006
千葉県千葉市若葉区小倉台3-4-4
N・Kビル102
043-400-3125
▶はばたき千城台教室
〒 264 - 0004
千葉県千葉市若葉区千城台西2丁目13-2
043-400-3228
▶はばたき みどり台教室
〒263-0023
千葉県千葉市稲毛区緑町2-14-16
043-400-3488
▶はばたき 千葉寺教室
〒260-0
千葉県千葉市中央区稲荷町2-13-1
君塚ハイム
043-400-3489