
今日は、集団プログラム〈認知・行動〉の1つ
『リトミック』を紹介します👀✨
〈内容〉
•音楽(ピアノ)に合わせて、歩く・立つ・しゃがむ・屈伸・跳ねる動きを行う。
〈目的〉
•リズム感覚を養う
•協調性を養う
•お話を聞く練習をする
音楽療法士のピアノの伴奏に合わせて、音楽・音に合わせて様々な動きを行いました🎹♪
『もしもし亀よ 亀さんよ』→ハイハイの動き
『さんぽ』→歩く 等…
立つ・しゃがむの音に合わせて次の動きの準備に入ります✨
動きの練習をした後は、お友達と円になり、動きを行いながら進んでいきます。
前のお友達との間隔やペースを考えることで協調性を養うこともできます😌
今後は、動きや曲を増やして少しずつレベルアップ🆙していく予定です🔥
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
/
ꉂꉂ📣 お知らせ
\
[児童発達支援クラス]
[放課後等デイサービスクラス]
お問い合わせや
見学・体験も増えてきています!
詳細につきましては、一度お気軽にご連絡くださいませ。
■こぱんはうすさくら八千代台教室 ~連絡先~
・メール:contact@base-of-wellbeing.org
・公式LINE:https://lin.ee/79b1FPT
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
児童発達支援・放課後等デイサービス
こぱんはうすさくら八千代台教室
〠276-0031
千葉県八千代市八千代台北6-2-19
☎︎ 047-409-6270
✉️ contact@base-of-wellbeing.org
『リトミック』を紹介します👀✨
〈内容〉
•音楽(ピアノ)に合わせて、歩く・立つ・しゃがむ・屈伸・跳ねる動きを行う。
〈目的〉
•リズム感覚を養う
•協調性を養う
•お話を聞く練習をする
音楽療法士のピアノの伴奏に合わせて、音楽・音に合わせて様々な動きを行いました🎹♪
『もしもし亀よ 亀さんよ』→ハイハイの動き
『さんぽ』→歩く 等…
立つ・しゃがむの音に合わせて次の動きの準備に入ります✨
動きの練習をした後は、お友達と円になり、動きを行いながら進んでいきます。
前のお友達との間隔やペースを考えることで協調性を養うこともできます😌
今後は、動きや曲を増やして少しずつレベルアップ🆙していく予定です🔥
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
/
ꉂꉂ📣 お知らせ
\
[児童発達支援クラス]
[放課後等デイサービスクラス]
お問い合わせや
見学・体験も増えてきています!
詳細につきましては、一度お気軽にご連絡くださいませ。
■こぱんはうすさくら八千代台教室 ~連絡先~
・メール:contact@base-of-wellbeing.org
・公式LINE:https://lin.ee/79b1FPT
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
児童発達支援・放課後等デイサービス
こぱんはうすさくら八千代台教室
〠276-0031
千葉県八千代市八千代台北6-2-19
☎︎ 047-409-6270
✉️ contact@base-of-wellbeing.org