5月5日はこどもの日ですね!
こどもの日に向けてこいのぼりを製作しました。
トイレットペーパーの芯に折り紙を巻き付けて中に“折りこむ”、しっぽやヒレの部分を三角形に“折る”など今回は“折る”作業に着目しました。
折り紙を折る、角と角を合わせるなど指先の細かい動きが必要な作業でしたが、集中しつつ、手元をしっかりと見て折っていました👏
また折り紙を折ることで、四角形から三角形に形が変わるなど図形への理解も深まります。
年少・年中さんには、「三角にするよ」と形の名前を言いながら、形と名称の一致を目指しました!
年長さんには、「小さい三角にするにはどうするのかな?」など形の変化にも目を向けてもえるよう声掛けをしながら製作をしました。
こいのぼり製作🎏
教室の毎日
25/05/01 14:19
