今回の製作では年少さん・年中さん、年長さんの2グループに難易度を分けて製作を行いました。
🍓年少・年中さん🍓
まずは白色の絵具でプチプチに色を塗ります。次にイチゴの形の画用紙を上から押して、スタンプのようにします。最後に絵具が乾いたらイチゴのヘタを付けて完成です。
絵具を塗る際はしっかりと筆を持って、力を入れて色塗りをしていました!絵具を塗った部分に画用紙でスタンプ押しをする作業は、「模様がついた!」と喜んでいる姿が見られ、とても好評でした!!
🍓年長さん🍓
まずは、綿を赤の花紙で包みます。次に透明なビニール袋に花紙で包んだ綿とヘタ部分の折り紙を入れ、上の部分をねじって輪ゴムで止めます。最後にイチゴの模様に丸シールを貼って完成です。
年長さんの製作ということもあり、袋をねじって輪ゴムでクルクル巻く作業は大変でしたが、最後まで自分で完成させていました!
今回作った製作は、お友達全員の作品を壁に飾ったことで、「私もかわいいイチゴ作りたい!」と意欲的に取り組む姿勢がたくさんみられ、おいしそうないちごがたくさんできました🌼
本教室では製作が苦手なお子様も、指先トレーニングや、はさみ、シールを使った手や指を動かすプログラムを行い、苦手意識を少しでも軽減するよう支援しています。
5月の製作~いちご🍓~
教室の毎日
25/06/12 09:38
