
こんにちは!
AIAI PLUS八千代緑が丘駅です。
漢字カードです。
小学校入学前のお友達、ひらがなも読めないお友達に漢字、
早すぎるのでは、、、
と、僕もはじめは思っていました。
実際にプログラムで実施すると印象ががらりと変わりました。
漢字の読みを当てるクイズや、漢字を読めるととれるカルタなどを行っています。
子どもたちは、それが文字であること、それが漢字であることは知っているようです。
「大人の使う文字を勉強するボクはすごい!」とか、感じているのかな。
小集団で実施していることもあり、子どもたちの食いつきがいいんです!
たのしそう!
みんな楽しみながら、漢字に親しんでくれたらいいなと思います。
小学校に入って、漢字の学習が始まって、
「漢字は、AIAIでやったことある!」
「この漢字知ってる。」
「見たことある漢字だ。」
みたいに、漢字に対して苦手意識や難しそうだという恐怖心を抱かないで、
すんなり漢字の学習に取り組めるといいな!
記入者:佐藤
〒276-0049
千葉県八千代市緑が丘1‐1104‐3(B106C区画)
(八千代緑が丘駅1階)
TEL:047-409-4782
FAX:047-409-4783
AIAI PLUS八千代緑が丘駅です。
漢字カードです。
小学校入学前のお友達、ひらがなも読めないお友達に漢字、
早すぎるのでは、、、
と、僕もはじめは思っていました。
実際にプログラムで実施すると印象ががらりと変わりました。
漢字の読みを当てるクイズや、漢字を読めるととれるカルタなどを行っています。
子どもたちは、それが文字であること、それが漢字であることは知っているようです。
「大人の使う文字を勉強するボクはすごい!」とか、感じているのかな。
小集団で実施していることもあり、子どもたちの食いつきがいいんです!
たのしそう!
みんな楽しみながら、漢字に親しんでくれたらいいなと思います。
小学校に入って、漢字の学習が始まって、
「漢字は、AIAIでやったことある!」
「この漢字知ってる。」
「見たことある漢字だ。」
みたいに、漢字に対して苦手意識や難しそうだという恐怖心を抱かないで、
すんなり漢字の学習に取り組めるといいな!
記入者:佐藤
〒276-0049
千葉県八千代市緑が丘1‐1104‐3(B106C区画)
(八千代緑が丘駅1階)
TEL:047-409-4782
FAX:047-409-4783