放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス HarmonyGiftのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-5468
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(65件)

どうしても外に出たいあなたへ

こんにちは( ¨̮ ) Harmony Giftです𓈒𓂂𓏸 今年は梅雨入りが遅かったこともあり、7月中旬にも関わらず比較的気温が低い(涼しいとは言いません!)日が続いております。 とはいえ、少しでも日が差せばあっという間に危険な気温になってしまうこともたしかです。帽子は?水筒は?塩タブレットは?と職員は心配しがちになります。 しかし子どもたちにとってはそんなことお構いなしに外に出ようとします。特に夏やすみや祝日といった長時間事業所にいる日は、12~13時ころの一番暑いタイミングで出ようとするので、止めるにも大変です。 そこで、Harmony Giftでは、写真のような早見表を導入しました。 左半分は3日ごとにデータを更新して、そこに示された色と尺度を照らし合わせて、自ら行けるか行けないか、気づいてもらえるようなものです。 「熱中症計を買えばいいのでは?」とも思いましたが、その場合行けないことは音や色ですぐにわかるのですが、行けるときはどういう条件で行けるのか?というのがあいまいになりがちです。 「このくらいなら帽子いらない」「水筒重いからいらない」とセルフジャッジをしてしまうことは、皆様方も経験あるかと思います(子供も大人も) その点でいえば、このようなアナログな尺度表のほうが大人も子供もわかりやすいのです。視覚優位なお子さんにも、アイコンを指させば忘れているものを指さすだけですんなりと持ってくることもできます。 「教育は納得してもらうこと」かつて私が恩師に言われたことです。 納得のための材料があいまいだったり見えないものだと、なかなか行動にはうつりません。煩雑なようですが、子どもたちの納得のためならデジアナ問わず取り入れる事業所でありたいものです。 _____________________________ 見学・体験会申し込み・質問も受け付けておりますので、ぜひお問い合わせください.ᐟ‪‪‬.ᐟ‪‪‬ harmonygift2024@gmail.com または 0268-55-8327 (問合せ時間 月~金 9:30~17:00)

児童発達支援・放課後等デイサービス HarmonyGift/どうしても外に出たいあなたへ
教室の毎日
24/07/15 15:05 公開

かたづけられる環境づくり

こんにちは( ¨̮ ) Harmony Giftです𓈒𓂂𓏸 本日は環境整備の一環として、ふだん子どもたちが使っている工作棚を整理整頓しました。いささか雑な種類分けにおもえるかもしれませんが、これは「子供が片付けられる」ための工夫です。 大人の世界であれば、スーパーマーケットで何がどこに置いてあるのかといったことは案内板をみれば類推し、見つけることができます。(コーラという看板がなくても、清涼飲料水やジュースといった案内板があればみつけられますよね?) ところが子どもたちにとってはそれは当たり前のことではありません。大人のように推し量れる力を持つ子も、鉛筆のところに赤鉛筆を置いても大丈夫なのかフリーズする子、とりあえず棚の中に入れておく子、さまざまいるわけです。 どんな力を持っている子でも対応できるような環境づくりをするためにおおざっぱながらも「書けるもの」「書けないもの」・・・といった具合に用途を考えられるように工夫されています。 ところが、これが工夫のすべてではありません。ではいったいどんなことをするのでしょうか?それはまたのお楽しみに・・・ _____________________________ 見学・体験会申し込み・質問も受け付けておりますので、ぜひお問い合わせください.ᐟ‪‪‬.ᐟ‪‪‬ harmonygift2024@gmail.com または 0268-55-8327 (問合せ時間 月~金 9:30~17:00)

児童発達支援・放課後等デイサービス HarmonyGift/かたづけられる環境づくり
教室の毎日
24/07/08 14:14 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-5468
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
7人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-5468

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。