さくらぼ長野吉田教室ではこの3月、
卒業して就職するお子さんがいます。
就職面接前はとても不安な気持ちが大きかったですが、
合格をとても喜び、
その後は、お給料のこと、お給料の使い道、ライブに行きたい、同僚の人との交流、
など、
気になることや知らないことは欠かさずスタッフに尋ね、
まだ目に見えていないものだけどもうすぐそこに来ていることを楽しみにしているようです。
今日は、自分をこれまで支えてくれた人たちと、これから支えてくれる人たちに囲まれての会議があった、11人もいたんだよ、とスタッフに報告がありました。
写真は、
先日雪遊びの余暇にでかけたときのこと。
参加したい、と申し出て、他のスタッフが作っていた大きな雪玉をみて、
私もあれ作りたい、どうやってやるの、と尋ね、
大空の下、夢中になって巨大な雪だるまを作っていました。
いろいろなことに自信がないと話していたお子さんでしたが、
自立に向けての自信がしっかりついてきている姿にも見えました。
これから先、
自分の力を存分に発揮しながら、いろいろな人との関係や出会いの中で時に頼り、頼られ、
大きく羽ばたいていってほしいと思います。
新しいスタートに向けて
教室の毎日
25/03/06 19:57
