放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり

子ども運動教室 LUMO東大阪校のブログ一覧

近隣駅: JR河内永和駅、河内永和駅、河内小阪駅 / 〒577-0054 大阪府東大阪市高井田元町2-9-21 ファーストアベニール103
24時間以内に22が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1808-5974

平均台でクマ渡り!?その効果とは!

教室の毎日
こんにちは!
高井田で発達障がい(ASD,ADHD)やグレーゾーンの子どもたちに運動療育を行っている『児童発達支援・放課後等デイサービス 子ども運動教室LUMO(ルーモ)東大阪校』です!

LUMOではクマ歩きを取り入れ運動を行っています!
クマ歩きを行う事で首、四肢の反射の統合に効果があります。
ウォーミングアップの際にクマ歩きで歩いたり、走ったりしていますが、今回は難易度UP!!
平均台の上でくま渡りを行っています!

~平均台で行う事による効果~
①体幹の向上
平均台の上は1本の道になっているので足場が狭くとても不安定です。
その上で手足を平均台につき体制を低くし歩いていく為、普段の姿勢で歩くよりも更にバランス感覚が必要になり、その姿勢維持の為に体幹が向上します✨

②STNR,TLRの統合に効果的
クマ渡りでは自分の手の置く位置を見たり、進行方向を見たりと首の上下運動を行いながら進んでいきます。
その為首の反射であるSTNR,TLRの反射の統合にとても効果的です!
平坦な場所よりもより様々な場所を見るので難易度も上がります。

③ビジョンにも効果が!!
先ほどSTNR,TLRでもお話しましたが、平均台でのクマ渡りは自分の手元を見たり、進行方向を見たりと視点が切り替わります。
視点の切り替わりで必要となるのが「ビジョン」なのです✨
視点が切り替わる際に必要なビジョンの力は「跳躍」になります。
跳躍の力が育つ事で黒板の板書の能力が向上したり、球技のボールが追いやすくなるのです😊

カラダにとてもいい効果が生まれる平均台のクマ渡り。
LUMOに来て、一緒にカラダを動かしてみませんか?
私たちと一緒に楽しくカラダを動かしましょう!

子ども運動教室LUMO東大阪校では児童発達支援・放課後等デイサービスに携わり、運動療育で日常生活や学校生活での困りごとを減らしていきます。

【現在、無料体験受付中!】
新しいことに挑戦したいと感じている方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、ADHD/ASD/DCDなどお悩みの方がいましたら一度体験にお越しください!

お問い合わせはこちらです。
🏫LUMO(東大阪校)クラス時間
[平日]10:30~11:15
   16:30~17:30

📞お問い合わせ
06-6747-9591

🗾〒557-0054
大阪府東大阪市高井田元町2-9-21 ファーストアベニール103
近鉄 河内永和駅 徒歩3分
   JR河内永和 徒歩5分

HPはこちら
https://www.lumo-by-animom.jp/

体験予約はこちら
https://www.lumo-by-animom.jp/contact/
24時間以内に22人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。