放課後等デイサービス

子ども運動教室 LUMO東大阪校のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-5974
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(296件)
NEW

集団行動!

こんにちは! 高井田で発達障がい(ASD,ADHD)やグレーゾーンの子どもたちに運動療育を行っている『児童発達支援・放課後等デイサービス 子ども運動教室LUMO(ルーモ)東大阪校』です! LUMO東大阪校では「小集団」の支援を行っています🪄 集団活動として社会性が育つことはもちろん、お子様にとって "新しいお友だちができる" ことはとても嬉しいですよね🌸 1人で遊ぶことが多いお子様も、教室の小集団で運動しているうちに自然とお友だちとの付き合い方👥や、コミュニケーションスキルが備わっていきますよ🌱 みんなで協力したり、順番を守ったりする中で、お友だちとの関わり方が、少しずつ身についていきます✨ ゲーム感覚で運動し、一緒に達成感を分かち合うことで仲間意識が芽生えますね! お友だちや指導員との関わりの中で、 お子様の「居場所」になるといいなと思っております🍀 お子様の楽しそうな姿、嬉しそうな姿是非見学してみませんか?👀💛 お気軽にご相談、お問い合わせくださいね☎️🎶 ご興味のある方は是非体験レッスンへお越しください♪ ご予約制となっておりますので、まずはお問い合わせください! 【現在、無料体験受付中!】 新しいことに挑戦したいと感じている方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、ADHD/ASD/DCDなどお悩みの方がいましたら一度体験にお越しください! お問い合わせはこちらです。 🏫LUMO(東大阪校)クラス時間 [平日]10:30~11:15    16:30~17:30 📞お問い合わせ 06-6747-9591 🗾〒557-0054 大阪府東大阪市高井田元町2-9-21 ファーストアベニール103 近鉄 河内永和駅 徒歩3分    JR河内永和 徒歩5分 HPはこちら https://www.lumo-by-animom.jp/ 体験予約はこちら https://www.lumo-by-animom.jp/contact/

子ども運動教室 LUMO東大阪校/集団行動!
教室の毎日
25/09/05 14:08 公開
NEW

【教室内の平均台の使い方】

こんにちは! 高井田で発達障がい(ASD,ADHD)やグレーゾーンの子どもたちに運動療育を行っている『児童発達支援・放課後等デイサービス 子ども運動教室LUMO(ルーモ)東大阪校』です! LUMOでは、さまざまな器具を用いて運動療育を行っています。 今回ご紹介するのは「平均台」です! カラフルなブロックを繋げて大きな「平均台」をつくるのですが、子どもたちは準備からお片付けまでしっかり取り組んでいます。 「平均台」は、ただ渡るだけではありません。 ・後ろ向き ・かにのような横向き ・けんけん ・ジャンプ ・2本を平行にしてくま歩き ・「5歩で渡りきる」などの歩数制限 ・目を瞑る ・トイレットペーパーの芯や紙コップの底にボールを乗せて落とさないように ・「平均台」を挟んで足クロス などなど……使い方はたくさん! 少しの工夫であらゆる面にアプローチできます。 みんな順番を守って、難しい渡り方にも楽しく挑戦しています! 子ども運動教室LUMO東大阪校で、一緒に取り組んでみませんか? 本校では、お子さまのお悩み一つひとつにアプローチする楽しい運動療育を行っております。 【現在、無料体験受付中!】 新しいことに挑戦したいと感じている方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、ADHD/ASD/DCDなどお悩みの方がいましたら一度体験にお越しください! お問い合わせはこちらです。 🏫LUMO(東大阪校)クラス時間 [平日]10:30~11:15    16:30~17:30 📞お問い合わせ 06-6747-9591 🗾〒557-0054 大阪府東大阪市高井田元町2-9-21 ファーストアベニール103 近鉄 河内永和駅 徒歩3分    JR河内永和 徒歩5分 HPはこちら https://www.lumo-by-animom.jp/ 体験予約はこちら https://www.lumo-by-animom.jp/contact/

子ども運動教室 LUMO東大阪校/【教室内の平均台の使い方】
教室の毎日
25/09/04 13:51 公開
NEW

【空間認知力】とは?

こんにちは! 高井田で発達障がい(ASD,ADHD)やグレーゾーンの子どもたちに運動療育を行っている『児童発達支援・放課後等デイサービス 子ども運動教室LUMO(ルーモ)東大阪校』です! ・身体がどこかにぶつかりやすい ・物をなくしやすい ・算数の図形問題が苦手 ・字を書くと枠からはみ出る そんなお悩みはありませんか? 原因は【見る力】が足りていない可能性があります! 空間認知力は、物の位置や大きさを素早く認識する能力のことです。 人は、目で映像を捉えて(入力)、見たものを認識し(情報処理)、見たものに合わせて身体を動かします(出力)。 見る力が弱いと周囲を捉えることが難しくなり、入力不足になるので認識しづらくなるということです。 では、空間認知力はどのように高めると良いでしょうか。 【ビジョントレーニング】をして見る力を鍛えることが効果的です! 具体的には 鬼ごっこやキャッチボールなど、目と身体を使った運動がおすすめです。 また、空間認知力を高めることで ・読み書きがスムーズになる ・身体の使い方が上手になる ・球技が得意になる など、運動だけではなく学習、日常生活にも良いことが多くあります! 子どもたちは多くの可能性を秘めています。 子どもの運動教室LUMO東大阪校ではそんな可能性を広げるため、成長のサポートを運動にて提供しております。 【現在、無料体験受付中!】 新しいことに挑戦したいと感じている方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、ADHD/ASD/DCDなどお悩みの方がいましたら一度体験にお越しください! お問い合わせはこちらです。 🏫LUMO(東大阪校)クラス時間 [平日]10:30~11:15    16:30~17:30 📞お問い合わせ 06-6747-9591 🗾〒557-0054 大阪府東大阪市高井田元町2-9-21 ファーストアベニール103 近鉄 河内永和駅 徒歩3分    JR河内永和 徒歩5分 HPはこちら https://www.lumo-by-animom.jp/ 体験予約はこちら https://www.lumo-by-animom.jp/contact/

子ども運動教室 LUMO東大阪校/【空間認知力】とは?
教室の毎日
25/09/03 13:43 公開
NEW

【ガラント反射トレーニングで姿勢改善】

こんにちは! 高井田で発達障がい(ASD,ADHD)やグレーゾーンの子どもたちに運動療育を行っている『児童発達支援・放課後等デイサービス 子ども運動教室LUMO(ルーモ)東大阪校』です! こんなお悩みありませんか? ・背もたれが気になり椅子にジッと座っていられない ・無意識にくねくねしている ・洋服のタグや素材など腰に当たる刺激が苦手 これは、お子さんの意思とは無関係にガラント反射の残存が関係しているのかもしれません。 ガラント反射とは原始反射の一つで、赤ちゃんの腰辺りの背骨の外側を撫でると、同じ側のお尻が持ち上がる反射のことです。成長に伴い、生後4~6ヵ月ほどで影を潜めていきます。 ガラント反射が残っていると、背中の刺激に対して無意識に反応してしまうため、落ち着きがない、集中力がない、体幹が弱いと判断され、生きづらさの原因の一つになる可能性もあります。 ガラント反射の統合には、背中を使い背骨を動かす運動が効果的です。 ・マット運動 ・背中文字あて ・ラテラルタッチ ・背中歩き ・Cat&Cow ガラント反射を統合すると、椅子に座り姿勢を維持できるようになります!また、集中力が高まり成績アップにつながるかもしれません! 何歳からでも遅くありません! 原始反射の統合に特化した運動教室はLUMOだけです! ご興味のある方は是非体験レッスンへお越しください♪ ご予約制となっておりますので、まずはお問い合わせください! 【現在、無料体験受付中!】 新しいことに挑戦したいと感じている方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、ADHD/ASD/DCDなどお悩みの方がいましたら一度体験にお越しください! お問い合わせはこちらです。 🏫LUMO(東大阪校)クラス時間 [平日]10:30~11:15    16:30~17:30 📞お問い合わせ 06-6747-9591 🗾〒557-0054 大阪府東大阪市高井田元町2-9-21 ファーストアベニール103 近鉄 河内永和駅 徒歩3分    JR河内永和 徒歩5分 HPはこちら https://www.lumo-by-animom.jp/ 体験予約はこちら https://www.lumo-by-animom.jp/contact/

子ども運動教室 LUMO東大阪校/【ガラント反射トレーニングで姿勢改善】
教室の毎日
25/09/02 13:16 公開
NEW

「褒める」の効果って?

こんにちは! 高井田で発達障がい(ASD,ADHD)やグレーゾーンの子どもたちに運動療育を行っている『児童発達支援・放課後等デイサービス 子ども運動教室LUMO(ルーモ)東大阪校』です! 今日は、『褒める』がテーマです✨ 褒めるって簡単のようで実は難しい! 特に身近な人となると 良いところよりも、気になるところの方に目がいってしまいます。だから日常生活の中でも、ついつい小言を言ってしまうと事が多々あるかと思います💦 「もうちょっと◯◯してみたら?」 「丁寧な字で書いてほしい」 などなど… 運動面や勉強面でも同じ事が言えると思います! 小さな事でも『褒める』事で、子どもたちの活動へのやる気を起こさせ、意欲的な行動を生む事ができます。そして笑顔に繋がっていきます。 LUMO東大阪校では、運動の「成功体験!」を一つでも多く重ねていけるようにサポートしています。スタッフ一同『褒めて伸ばす事』を心がけております! とにかく褒める! 面白いくらい褒める! 笑顔で褒める! 大袈裟なくらい褒める! 小さな“できた”も見逃さずに褒めます!👏 褒められたら思わずニッコリして、心の中は嬉しい気持ちでいっぱいになります。 「次もがんばろう!」 「これができたのはすごい事なんだ♪」 「いろんな事に対しても挑戦できるかも♪」 と、知らず知らずのうちに心にやる気と自信がわいてくると信じております(*^^*)✨ ポジティブサイクルの中で、お子さまの笑顔と自信とやる気を大きくするお手伝いいたしております👌 気になる方は是非LUMO東大阪校へ一度お越しください! 子ども運動教室LUMO東大阪校では児童発達支援・放課後等デイサービスに携わり、運動療育で日常生活や学校生活での困りごとを減らしていきます。 現在、無料体験受付中! 新しいことに挑戦したいと感じている方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、ADHD/ASD/DCDなどお悩みの方がいましたら一度体験にお越しください! お問い合わせはこちらです。 🏫LUMO(東大阪校)クラス時間 [平日]10:30~11:15    16:30~17:30 📞お問い合わせ 06-6747-9591 🗾〒557-0054 大阪府東大阪市高井田元町2-9-21 ファーストアベニール103 近鉄 河内永和駅 徒歩3分    JR河内永和 徒歩5分 HPはこちら https://www.lumo-by-animom.jp/ 体験予約はこちら https://www.lumo-by-animom.jp/contact/

子ども運動教室 LUMO東大阪校/「褒める」の効果って?
教室の毎日
25/09/01 10:32 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-5974
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
16人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-5974

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。