支援のこだわり
プログラム内容
広々としたスペースを活かして、運動療育をメインに取り組んでいます。発達に合わせた関わりを行うために、保護者様とのアセスメント(面談)を大切にさせていただいております。また、自社の中にOTやPT、STなど多数在籍しており、オリジナルの個別プログラムなども充実させていただいております。集団プログラムも人気があり、レスパイトプログラムを中心とした、サイバーホイールの活動やダイゴナルエアポリン、ブランコなど、ご自宅では経験しづらい様々な感覚刺激を児童たちに経験できるよう取り組みを行っています。もちろん、戸外活動での経験を活かした社会性の向上にも力を入れております♪

スタッフの専門性・育成環境
まずは社会性の部分を学んでいただきます。私たちの大切にしている、対応力、協調性など人との関わりの中で必要な項目を学んでいただきます。
専門性の分野では、自閉スペクトラム症の理解を勉強会を通して学びます。自閉症の中でもタイプがあり、児童との関わりに困った時に活かせるようスキルアップを目指しましょう。
また、児童の発達に大切なアセスメント(評価)に対しては、感覚統合理論を用いてご家族様にご説明ができるよう、目標を設定して進めていきます。
子どもたちの力になれるように私たちと一緒に学びませんか(^^)
専門性の分野では、自閉スペクトラム症の理解を勉強会を通して学びます。自閉症の中でもタイプがあり、児童との関わりに困った時に活かせるようスキルアップを目指しましょう。
また、児童の発達に大切なアセスメント(評価)に対しては、感覚統合理論を用いてご家族様にご説明ができるよう、目標を設定して進めていきます。
子どもたちの力になれるように私たちと一緒に学びませんか(^^)

その他
【平日プログラム】
個別支援計画書をもとに、ニーズに合わせた粗大運動や微細運動の活動、宿題など学習支援も行います。また、「きりんのあくび」オリジナルプログラムpark(公園)から、サイバーホイール・ダイゴナルエアーポリン・ボルタリングなど児童の「やってみたい!」から成功体験の共感を行なっています。
【祝日プログラム】
土曜日、祝日、長期休暇などはおでかけプログラムや近くの公園への戸外活動など集団活動の取り組みを行います。
身体を動かす楽しみをぜひご一緒に♪
個別支援計画書をもとに、ニーズに合わせた粗大運動や微細運動の活動、宿題など学習支援も行います。また、「きりんのあくび」オリジナルプログラムpark(公園)から、サイバーホイール・ダイゴナルエアーポリン・ボルタリングなど児童の「やってみたい!」から成功体験の共感を行なっています。
【祝日プログラム】
土曜日、祝日、長期休暇などはおでかけプログラムや近くの公園への戸外活動など集団活動の取り組みを行います。
身体を動かす楽しみをぜひご一緒に♪

ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介

横尾 孝治
【保有資格】
・保育士
・児童発達支援管理責任者
数ある事業所の中から『きりんのあくび』を選んでいただきありがとうございます。
『きりんのあくび』では【対応力】【専門性】【評価】を大切にしています。
児童を観察する力、保護者様に寄り添う力、そして職員の向上心を養う力、それらを日々職員に伝えていけるように尽力致します。
【好きなことば】
ピンチはチャンス!
【プライベート】
大好きな阪神タイガースの観戦を家族みんなで楽しんでおります。
負けた時は少々機嫌が悪くなる、昭和くさい一面もあります笑
・保育士
・児童発達支援管理責任者
数ある事業所の中から『きりんのあくび』を選んでいただきありがとうございます。
『きりんのあくび』では【対応力】【専門性】【評価】を大切にしています。
児童を観察する力、保護者様に寄り添う力、そして職員の向上心を養う力、それらを日々職員に伝えていけるように尽力致します。
【好きなことば】
ピンチはチャンス!
【プライベート】
大好きな阪神タイガースの観戦を家族みんなで楽しんでおります。
負けた時は少々機嫌が悪くなる、昭和くさい一面もあります笑

篠崎 栞
第二児童発達責任者
【保有資格】
・保育士
・児童発達管理責任者(研修終了)
保育士の経験を活かし、児童たちの気持ちに寄り添いながらたくさんの楽しい思い出を作っていきたいです。楽しくいろいろな活動に取り組んでもらえるように頑張ります。
児童たちだけでなく私自身も一緒に成長していけたらと思います。よろしくお願い致します。
【趣味】
野球観戦・ドライブ・ライブ
【プライベート】
趣味を楽しんだり、友達と出かけることでたくさんの刺激を楽しんでいます‼︎
【保有資格】
・保育士
・児童発達管理責任者(研修終了)
保育士の経験を活かし、児童たちの気持ちに寄り添いながらたくさんの楽しい思い出を作っていきたいです。楽しくいろいろな活動に取り組んでもらえるように頑張ります。
児童たちだけでなく私自身も一緒に成長していけたらと思います。よろしくお願い致します。
【趣味】
野球観戦・ドライブ・ライブ
【プライベート】
趣味を楽しんだり、友達と出かけることでたくさんの刺激を楽しんでいます‼︎

南 鷹臣
【保有資格】
・作業療法士
作業療法士として4月から入職させていただきました。社会人1年目でわからないこともありますが、放課後等デイサービスの経験、学生で学んだ知識をたくさん活かしながら児童たちの芽生えに精一杯アプローチさせていただきます。よろしくお願い致します。
【趣味】
スポーツ・新しい趣味への発掘
いろいろな場所に行くことが大好きです。
・作業療法士
作業療法士として4月から入職させていただきました。社会人1年目でわからないこともありますが、放課後等デイサービスの経験、学生で学んだ知識をたくさん活かしながら児童たちの芽生えに精一杯アプローチさせていただきます。よろしくお願い致します。
【趣味】
スポーツ・新しい趣味への発掘
いろいろな場所に行くことが大好きです。

茶木 都
【保有資格】
児童指導員
自身も小学校の娘がいる母親で幼稚園でも子育て支援員をしていた経験を活かして、お子様の成長を見届け、様々な体験を一緒に出来たらと思っております!
きりんのあくびkidsながせで子どもたちの「できた!!」が増えることを願っています。宜しくお願い致します。
【好きな言葉】
楽しく、毎日笑顔
【すきなこと】
・食べること
・料理
・ファッション
児童指導員
自身も小学校の娘がいる母親で幼稚園でも子育て支援員をしていた経験を活かして、お子様の成長を見届け、様々な体験を一緒に出来たらと思っております!
きりんのあくびkidsながせで子どもたちの「できた!!」が増えることを願っています。宜しくお願い致します。
【好きな言葉】
楽しく、毎日笑顔
【すきなこと】
・食べること
・料理
・ファッション

上甲 彩加
【保有資格】
・保育士
・心理士
保育を学んできた身とし、児童たち一人ひとりに寄り添いながら成長のお手伝いをしていきたいです。また、学生時代の経験を活かし、児童たちの「できた!」を増やしていき、笑顔溢れる事業所を目指して頑張っていきます。よろしくお願い致します。
【好きなキャラクター】
ダッフィー(ディズニー)
【趣味】
・音楽を聴くこと
・街の探索に行くこと
休みの日は音楽を聴きながら、何も検索せずに知らない道を歩いてのんびり散歩することが好きです‼︎
・保育士
・心理士
保育を学んできた身とし、児童たち一人ひとりに寄り添いながら成長のお手伝いをしていきたいです。また、学生時代の経験を活かし、児童たちの「できた!」を増やしていき、笑顔溢れる事業所を目指して頑張っていきます。よろしくお願い致します。
【好きなキャラクター】
ダッフィー(ディズニー)
【趣味】
・音楽を聴くこと
・街の探索に行くこと
休みの日は音楽を聴きながら、何も検索せずに知らない道を歩いてのんびり散歩することが好きです‼︎

中井 桃華
【保有資格】
公認心理士
小学校教諭一種免許
教育や心理学などを学んできました。その学びを活かし、子ども達に寄り添い、良いところを伸ばして、子ども達それぞれがのびのび暮らしていけるような支援をしていきたいと思います。
身体を動かすことが好きなので、子ども達と沢山遊んで、活動をしていく中で、楽しい思い出を一緒に作っていきたいです。
よろしくお願いします。
【好きなキャラクター】
アリエル
【趣味】
音楽を聴くこと
食べること
公認心理士
小学校教諭一種免許
教育や心理学などを学んできました。その学びを活かし、子ども達に寄り添い、良いところを伸ばして、子ども達それぞれがのびのび暮らしていけるような支援をしていきたいと思います。
身体を動かすことが好きなので、子ども達と沢山遊んで、活動をしていく中で、楽しい思い出を一緒に作っていきたいです。
よろしくお願いします。
【好きなキャラクター】
アリエル
【趣味】
音楽を聴くこと
食べること

前田稜太
【保持資格】
児童指導員
社会福祉士
学生時代は社会福祉について学び、そのうちの3年間は放課後等デイサービスで働かせていただいていました。
これまでの経験を生かして子どもたちの「出来た!」
「楽しい!」を作れるように頑張ります!
子ども達と沢山遊んで・お話して様々な経験を通して
楽しい思い出を作っていきたいです。
よろしくお願いいたします!
【好きなキャラクター】
リザードン(ポケットモンスター)
【趣味・プライベート】
音楽鑑賞(休みの日はライブに行くのが楽しみです)
児童指導員
社会福祉士
学生時代は社会福祉について学び、そのうちの3年間は放課後等デイサービスで働かせていただいていました。
これまでの経験を生かして子どもたちの「出来た!」
「楽しい!」を作れるように頑張ります!
子ども達と沢山遊んで・お話して様々な経験を通して
楽しい思い出を作っていきたいです。
よろしくお願いいたします!
【好きなキャラクター】
リザードン(ポケットモンスター)
【趣味・プライベート】
音楽鑑賞(休みの日はライブに行くのが楽しみです)

園部 真夕
子どもたちの気持ちに寄り添いながら、成長のお手伝いをしたいと思っています。
未経験でまだまだ未熟な私ですが、子どもたちと一緒に日々楽しみながら成長していけたらなと思っています。
よろしくお願いいたします。
【趣味】
ライブに行くこと
【プライベート】
友達とカフェに行ったり、ご飯を食べに行ったりしています。
未経験でまだまだ未熟な私ですが、子どもたちと一緒に日々楽しみながら成長していけたらなと思っています。
よろしくお願いいたします。
【趣味】
ライブに行くこと
【プライベート】
友達とカフェに行ったり、ご飯を食べに行ったりしています。
施設からひとこと
地図
〒577-0807 大阪府東大阪市菱屋西一丁目19番15号
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 10:00 ~ 19:00 |
---|---|
火 | 10:00 ~ 19:00 |
水 | 10:00 ~ 19:00 |
木 | 10:00 ~ 19:00 |
金 | 10:00 ~ 19:00 |
土 | 09:00 ~ 18:00 |
日 | ー |
祝日 | 09:00 ~ 18:00 |
長期休暇 | 09:00 ~ 19:00 |
備考 | ゴールデンウィーク・お盆期間中も、日曜日を除いて営業しております。12月30・31日 1月1日・2日・3日はお休みさせていただきます。 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒577-0807 大阪府東大阪市菱屋西一丁目19番15号 |
---|---|
URL | https://kirinnoakubi.com/ |
電話番号 | 050-3138-5238 |
近隣駅 | 長瀬駅・JR長瀬駅・JR俊徳道駅・俊徳道駅・弥刀駅・河内小阪駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・作業療法士・児童指導員 |
支援プログラム | 感覚統合療法・遊戯療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援 |
送迎サポート |
現在は大阪市、東大阪市、八尾市まで送迎をさせていただいております。 ※送迎時間につきましては、他児童と重複する可能性がございます。 その際にはご相談させていただきますので宜しくお願い致します。 |
料金 |
☆おやつ代 100円 ※駄菓子屋さんごっこを実施しています。 おやつを持参されるご家族様からは徴収しておりません。 ☆教材費 100円 ※1ヶ月に100円を徴収させていただいております。 |
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。