支援のこだわり
プログラム内容
【一日の流れの例】
3:30 到着
4:00 学びタイム
4:30 個別療育
5:00 集団療育
6:00 お送り
【個別療育】
プログラミング教室、ダンス教室、運動遊び、英語を使ってのゲーム等行っております。
【学びタイム】
それぞれの宿題や課題に取り組む時間を設け、学習に取り組むことを習慣化しております。また、学習スペースを設けるなど集中して勉強ができるよう環境づくりを行っております。
【集団療育】
大好きな遊具や、運動の専門家による運動あそびなどで発達を促し、楽しみながらながらルールやマナーを学ぶことでコミュニケーション能力・社会性を育みます。
3:30 到着
4:00 学びタイム
4:30 個別療育
5:00 集団療育
6:00 お送り
【個別療育】
プログラミング教室、ダンス教室、運動遊び、英語を使ってのゲーム等行っております。
【学びタイム】
それぞれの宿題や課題に取り組む時間を設け、学習に取り組むことを習慣化しております。また、学習スペースを設けるなど集中して勉強ができるよう環境づくりを行っております。
【集団療育】
大好きな遊具や、運動の専門家による運動あそびなどで発達を促し、楽しみながらながらルールやマナーを学ぶことでコミュニケーション能力・社会性を育みます。

スタッフの専門性・育成環境
【スタッフ】
保育士や教員免許保持者が複数名在籍しております。
スタッフの特徴を活かした元体育教師による自然と笑顔が生まれる運動あそび(運動療育)や、今非常に注目度の高いプログラミング教室など、子どもたちの発達をサポートするための様々な療育を提供しております。
【社内研修】
定期的に心理療法について研究している大学の先生にお越し頂き、研修を行っております。
テーマをもとに話し合い、日々の支援の中に活かせるよう、職員一同勉強しています。
保育士や教員免許保持者が複数名在籍しております。
スタッフの特徴を活かした元体育教師による自然と笑顔が生まれる運動あそび(運動療育)や、今非常に注目度の高いプログラミング教室など、子どもたちの発達をサポートするための様々な療育を提供しております。
【社内研修】
定期的に心理療法について研究している大学の先生にお越し頂き、研修を行っております。
テーマをもとに話し合い、日々の支援の中に活かせるよう、職員一同勉強しています。

その他
・施設は2階ですがエレベーターを完備しており、車いすの方にも対応できます。広い室内とバリアフリーのトイレなど設置しています。
・土、祝日はお出かけや普段できない体験をしてもらうことを目的に様々なイベントを用意しております。夏休みには、海水浴、川遊び、バーベキューを予定しております。
お気軽に、体験・見学にお越しください。
※別事業所に
「癒しの森kidsいくの」(大阪市生野区)
「癒しの森kidsはなてん」(大阪市鶴見区)
「癒しの森kidsみやこじま」(大阪市都島区)がございます。
定期的に合同イベントを開催、交流の機会を設けています♪
・土、祝日はお出かけや普段できない体験をしてもらうことを目的に様々なイベントを用意しております。夏休みには、海水浴、川遊び、バーベキューを予定しております。
お気軽に、体験・見学にお越しください。
※別事業所に
「癒しの森kidsいくの」(大阪市生野区)
「癒しの森kidsはなてん」(大阪市鶴見区)
「癒しの森kidsみやこじま」(大阪市都島区)がございます。
定期的に合同イベントを開催、交流の機会を設けています♪

利用者の声
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介
曽我 先生
前職では運動療育の放課後等ディサービスに勤務しておりました。
ピアノと英語が好きなので明るく楽しく子どもたちに寄り添いながら音楽療法などにもチャレンジしてみたいです。
"たくさんのできた❗️"を一緒に喜びたいと思います。
ピアノと英語が好きなので明るく楽しく子どもたちに寄り添いながら音楽療法などにもチャレンジしてみたいです。
"たくさんのできた❗️"を一緒に喜びたいと思います。
佐々木 先生
元気なみんなのお兄ちゃん的存在です😊
学生時代は柔道・バトミントンをやっていました♪
何事にも全力で取り組んでいます!
よろしくお願いします!
学生時代は柔道・バトミントンをやっていました♪
何事にも全力で取り組んでいます!
よろしくお願いします!
馬場 先生
さまざまな体験を通して、人と関わる楽しさや新しいことに挑戦する楽しさを伝えていきたいです!
お子様たちが、『明日も行きたい!』と思える施設に出来る様、日々取り組んでいきます。
お子様たちが、『明日も行きたい!』と思える施設に出来る様、日々取り組んでいきます。
北村 先生
子どもと遊ぶことが好きです!
全力でみんなと遊びます😊✨
『楽しい』を一緒に共有していきましょう♪
全力でみんなと遊びます😊✨
『楽しい』を一緒に共有していきましょう♪
竹中 先生
前職は病院で感覚統合療法を中心とした作業療法をしてました。
子ども達がさまざまな活動を出来た!楽しい!と感じられるように手助けができるように頑張ります。
子ども達がさまざまな活動を出来た!楽しい!と感じられるように手助けができるように頑張ります。
藤戸先生
泣く子も黙る超ベテランスーパー保育士です!
装飾・壁面・手作り玩具・・・アイデアが次から次へと飛び出して 全て大ヒット!!という楽しさを生み出す天才!!
一番の年長者ですが、一番の元気者です。
一緒に楽しく過ごしていきたいと思います。
よろしくお願い致します。
装飾・壁面・手作り玩具・・・アイデアが次から次へと飛び出して 全て大ヒット!!という楽しさを生み出す天才!!
一番の年長者ですが、一番の元気者です。
一緒に楽しく過ごしていきたいと思います。
よろしくお願い致します。
施設からひとこと
地図
〒577-0035 大阪府東大阪市御厨中2丁目4−6 2F
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 11:00 ~ 19:00 |
---|---|
火 | 11:00 ~ 19:00 |
水 | 11:00 ~ 19:00 |
木 | 11:00 ~ 19:00 |
金 | 11:00 ~ 19:00 |
土 | 11:00 ~ 19:00 |
日 | ー |
祝日 | 11:00 ~ 19:00 |
長期休暇 | 11:00 ~ 19:00 |
備考 | ゴールデンウイーク・お盆期間中も、日曜日を除いて営業しております。12月30・31日、1月1・2・3日はお休みさせていただきます。 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒577-0035 大阪府東大阪市御厨中2丁目4−6 2F |
---|---|
URL | https://instagram.com/mikuriya0501?igshid=cz2rpqnx0ohc |
電話番号 | 050-3187-7414 |
近隣駅 | 八戸ノ里駅・河内小阪駅・長田駅・JR河内永和駅・河内永和駅・荒本駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・作業療法士・児童指導員 |
支援プログラム | 作業療法・遊戯療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援 |
送迎サポート | 送迎しています。車3台での送迎のためご希望の時間に合わせ小学校や自宅までお迎えに行き、帰りはご自宅まで送らせていただきます。車いす対応の送迎車もございます。お気軽にご相談ください。 |
料金 |
別途 (希望者のみ)おやつ代・工作費が1回当たり100円かかります。 クッキング 実施の際は、1回当たり、200円程度(メニューにより多少変動)いただいております。 |
現在の利用者 (障害別) |
29名 |
現在の利用者 (年齢別) |
未就学児 3名 小学生 22名 中学生 3名 高校生 1人 |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。