
こんにちは!
高井田で発達障がい(ASD,ADHD)やグレーゾーンの子どもたちに運動療育を行っている『児童発達支援・放課後等デイサービス 子ども運動教室LUMO(ルーモ)東大阪校』です!
LUMOでは、さまざまな器具を用いて運動療育を行っています。
今回ご紹介するのは「平均台」です!
カラフルなブロックを繋げて大きな「平均台」をつくるのですが、子どもたちは準備からお片付けまでしっかり取り組んでいます。
「平均台」は、ただ渡るだけではありません。
・後ろ向き
・かにのような横向き
・けんけん
・ジャンプ
・2本を平行にしてくま歩き
・「5歩で渡りきる」などの歩数制限
・目を瞑る
・トイレットペーパーの芯や紙コップの底にボールを乗せて落とさないように
・「平均台」を挟んで足クロス
などなど……使い方はたくさん!
少しの工夫であらゆる面にアプローチできます。
みんな順番を守って、難しい渡り方にも楽しく挑戦しています!
子ども運動教室LUMO東大阪校で、一緒に取り組んでみませんか?
本校では、お子さまのお悩み一つひとつにアプローチする楽しい運動療育を行っております。
【現在、無料体験受付中!】
新しいことに挑戦したいと感じている方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、ADHD/ASD/DCDなどお悩みの方がいましたら一度体験にお越しください!
お問い合わせはこちらです。
🏫LUMO(東大阪校)クラス時間
[平日]10:30~11:15
16:30~17:30
📞お問い合わせ
06-6747-9591
🗾〒557-0054
大阪府東大阪市高井田元町2-9-21 ファーストアベニール103
近鉄 河内永和駅 徒歩3分
JR河内永和 徒歩5分
HPはこちら
https://www.lumo-by-animom.jp/
体験予約はこちら
https://www.lumo-by-animom.jp/contact/
高井田で発達障がい(ASD,ADHD)やグレーゾーンの子どもたちに運動療育を行っている『児童発達支援・放課後等デイサービス 子ども運動教室LUMO(ルーモ)東大阪校』です!
LUMOでは、さまざまな器具を用いて運動療育を行っています。
今回ご紹介するのは「平均台」です!
カラフルなブロックを繋げて大きな「平均台」をつくるのですが、子どもたちは準備からお片付けまでしっかり取り組んでいます。
「平均台」は、ただ渡るだけではありません。
・後ろ向き
・かにのような横向き
・けんけん
・ジャンプ
・2本を平行にしてくま歩き
・「5歩で渡りきる」などの歩数制限
・目を瞑る
・トイレットペーパーの芯や紙コップの底にボールを乗せて落とさないように
・「平均台」を挟んで足クロス
などなど……使い方はたくさん!
少しの工夫であらゆる面にアプローチできます。
みんな順番を守って、難しい渡り方にも楽しく挑戦しています!
子ども運動教室LUMO東大阪校で、一緒に取り組んでみませんか?
本校では、お子さまのお悩み一つひとつにアプローチする楽しい運動療育を行っております。
【現在、無料体験受付中!】
新しいことに挑戦したいと感じている方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、ADHD/ASD/DCDなどお悩みの方がいましたら一度体験にお越しください!
お問い合わせはこちらです。
🏫LUMO(東大阪校)クラス時間
[平日]10:30~11:15
16:30~17:30
📞お問い合わせ
06-6747-9591
🗾〒557-0054
大阪府東大阪市高井田元町2-9-21 ファーストアベニール103
近鉄 河内永和駅 徒歩3分
JR河内永和 徒歩5分
HPはこちら
https://www.lumo-by-animom.jp/
体験予約はこちら
https://www.lumo-by-animom.jp/contact/